学校案内

住所
〒940-0131
新潟県長岡市吉水353番地
電話番号
0258-52-2001
FAX
0258-52-2159

週の予定

登校許可証明書

グランドデザイン

部活動基本方針

いじめ防止

その他配布文書

交通安全

配布文書はありません。

新着配布文書

新着情報

学校日記

「テスト頑張ろう週間」

記事画像1
11月11日(火)
 生徒玄関に、「テスト頑張ろう週間」の表が掲示されました。昨日から、評価が始まっています。今回で、今年度3回目です。写真の上は、第2回の表です。出だしは、第2回の方が数字が大きいようです。これからの頑張りが期待されます。

「本物に触れる」〜実践力を高める一歩先の体験〜

記事画像1 記事画像2 記事画像3
11月12日(水)
 5限に、「本物に触れる」〜実践力を高める一歩先の体験〜の授業をしました。これは、当校の後援会の御支援を受けて、生徒に専門家、プロの方や長年の御経験がある方などを講師として、教えていただく事業です。
 今年度は、新潟市に拠点を置くダンスのプログループであるCHIBI UNITY様を講師にお迎えしました。3人の先生が、最初はゆっくりと、次第に強度を上げながら、16カウントのコリオを教えてくださいました。生徒は、体育祭で応援ダンスを踊っており、今日も難なく覚えて踊ることができました。
 最後に、CHIBI UNITY様のホームページで公開する動画を撮影しました。生徒が自分で少しアレンジした動きで、一緒に楽しく踊って締めくくりました。

プランター撤去作業

記事画像1 記事画像2
11月12日(水)
 駐車場の落ち葉も、連日たまっています。紅葉がきれいなのですが、落ち葉の処理が毎朝の一仕事です。
 昼休みに、整美委員会がプランター撤去作業をしました。今日は、とてもよい天気で、外も暖かかったので、作業がはかどりました。5月に花壇整備作業をしてから半年間、整美委員の水やりとともに、保護者の皆様の御協力をいただいて、ベゴニアとマリーゴールドがきれいに生徒玄関を飾ってくれました。
 

落ち葉

記事画像1 記事画像2
11月10日(月)
 週末で学校の広葉樹がすっかり色付きました。黄色や赤色の葉がとてもきれいで、見ていると「秋が深まった」と実感します。
 紅葉とともに、どんどん葉が落ちています。風が少しでも吹くと落ち葉が増えて、駐車場に敷物を敷いたように見えます。毎日、管理員さんが、時間を見付けて落ち葉を散らしてくださいます。
 この葉がほぼ落ち切ると、雪が降るだろうと思います。週間天気予報で、雪の印が見られました。学校も落ち葉を片付けて、冬支度をします。

オープンスクール

記事画像1 記事画像2 記事画像3
11月7日(金)
 本日は、終日のオープンスクールでした。午前中は授業参観、午後は生徒と保護者の双方が出席して学年PTAという日程でした。
 学年PTAは、1年生が修学旅行業者の入札と奉仕作業、2年生が修学旅行の日程や保険と受験向け学習教材の説明、3年生が進路説明会という内容でした。昨年度は、主に奉仕作業をしましたが、今年度は保護者の皆様に御理解いただきたい教育活動や行事、御協力をお願いしたいことを聴いていただくことに時間を充てました。多くの保護者の皆様から御出席いただき、ありがとうございました。

アクセスカウント

171709

今月:1563、本日:12、昨日:52

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立刈谷田中学校携帯サイトQRコード

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに 「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。

PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader