新着情報
11/20(木) 2年生がん講話
事前の保健学習でがんについての基礎知識を深めた生徒たちは、講演を通じて、患者様やその御家族、医療関係者の皆様の真摯な思いに触れることができました。教科書だけでは学ぶことのできない「命の重み」を深く考え、自分たちにできることについて真剣に向き合う貴重な学びの機会となりました。
講演会終了後には、各教室に戻り、今回の講話で得た学びを生徒同士で共有し、意見交換を行うことで、一人一人の考えをさらに深めました。
11月19日 教科の広場の活動(英語 社会 音楽)
英語では、英語の広場のクリスマスの飾りつけを行いました。社会では、自分が追究したいテーマを決めて、個別に課題に取り組んでいました。音楽では、ハンドベルの練習をしていました。その場で、きらきら星の演奏を披露してくれました。
11月19日 教科の広場の活動(数学 理科 家庭科)
数学では、数学検定の問題に取り組んでいました。理科では光の屈折率を求める実験に取り組んでいました。家庭科では、ウインナーパイの調理を行っていました。
11月19日 教科の広場の活動(技術 美術)
技術では、アルミホイルで球を作り、磨き上げる作業やロボコンの練習が行われていました。美術では、水彩画に取り組んでいました。
11月18日(火) 生徒会選挙運動
11月25日の立会演説会・投票に向けて頑張っています。

