学校案内

住所
〒940-0032
新潟県長岡市干場1丁目1番24号
電話番号
0258-32-0056
FAX
0258-32-0040

学校だより「森のささやき」

年間行事予定

セーフティパトロール募集中

登校許可証明書

旧ホームページ

H28年度までの学校HP

新着情報

校内音楽会

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 11月21日(金)、延期となっていた校内音楽会を行いました。たくさんのご来賓の皆様や保護者の皆様にご来場いただき、子どもたちは、張り切って発表をしていました。どの学年の発表も、これまで一人一人が頑張ってきたことを一つにまとめ、聞いている人に元気と笑顔を届けてくれるすばらしい発表になっていました。
 校内音楽会で、力を合わせてすばらしいものを作り上げた経験、仲間がいたからできた経験を大切にして、これからの学校生活にも生かしていってほしいと思っています。

校内音楽会前日準備【6年生】

記事画像1
 11月20日(木)、6年生が、校内音楽会の前日準備を行いました。全校の児童が気持ちよく発表できるように、会場に来てくださった方々に気持ちよく発表を聞いてもらえるようにと、手際よく準備を行いました。

歌声朝会

記事画像1 記事画像2
 11月19日(水)、歌声朝会を行いました。11月21日(金)に行われる校内音楽会で歌う全校合唱「川崎の森の歌」の練習を行いました。寒さに負けず、きれいな歌声が体育館に響き渡っていました。各学年でも、本番に向けて練習を行っています。

防犯・交通安全標語 表彰式

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 11月18日(火)、長岡市市民課課長様、長岡警察署生活安全課課長様、川崎交番所長様、長岡地域防犯協会川崎支部支部長様、長岡地域交通安全協議会川崎支部支部長様にご参加いただき、防犯・交通安全標語の表彰式を行いました。校長のあいさつ、長岡地域防犯協会川崎支部支部長様のあいさつに続き、表彰を行いました。表彰では、金賞、銀賞、銅賞の受賞者各4名の紹介と特別賞4名の表彰を行いました。
 特別賞を受賞した標語は、
 「やさしそう 不審者みんな そんなふり」
 「SNS だれでもできるは 闇バイト」
 「不審者だ いかのおすしを 思い出そう」
 「信号き 止まる・見る・待つ しっかりと」
 受賞者の代表は、長岡地域防犯協会会長賞受賞の喜びと標語に込めた思いについて発表しました。最後に、長岡警察署生活安全課課長様より、犯罪から身を守ることと交通事故から身を守ることについてご指導をいただき表彰式を終えました。

学校生活の様子

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 11月14日(金)の学校生活の様子です。インフルエンザや体調不良等による欠席が目立っていますが、子どもたちは、元気よく登校しました。教室では、集中して授業を受けていました。自分の考えを発表している姿もたくさん見られました。天気がよかったこともあり、休み時間には、大勢の子どもたちがグラウンドに出て、楽しく遊んでいました。
 土曜日、日曜日も体調管理に気を付けて過ごし、月曜日も元気よく登校してほしいと思っています。

アクセスカウント

205162

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立川崎小学校携帯サイトQRコード

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに 「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。

PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader