学校案内

住所
〒940-1142
新潟県長岡市豊詰町227番地
電話番号
0258-22-0959
FAX
0258-22-0960

登校許可証明書

いじめ防止

c4thアプリ

その他配布文書

新着配布文書

配布文書はありません。

新着情報

今日の給食

記事画像1
 <献立>
 ごはん サバの味噌煮 磯香和え けんちん汁 牛乳

 サバの味噌煮は子どもたちに人気のメニューです。給食ではしょうがでしっかりと臭みをとっており、コクのある味噌で甘じょっぱく味付けします。ご飯が進む一品です。

親子鑑賞会

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 今日はおうちに方においでいただき、親子鑑賞を行いました。自分の作品を紹介したり、他学年の作品について語り合ったりします。親子でギャラリートークをしながら、絵画に親しむ時間となっています。当校の造形教育になくてはならない活動です。

年長さんと作品鑑賞

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 毎年、校内作品展に校区内の子ども園・保育園の年長さんを招待しています。今日は、2年生が絵画の作品紹介を行いました。優しく手をつなぎ、年長さんにもわかりやすく説明していました。

今日の給食

記事画像1
 <献立>
 秋のカレーライス ブロッコリーとツナのサラダ 牛乳

 今日はさつまいも、レンコン、きのこが入った秋の味覚が楽しめるカレーです。さつまいもの甘さで、辛いのが苦手な子どももモリモリ食べていました。レンコンはカレーともよく合い、シャキシャキの歯ごたえも楽しめました。

こだま鑑賞タイム

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 今日から校内作品展です。縦割り班で作品鑑賞を行いました。一人一人が自分の作品について「いろ・かたち・おもい」を紹介し、感想を伝え合いました。1年生が困っていると、6年生が優しくアドバイスをする姿も見られました。対話型鑑賞は1年生から取り組んでいます。6年間で子どもたちの作品に対する見方や感じ方が大きく育っています。

配布文書はありません。

アクセスカウント

184986

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立上組小学校携帯サイトQRコード

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに 「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。

PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader