| 10 |
大根が大きくなったよ! |
 |
2年生が畑で育てている大根が大きくなりました。小さな種が芽を出して葉を広げ、今では、すらりと伸びた大根の姿が見えるまでに生長...
[2025年11月20日up!]
|
| 9 |
あさがおのリース作り |
 |
生活で育ててきた朝顔のつるを使ってリース作りを行いました。夏の間にぐんぐん伸びたつるを丁寧に巻きながら、形を整え、世界に一つ...
[2025年11月17日up!]
|
| 8 |
持久走大会 |
 |
秋晴れの中、持久走大会を実施しました。
低学年は1000m、中学年は1500m、高学年は2000mを走ります。これまで、自分の目標に向けて練...
[2025年11月7日up!]
|
| 7 |
音楽発表会 |
 |
なないろ学年の子供たちが「出来は80%だった」と評価した校内音楽発表会から、一人一人が更に聞いてくれる人たちを感動させたい...
[2025年11月6日up!]
|
| 6 |
校外学習 〜長岡ミステリーツアー〜 |
 |
総合的な学習の時間に行っている平和学習の一環として戦災資料館、河井継之助記念館、山本五十六記念館を巡る「長岡遺産ミステリー...
[2025年11月6日up!]
|
| 5 |
親善陸上大会 |
 |
9月30日快晴の中、長岡市三島郡小学校親善陸上大会が開催されました。大会に向けて、仲間と競い合い、励まし合いながら、自己ベス...
[2025年11月6日up!]
|
| 4 |
持久走大会に向けてがんばっています! |
 |
11月7日に校内持久走大会が予定されています。3年生は1500mを走ります。自分が立てためあてに向かって練習をがんばってい...
[2025年11月4日up!]
|
| 3 |
総合〜ひし川調査〜 |
 |
4年生が総合のテーマに掲げてきた「ふるさと川調査隊」の活動も、いよいよ今回が最後となりました。
学校のすぐ横を流れる菱川(ひし...
[2025年10月31日up!]
|
| 2 |
校外学習「あきさがし」 |
 |
20日に悠久山公園へ秋探し校外学習に行きました。どんぐりや落ち葉、栗の実などたくさんの「秋の宝物」を発見しました。落ち葉を...
[2025年10月31日up!]
|
| 1 |
統合70周年記念式典・音楽発表会 |
 |
10月25日に、統合70周年記念式典を挙行しました。子供たちは奨励服で参加し、心地よい緊張感の中、式に臨みました。
多くの来賓の...
[2025年10月28日up!]
|