新着情報
楽しい読み聞かせ


浄水場・ごみ処理施設を訪ねて


小林少年の思い


「一人・ひとりの長岡空襲」平和劇として伝えていこうとする子どもたちにとって、自分たちの取組の意義を再確認することのできた一日となりました。
いじめ見逃し0スクール集会


児童会の生活委員会が、お互いのよさを見つける「グッド眼鏡」と、よさを伝える「グッドメガホン」を紹介してくれました。
運営委員会からは、児童会スローガンの紹介もありました。「一人ひとりの かがやきで 進もう 希望の道」です。
「よさ」に目を向けた人とのかかわりは、幸せな気持ちを育みます。自分のよさを発揮し、温かい言葉に包まれながら、目標に向かって進む子どもたち、「いじめを生まない」「いじめを見逃さない」子どもたちであるよう、支援していきます。
わくわくチャレンジ


隣のクラスでは、キーボードの勉強。これからタブレットを使った学習にもチャレンジします。
新しいことへの挑戦は、不安も伴いますが、「間違いや失敗は宝物」。ワクワクしながらチャレンジする子どもたちを、応援していきます。