校章 長岡市立希望が丘小学校 きぼっしー

学校案内

住所
〒940-2126
新潟県長岡市西津町2204番地2
電話番号
0258-28-0800
FAX
0258-28-0801

登校許可証明書

いじめ防止

新着配布文書

ようこそ、希望が丘小学校のホームページへ。校訓「希望 友愛 不屈」のもと、「一人一人の夢や希望、幸せを大切にする学校」、「ふるさとを愛し、平和を発信する学校」を創っていきます。

新着情報

幸せのかたち

記事画像1 記事画像2
 9月18日 PTA文教厚生委員会主催の「親子で考える『命の授業』」講演会が行われました。松原 健 様をお招きし、ご自身の体験をもとにした、貴重なお話をいただきました。「幸せとは何か」を、一人一人が自分自身に問いかけながら、今の自分を大切にすることの意味を考えるきっかけをいただきました。
 ご講演後の質問・感想発表、お礼の手紙からも、子どもたちが、松原様のお話を真剣に受け止め、自分の生活を振り返ったり、今後の在り様を決意したりしている様子が伺えました。
 ご家庭でも、どんなお話だったのか、どう感じたかなど、話題にしていただけると幸いです。

  

スーパーマーケットの見学

記事画像1 記事画像2
3年生が、社会科の学習でスーパーマーケットの見学に行ってきました。普段見ることのできないバックヤードの様子を見学し、大きな冷蔵庫に驚く子どもたち。お店の方の工夫や思いも、しっかり学んできました。

ひまわり修学旅行

記事画像1 記事画像2
9月4日、5日 ひまわり学年が、東京への修学旅行に行ってきました。東京空襲について学んだり、「ライオンキング」を鑑賞したり、両国駅前で「フェニックス」の合唱を披露したりと、充実した2日間でした。行く先々での子どもたちの学ぶ姿勢や感想発表、節度ある行動など、希望っ子として立派な姿を見せていました。

天水田 稲刈り

記事画像1 記事画像2
9月5日 5年生が稲刈りに挑戦しました。雨の中でしたが、天水会の皆さんに教えていただきながら、これまで育てた稲を丁寧に刈り取りました。

グラウンド草刈り

記事画像1 記事画像2
グラウンドの草が、伸び放題になっていました。地域の皆さんが、草刈りの作業をしてくださり、きれいにしてくださいました。子どもたちを思い、力を尽くしてくださる地域の皆さんに、感謝の気持ちでいっぱいです。暑い中、本当にありがとうございました。

アクセスカウント

191501

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立希望が丘小学校携帯サイトQRコード

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに 「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。

PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader