☆ようこそ山本中学校のホームページへ★

山本中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月24日(金)に山本中学校区いじめ見逃しゼロスクールを行いました。新潟お笑い集団NAMARAの金子ボボ様を講師にお迎えして、「たいせつな命をたいせつに生きるため」をテーマに講演をしていただきました。ご自身の体験談をもとに、笑いを交えながら、命の大切さについて話をしていただき、子どもたちは真剣に聞いていました。
 講演会後は、桂小、浦瀬小、山本中の各校の取り組みを紹介しました。各校も工夫を凝らして、「いじめをしない」「いじめを見逃さない」の意識を醸成しています。

小中連携あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月13日、15日、16日と3日間、中学生が小学校に出向き、あいさつ運動をしてきました。朝、学年ごとに出身小学校に出向き、登校してくる小学生に大きな声でさわやかなあいさつをしました。中学生は久しぶりに小学生や先生たちとふれあい、懐かしさを感じていたようでした。これからも校内・地域内で素晴らしいあいさつができることを願っています。

保健だより 3年9月号(新型コロナウイルス感染症対策について(お願い))

令和3年度 体育祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月28日(土)、体育祭を開催しました。
今年は新型コロナウイルス感染拡大防止強化のため、無観客での開催となりましたが、スローガン「勢火」のもと、オリンピック・パラリンピックにも劣らない熱戦になりました。

生徒たちは夏休み前から準備に取り掛かっていました。夏休み中も実行委員や応援団やパネル担当は、毎日のように活動を続けてきました。
ソーシャルディスタンスの確保、飛沫防止策などを考慮した種目を実施したり、密を避けた応援合戦を考案したりと、工夫をしながら生徒たちは取り組んできました。

体育祭は、大接戦の末、総合優勝は青軍が勝ち取りました。
両軍とも、素晴らしい戦いでした!

オンライン配信では、多くの方から観戦していただきありがとうございました。

体育祭実施

本日の体育祭は予定通り実施します。
新型コロナウイルス感染防止のため、無観客での開催となります。
保護者・家族の皆様は、オンラインで観戦していただければ幸いに存じます。

1学期後半スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20日より、1学期後半がスタートしました。
全校集会では、各学年・生徒会代表が「夏休みの振り返りと1学期後半の抱負」を述べました。一人一人が堂々と発表する姿から、具体的な目標を立ててこの日を迎えていることがうかがえました。大変すばらしい発表でした。

午後は体育祭の応援練習です。応援団長・リーダーのリードのもと、団員は振り付けや歌詞を覚えようと一生懸命に取り組みました。

あまびえコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月9日に吹奏楽部が市立劇場であまびえコンサートを行いました。3年生は、このコンサートで引退です。3年生は3年間の集大成、1・2年生は3年生への感謝の気持ちを込めて演奏しました。
プログラムは
モーツアルト作曲 『ピアノと管楽のための五重奏曲』より
ビゼー作曲 『アルルの女第2組曲』より
ボロデイン作曲 『韃靼人の踊り』より
モーツアルト作曲 『アイネクライネナハトムジーク』より
「ハナミズキ」「ダンデライオン」
「ルパン三世のテーマ」

そのほかみんながよく知っているナンバーを演奏しました。また、スペシャルゲストの演奏もあり、とても盛りあがったコンサートになりました。


8月9日「あまびえコンサート」を開催します

8月9日(月・休日)には、3年生の引退記念を兼ねた「あまびえコンサート」が、市立劇場で開催されます(13:30開場,14:00開演)。お時間がありましたら是非足を運んでいただき、演奏をお楽しみいただきたいと思います。

夏休みスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み前の全校集会で、7月17日(土)に行われた中越地区吹奏楽コンクールの表彰がありました。吹奏楽部は、見事銅賞を受賞しました!これまでの練習の成果を発揮でき、満足のいく演奏ができた証ではないでしょうか。おめでとうございます!
 その後、各学年・緑友会本部の代表が1学期前半の振り返りを発表しました。どの発表も、これまでの振り返りだけでなく、これからの決意も述べられていました。原稿を見ずに、堂々と発表する姿は、大変立派でした。
 7月22日から夏休みがスタートしました。部活やチャレンジ学習、体育祭の準備活動で学校に来ることも多くあると思いますが、ぜひ毎日学校に来ているような規則正しい生活を心がけましょう。また、ご家族と旅行に行ったり、友達と遊ぶ機会も多くあると思います。 熱中症や交通事故、水難事故などには十分気を付けて、また夏休み明けには元気な姿で登校してほしいと思います。

生徒会イベント「山本夏まつり」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期前半最終日の午後に、生徒会本部主催のイベント「山本夏休み」が行われました。今年度は、祭りの屋台をイメージしたブースで、様々なゲームを企画し、縦割り班でまわり得点を競いました。土の生徒も笑顔で楽しく参加しました。とてもいい雰囲気で、夏休みを迎えることができそうです。

中越吹奏楽コンクール

画像1 画像1
7月17日に行われた中越吹奏楽コンクールに吹奏楽部が参加しました。曲目は、『「アルルの女」第2組曲より(ビゼー)』です。
多くの審査員や聴衆を前にしての演奏とあって、緊張感も並大抵のものではなかったことと思います。しかし皆プレッシャーに負けることなく、持てる力を最大限に発揮し、力一杯演奏しました。残念ながら県大会への切符を手にすることはできませんでしたが、みな全力を出し切り、心を一つにして頑張りました。

吹奏楽部激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月17日に行われる中越吹奏楽コンクールの激励会を行いました。応援団が熱の入った応援を行い、全校生徒が大きな声でエールを送りました。応援する気持ちが伝わる素晴らしい激励会になりました。

薬物乱用防止教室開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長岡市少年サポートセンターの方をお招きにして、2年生・3年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。
タバコやアルコール等の身近なものから危険ドラッグなどの薬物まで、その実態と生活への影響などを中心としたご講話やDVD視聴を通して、薬物乱用へつながっていく過程や薬物乱用の怖さとその予防について、正しい知識を学ぶことができました。また、薬物乱用防止には、正しい情報を選ぶ・断る勇気をもつことが大切であること、困った時には身近な大人に相談することが大切であることを確認することができ、有意義な学習の時間となりました。

人権講話

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月6日に、長岡市の人権擁護委員の方をお招きして、全校で人権について学習しました。人権尊重の重要性、必要性についてわかりやすくお話をしていただき、また、いじめ等についても考えるよい機会となりました。今回学んだことを生かしながら、豊かな人権感覚を身につけていってほしいと考えています。

体育祭軍編制

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育祭に向けて軍の編制を決定している様子です。
山本中は紅と青の2軍で編制されます。今年度は、あらかじめ各クラスを2グループに分けました。軍編制の時に各グループのリーダーがくじを引き、軍を決定します。様々な趣向を凝らしたくじで、ハラハラドキドキした様子でくじを引いていました。。
今年度の体育祭スローガンは「勢火」(せいか)です。
暑い暑い体育祭本番にむけて軍編制も決定し、いよいよ活動スタートしました!

サッカー部 地区大会 報告

画像1 画像1 画像2 画像2
サッカー部は 6月16日(水)に長岡ニュータウン運動公園で行われた地区大会に参加しました。
山本中 1-3 大島中
前半追いついたのですが、後半に離されました。子どもたちは、最後まで粘り強くボールを追い続けました。
その後、気持ちを入れ替え、交流戦2試合に臨みました。
山本中 2-0 西中
山本中 0-0 附属中
3年生は、この試合で引退となりますが、新たな目標に向かって頑張ってください。

バレー部 地区大会 報告

画像1 画像1 画像2 画像2
6月16日(水)に、みしま体育館等でバレー部の地区大会が行われました。
第1試合 山本中0-2岡南中  (第1セット9−25、第2セット11-25)
第2試合 山本中0-2三島中  (第1セット21-25、第2セット22-25)

残念ながら、2試合とも負けましたが、大変見応えのある、山中の底力を感じさせる試合内容でした。この試合で引退する3年生も達成感を得ることができました。
応援ありがとうございました。

がんばれ山中 〜地区大会激励会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14日(月)、地区大会の激励会を行いました。
サッカー部・バレーボール部の選手たちは力強い意気込みを発表し、決意を新たにしました。また、激励応援では団長の掛け声のもと、盛大に応援歌を歌いました。昼休みの応援練習の成果が発揮され、これまでで一番の応援となりました。参加した生徒全員が、「山本中が一つになった」と実感したのではないでしょうか。
大会は16日(水)に迫りました。この激励を胸に、力を出し尽くしてきてほしいと思います。頑張れ、山本中!

花いっぱいプロジェクト2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月23日(日)、花いっぱいプロジェクト2を行いました。
開会式で、委員会や学年ごとのテーマや設定理由を発表し、その後小雨が降る中、全校生徒で花の苗を植えました。自分たちで考えた花壇のデザインをもとに心を込めて花を植えました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年度も保護者や地域の方は参加できませんでしたが、多くの苗を植えた生徒たちの顔は、達成感に満ちていました。

第1回避難訓練(火災想定)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度1回目の避難訓練を行いました。今回は火災想定の避難訓練です。
「避難命令。理科室より出火、もっか延焼中。体育館に避難しなさい。」の放送後、 生徒たちは、慌てることなく、「お(さない)・は(しらない)・し(ゃべらない)・も(どらない)・ち(かづかない)」をしっかり厳守しながら、体育館に続々集まってきました。
体育館への避難後、私語もなく、整然と集合隊形に並び、迅速に人数・人員の把握・報告が出来ていたことも素晴らしかったです。
その後、各学年の代表者が水消火器で消火体験を行いました。初めて消火器を扱う生徒もいてドキドキしながら、消火器の扱い方を学習しました。
普段から冷静な訓練対応が出来ていると、万が一災害が起こっても、的確な行動をとることが出来ます。
気の引き締まった避難訓練が出来て良かったです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/30 音楽祭
11/1 10/30の振替休業日
11/2 花プロ5
11/4 家庭学習強調週間(〜11月10日)
11/5 漢字検定2