学校案内

住所
〒940-2135
新潟県長岡市深沢町3081番地
電話番号
0258-46-3665
FAX
0258-47-4734

登校許可証明書

いじめ防止

配布文書はありません。

新着文書

配布文書はありません。

新着情報

6月24日(火)サーカスの皆さんに学ぶ

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 6月24日(火)に文化庁巡回事業で「Teamパフォーマンスラボ」の皆さんからミラクルイリュージョンサーカスを披露していただきました。午前中にワークショップの中で「夢をもつこと」「やり続けること」の大切さや同じ言葉でも気持ちによって言い方が違うことを例に、様々な表現の仕方を楽しく教えていただきました。午後からは、まさに圧巻の大パフォーマンス!驚きや感動、そして多くの学びの場をいただいた一日となりました。「Teamパフォーマンスラボ」の皆さん、本当にありがとうございました。また、たくさんの保護者の皆様、関係者の皆様からもご参観いただきましてありがとうございました。

寺泊海岸清掃×学び に参加しました!

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 6月21日(土)全校で、長岡技術科学大学の皆さんとグループを作り、留学生の皆さんと交流しながら、寺泊海岸清掃×学び の事業に参加しました。海からの涼しい風にいやされながら、みんなで海岸の清掃を行いました。「プラスチックは海に捨てられると大変長い期間同じ形で海の中をただよう」などのお話を聞き、自分たちは環境を壊さないようにしなければならないと気持ちを強くしました。学びの研修では、砂鉄を使ったスライムが磁石に引き寄せられる実験や水素ロケットを実際に飛ばしてみる活動を行ったりしました。総参加者数100名を超えるたくさんの人とふれあう活動の中で、学びのたくさんあった嬉しい一日となりました。

いじめをしてはいけない いじめの傍観者になってはいけない

記事画像1
 6月12日(木)全校集会で、いじめについて、教材を使って校長が授業を行いました。「いじめをしてはいけない」、「いじめの傍観者になってはいけない」、子どもたちは真剣に話を聞き、進んで思うことを発言する姿が見られました。みんなで心からニコニコする深沢小学校をつくりましょう!

ふれあいパトロールの皆さん ありがとうございます。

記事画像1
 今年も、月に一回ふれあいパトロールの皆さんから一緒に下校していただき、歩き方をお話しいただいたり、危険個所について気を付けることを教えていただいたりしています。ありがとうございます。

校歌にうたわれる♪御殿山♪に学習に行きました!

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 6月5日(木)晴天の中、深沢小学校校歌にも歌われる、親沢町の御殿山に全校で学習に行きました。お殿様がのぼり、そこから、渋海川や桑畑を見たという御殿山、また山本五十六がが書いた”愛郷の碑”が立つ御殿山。親沢地区の皆さんからその歴史を分かりやすく教えていただきました。これから、なお一層イメージを膨らませながら校歌を歌うことができます。皆さんありがとうございました。

プール清掃ありがとうございました!

記事画像1
 今年度より、保護者の皆様にもご協力をいただき、プール清掃を行いました。力強い応援のおかげで、大変きれいになりました。子どもたちと一緒に、感謝しながら水泳学習を行いたいと思います。

新学期が始まりました!

記事画像1
 令和7年度が始まり、3週間目に入りました。入学した1年生も、本当に元気に、学校での活動を楽しんでいるように感じます。子どもたちの様々な力を伸ばしていくために、私たち職員一同しっかりと教育活動に取り組んでまいります。今年度もご理解とご支援をよろしくお願いいたします。

おたより情報

配布文書はありません。

アクセスカウント

101924

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイトリンク

長岡市立深沢小学校携帯サイトQRコード

PDF文書について

各種おたよりや登校許可証明書などのPDF文書を閲覧するためにはお使いのコンピュータに 「AdobeReader」がインストールされている 必要があります。

PDF文書が閲覧できない場合にはAdobe社サイトより最新の 「AdobeReader」をダウンロード、インストールしたのち再度文書を開いてください。

adobe_reader