学校案内

住所
〒940-0032
新潟県長岡市干場1丁目1番24号
電話番号
0258-32-0056
FAX
0258-32-0040

学校だより「森のささやき」

年間行事予定

セーフティパトロール募集中

登校許可証明書

旧ホームページ

H28年度までの学校HP

新着情報

「絵本に出てくるメニュー」給食2

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 11月5日(水)、「絵本に出てくるメニュー」の2日目でした。今回の本は、「崖の上のポニョ」で、メニューは、ポニョのハムラーメン、海の幸サラダ、サイダーゼリー、牛乳でした。ポニョのハムラーメンをずっと楽しみにしていた子どもたちが多く、給食が大変盛り上がっていました。

東北中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会【6年生】

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 11月4日(火)、6年生が、東北中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会に参加しました。中学生の1学年委員長から、「どのような集団なら、いじめを生まないか考えましょう。」というあいさつで、集会が始まりました。メインの活動として、「○○さんが、〜って言っていたよ。」という、AさんがCさんのことをよく言ってなかったことを聞いていたBさんが、そのことをCさんに話すという事案をもとに、何がいけなかったのか、どうしたらよかったのかを考え、話し合う活動を行いました。7、8人のグループで活動を行いました。どのグループも真剣に考えていました。他の人の意見を聞いて、考えを深めることもできました。最後に、全員で、「いじめ追放宣言」を朗読して集会を終えました。6年生は、この集会で考えたこと、学んだことを、明日からの生活に生かしていくことでしょう。

「絵本に出てくるメニュー」給食

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 11月4日から7日までの一週間は、給食に「絵本に出てくるメニュー」が登場します。
 初日の、11月4日(火)の本は、「千と千尋の神隠し」で、メニューは、釜爺の天丼、ススワタリの星サラダ、湯婆婆のすまし汁、牛乳でした。子どもたちも、給食に「絵本に出てくるメニュー」が登場することをよく知っていて、「今日は、千と千尋の神隠しだ。」と楽しみにしていました。

演劇体験教室【2年生】

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 10月30日(木)、2年生が、演劇体験教室に参加しました。劇団「文学座」の俳優さんにおいでいただき、国語で学習した「お手紙」に出てくる「がまくんとかえるくん」の朗読劇を鑑賞したり、グループでお題をもとに話し合って身体表現する活動をしたりしました。朗読劇では、俳優さんたちの迫真の演技にくぎ付けになって聞き入っていました。身体表現する活動では、友達と相談しながら、お題の「噴水」を表現しようと、どの子も笑顔で活動していました。笑いあり、笑顔ありのとても充実した時間になりました。

川崎の森学習【4年生】

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 10月30日(木)、4年生が、川崎の森の学習を進める中で、分からないことを教えていただこうと、川崎の森づくりにかかわっていた地域の方から、川崎の森についてお話を聞きました。森をつくった理由や森をつくったときの子どもたちの様子、森をつくったときの地域の人の思いや意見など、川崎の森をつくった当時のことについて教えていただきました。子どもたちは、メモを取りながら、真剣に話を聞いていました。

アクセスカウント

204320

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立川崎小学校携帯サイトQRコード

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに 「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。

PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader