新人陸上競技大会で大活躍!

 新人戦が始まっています。
 9月24日(木)、長岡市営陸上競技場において陸上競技の新人戦が行われました。参加生徒は、男子100m、11秒27(自己ベスト)で優勝しました。
画像1 画像1

バレーボール部の練習試合

 9月21日(月)敬老の日、与板中学校を会場に行われたバレーボール部の練習試合の様子です。
画像1 画像1

数学のノートづくり

 3年生の数学のノートです。関数の学習をしていました。
画像1 画像1

持久走の作戦づくり

 2年生は、体育の時間に、持久走の作戦を練っていました。
画像1 画像1

プログラミング教育

 3年生は、技術の時間にプログラミング教育を受けていました。
画像1 画像1

1学期もあとわずか

 1年生の教室では、各自が1学期の反省を書いていました。
画像1 画像1

「野菜」づくりをしている畑

 1年生が「野菜づくり」をしている畑の全体像です。苗や種を植えたばかりと思っていたら、もうこんなに育っています。
画像1 画像1

総合的な学習の時間に「野菜」を育てています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 地域の農家の皆様に御指導いただきながら、「野菜」づくりをしています。
 中には、「農家になろうかなあ。」と言っている生徒もいました。地域の農家の皆様の働く姿や生き方を目の当たりにして、生徒は、自らの生き方も見つめ直したようです。一生懸命生きている大人の存在が憧れの対象となって、地域の子供たちの「学びに向かう力、人間性等」の涵養につながっていると思いました。

体育祭を終えて

 9月12日(土)は、予報も変わり、青空広がる秋晴れの体育祭日和になりました。
 そして、結論から言うと、本当に見応えのある、立派な体育祭となりました。

1 目が釘付けになったこと
 (1) 午後最初の応援合戦には、目が釘付けになりました。軍団ごとのまとまりのある、リズミカルなダンス、キレッキレッでした。中学生がここまでやるんだなあ、ということを再認識させられました。
 (2) 競技中の応援もすばらしかったです。声援はもちろん、リズミカルな動きを取り入れた身体での応援は本当に見応えがありました。

2 各学年のがんばり
 【1年生】
 1学年種目の「万里の長城」には、様々な工夫がありました。敵の玉入れを邪魔する人員を配置したこと、ボーナスボールを取り入れたこと。……さすが、小学校で既に最高学年を経験しているだけのことはあるなあ、と思わされました。
 リーダーの指示に従いながら、任された仕事や動きをしっかりやっていました。
 2年後はあなたたちの番です!
 【2年生】
 2学年種目「十人十色リレー」は、見ている人たちを笑顔にしました。本番もそうでしたが、実は、数日前、グラウンドで練習している2年生の姿に、教務室にいた教職員が窓際に吸い寄せられました。一生懸命やっている生徒、応援している生徒、自然に笑顔になっている生徒の姿に、教職員も笑顔になりました。
 唯一十人十色でなかった場面。それは、協議終了直後の片付けの場面です。素早く一丸となって片付け作業を行っていました。見事でした。
 1年後はあなたたちの番です。
 【3年生】
 3学年種目の「タイヤ取り」では、一人で3本のタイヤを運んでいる強者がいました。一人がタイヤに飛びつくやいなやそれをすぐ後方に転がし、遅れてやってきた仲間に運ばせる、という作戦を決行している人たちがいました。考えて競技しているなあ、と思いました。
 何よりもすばらしかったのは、3年生のリーダーがリーダーのためだけの体育祭にしていなかったことです。リーダーが時にお手本を見せ、時に改善してほしいところを激することなく訴え、そして、メンバーを支えながら、みんなのための体育祭にしていたことです。
 立派な体育祭づくりの中心となった3年生、本当にありがとう!

3 結びに
 体育祭に向けての今日までの皆さんの営みは、「世の中創り」の練習でした。練習と言うと語弊があれば「世の中創り」の縮図でした。
 ウイズコロナ時代、なるべく対面しないで済むようにと、「騎馬戦」を止め、新種目を開発しました。「栄光の架橋」です。実際やってみると、いろいろな問題が見つかりました。危険はところは危険でなくなるような手立てを講じました。「栄光の架橋」は、ウイズコロナ時代の新しい体育祭創り、「世の中創り」の象徴だったような気がします。
 今後も、「みんなの幸せをみんなで創り出す生徒」を目指して、学校創りの主役になり力を尽くしてほしい、と願っています。
 おつかれさまでした。

体育祭

 2学年種目「十人十色リレー」の一コマです。生徒の一生懸命な姿に、応援している人、見ている人、みんな笑顔でした。
画像1 画像1

体育祭2

 応援合戦、エール交換の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育祭1

 全校団体種目「三本綱引き」の二コマです。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育祭が近付いてきました!

画像1 画像1
 9月12日(土)の体育祭に向けて、その成功像をイメージしながら準備が進んできました。写真は、今日の一コマです。

人も元気(幸せ)にする体育祭に!

 9月12日(土)は、いよいよ、体育祭本番です。これまで、生徒は、3年生を中心に、準備や練習に励んできました。その成果を思い切って発揮するときです。

【生徒の皆さんへ】

 1 自分のため、人のため、熱中症の予防や大けがの回避を!

 不可抗力のケースも勿論ありますが、事故や怪我等の多くは偶然ではなく必然だと言われています。熱中症にならないために、睡眠をしっかり取り、朝食をしっかり食べ、当日、元気に登校してきてください。体育祭の合間もこまめに水分を補給してください。無茶な動きをして怪我をする、ということもないように、危険回避の力も高めましょう。
 気分が悪かったら、我慢したり遠慮したりすることなく、養護教諭や近くにいる仲間・大人に声をかけてください。

 2 自分のため、人のため、何事も誠実に一生懸命!

 運動が得意な人も不得意な人もいるでしょう。得意な人はおごらず、不得意な人は尻込みをせず、誠実に一生懸命競技に臨んでください。また、競技だけでなく、応援や係の仕事にも、誠実に一生懸命取り組んでください。誠実で一生懸命な取組が、一人一人を成長させます。
 でも、一人一人の誠実で一生懸命な取組は、一人一人の成長につながるだけではありません。実は、それを見ている人たちも元気や勇気をもらっているのです。皆さん一人一人の誠実で一生懸命な姿を見て、自然に笑顔になる人も出てくるのです。

【地域・保護者の皆様へ】
 大変恐縮ですが、密を避けるために、昨年度まで用意していた保護者席を今年度は用意致しません。ご自身で新型コロナウイルス対策と熱中症対策を講じた上で、ご来場願います。
 そんな状況なのに勝手なお願いですが、子どもたちの誠実で一生懸命な取組をご覧いただき、事後、ご家庭や地域で、プラスのメッセージを送っていただけると幸いです。
 なお、撮影した画像等をSNS等にアップすると、トラブル、個人情報の流失につながります。当日、お子さんにスマートフォンを貸し出すのもご遠慮ください。

 よろしくお願いいたします。

赤団にエールを送る青団

画像1 画像1
 応援練習の最初に、各団、エールを交換し合いました。

ほっけがおいしかったー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食のメニューは次のとおり。
  〇 ごはん
  〇 豚汁
  〇 ほっけのみりん漬け
  〇 ブロッコリーサラダ
  〇 牛乳

 ほっけのみりん漬けがおいしかったです。
  

1学年種目「万里の長城」〜工夫された玉入れです!〜

 1学年種目は「万里の長城」です。工夫された玉入れです。見ている人も楽しめます。写真は、練習の合間の素早い移動の様子です。 
画像1 画像1

9月8日(火)・9日(水)の予定について

 体育祭が近付いています。生徒も教職員も、炎天下、準備や練習に力を注いでいます。自分では自覚していなくても疲れがたまっている人がいることが予想されます。疲れがたまっていると、熱中症にもなりやすいです。
 体育祭直前の今週は、熱中症予防に一層神経を尖らせたいと思います。特に本日(8日)と明日(9日)には、厳重警戒の予報が出ています。
  〇 予報どおり(厳重警戒)、あるいは、それ以上(危険)であれば、その日の部活動は中止、を基本としたいと思います。この場合の完全退校時刻は16:00となります。
  〇 体育祭の準備活動等、必要な放課後活動については、一律に中止とせず、なるべく短時間で主に屋内で実施します。

 学校だより・学年だより等の記載内容とは異なり、急な変更となりますが、何よりも生徒と教職員の安心・安全が第一と考えますので、ご理解をよろしくお願い申し上げます。

応援の振り付け、よく覚えましたね!

 リーダーの指示に従って、赤団・青団、それぞれ、応援の振り付けの練習をしていました。全員が一生懸命踊っていました。
 心身の健康づくり・体力づくりに有効な、いい運動だなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭練習の疲れを取り、元気を取り戻させてくれる給食!

 今日の給食のメニューは次のとおりです。
  〇 ご飯
  〇 牛乳
  〇 手作りかぼちゃコロッケ
  〇 鉄火みそ
  〇 みそ汁(豆腐とわかめ)

 午前中の体育祭練習の疲れを取り、午後からの授業・放課後活動に向けて元気を取り戻させてくれる給食でした。
 鉄火みそ、みそ汁。塩分も十分補給できたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン