45 |
修学旅行2日目 |
 |
【長岡市立越路小学校】ホテルを出発し、国会議事堂で記念写真を撮りました。
その後、東洋大学に行き、井上円了先生に関する講義をお...
[2025年7月1日up!]
|
44 |
修学旅行1日目 |
 |
【長岡市立越路小学校】6/26(木)、27日(金)の2日間、6年生は修学旅行に行ってきました。
1日目は、キッザニアと東京スカイツリ...
[2025年7月1日up!]
|
43 |
きぼう学年6年生「修学旅行に行ってきました!〜最終〜」6月30日 |
 |
【長岡市立宮内小学校】 修学旅行2日目最後は、「九曜停」で昼食をとりました。一人一人にお膳が用意され、特にわっぱ飯がおいしか...
[2025年6月30日up!]
|
42 |
修学旅行 |
 |
【長岡市立青葉台小学校】 6月26日から27日、1泊2日で6年生が会津若松市方面に修学旅行に行ってきました。
長岡藩士の戦死...
[2025年6月30日up!]
|
41 |
6月26・27日 米沢への修学旅行 6年生 |
 |
【長岡市立与板小学校】絆学年6年生が、26日、27日と山形県米沢市方面に
修学旅行に行ってきました。
鳳台寺での坐禅体験、直江...
[2025年6月27日up!]
|
40 |
修学旅行2日目6 到着式 |
 |
【長岡市立東谷小学校】修学旅行の全ての活動を終え、5.6年生が学校に帰ってきました。1〜4年生が「おかえりなさい」という掲示を作っ...
[2025年6月27日up!]
|
39 |
【修学旅行6】新潟県に入りました。 |
|
【長岡市立岡南小学校】予定通り会津を出発し、今ほど新潟県に入りました。
[2025年6月27日up!]
|
38 |
修学旅行2日目5 喜多方市で昼食 |
|
【長岡市立東谷小学校】班ごとに事前に決めておいたお店に行って喜多方ラーメンを食べました。おいしい、おいしいと大満足でした。
こ...
[2025年6月27日up!]
|
37 |
修学旅行 モーターボート体験 |
 |
【長岡市立十日町小学校】桧原湖にてモーターボート体験です。
雨がなかなかやまなかったのですが、1回乗ることができました。
「ま...
[2025年6月27日up!]
|
36 |
【修学旅行5】雨が降っていたものの |
|
【長岡市立岡南小学校】雨が降っていたものの、毘沙門沼、3Dワールド、モーターボートと全て楽しむことができました。野口英世記念...
[2025年6月27日up!]
|
35 |
修学旅行4 会津藩校日新館 |
 |
【長岡市立東谷小学校】雨が止んでスムーズに見学ができました。什の掟の話を聞いたり弓道体験をしたりしました。
[2025年6月27日up!]
|
34 |
修学旅行 磐梯山噴火記念館 |
 |
【長岡市立十日町小学校】火山博物館です。噴火後の磐梯高原を学んでいる様子。
興味津々です。
[2025年6月27日up!]
|
33 |
修学旅行2日目3 野口英世記念館見学 |
 |
【長岡市立東谷小学校】班ごとに見学しました。事前学習をしていたことを確かめるようにしっかりと見学し、学びを深めていました。
[2025年6月27日up!]
|
32 |
修学旅行2日目2 桧原湖モーターボート体験 |
 |
【長岡市立東谷小学校】小雨で少し肌寒い感じですが、子どもたちが楽しみにしていたモーターボート体験をしました。かなりのスピード...
[2025年6月27日up!]
|
31 |
【修学旅行4】修学旅行2日目、出発しました! |
|
【長岡市立岡南小学校】現地は雨ですが、全員元気にホテルを出発しました。
毘沙門沼の散策は予定通り行うとのことです。
[2025年6月27日up!]
|
30 |
修学旅行 夕食そして振り返り |
 |
【長岡市立十日町小学校】ホテルでの待望の夕食
みんなほっと一息です。
夕食後、班で振り返りを行いました。
岡南小の友達とも仲良...
[2025年6月27日up!]
|
29 |
修学旅行2日目1 朝食を食べて出発 |
 |
【長岡市立東谷小学校】朝食をしっかり食べ、ホテルから桧原湖へ出発しました。
[2025年6月27日up!]
|
28 |
修学旅行 飯盛山にて |
 |
【長岡市立十日町小学校】飯盛山は白虎隊自刃の地です。歴史深い場所に立ち町を見下ろしました。
[2025年6月27日up!]
|
27 |
きぼう学年6年生「修学旅行に行ってきました!〜その4〜」6月27日 |
 |
【長岡市立宮内小学校】修学旅行2日目。鶴ヶ城での見学や買い物の後は、「慶山焼体験」を行いました。ろくろを回し、湯飲みの形を粘...
[2025年6月27日up!]
|
26 |
修学旅行9 夕食タイム |
 |
【長岡市立東谷小学校】お風呂に入って夕食です。おしゃべりをしながら楽しく食べていました。
[2025年6月26日up!]
|