「未来を創り出す子」の育成〜山古志を最大限に活かした学校づくりの推進〜 ようこそ、山古志中学校ホームページへ!

ロボコン

画像1 画像1 画像2 画像2
10月27日(木)昼休みに、令和4年度 創造アイデアロボットコンテストに参加する生徒が、技術の先生に指導を受けて活動していました。本番は11月3日に北部体育館で行われます。部活の時間等で一生懸命に活動してきた成果を発揮してほしいです。

臨時友峰会総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日(水)朝活動の時間に行いました。友峰会会則附則改定について話し合いました。これからも、全校生徒が自分たちでよりよい学校を作っていここうとする気持ちを大切にしてほしいです。

情報モラルの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日(火)6時間目に情報モラルの授業を行いました。「SNSのコミュニケーション」と「実生活のコミュニケーション」の違いを確認し、気を付けなければならないことを考えました。本日より、タブレット端末の持ち帰りがスタートします。ルールを守って安全に有効活用してほしいです。

山古志の集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月23日(日)10・23山古志の集いに参加しました。「ありがとう」「しあわせ運べるように」の合唱「中越地震18年メッセージ」の発表を行いました。この日まで、3年生を中心に自分たちの思いが伝わるように練習を重ねてきました。当日は、最高の発表ができました。当日まで、山古志小中学校の発表に向けて関わってくださった皆様、本当にありがとうございました。

闘牛太鼓の演奏披露

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月23日(日)山古志闘牛場にて闘牛太鼓を披露しました。昨年までは小学生が行っていましたが、今年は小中合同で披露しました。力強い演奏を披露することができました!闘牛場にて、1年生の育てたかぐらなんばんの販売も行いました。

学習参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月23日(日)3時間目は、学習参観です。全学年「道徳」の授業を公開しました。みんな緊張気味でしたが、頑張って学習していました。午後からは、闘牛場での太鼓演奏、山古志体育館での山古志の集いです。

ながおか防災かわら版を活用した防災授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日(火)3時間目に、ながおか防災かわら版を活用した防災授業を青年会議所の方をお招きして行いました。中越地震当時、中学2年生だった小川さんのお話も聞きました。当時、自分たちと同じ年代だった方の話は、とても関心をもって聞くことができました。テレビ局の取材もあり、インタビューを受けた生徒もいました。10・23山古志の集いに向けて気持ちを高めていきます。

山古志の集いに向けて(歌練習)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月17日(月)小中合同での歌練習の様子です。パートに分かれて練習しています。本番まで1週間となりました。想いを伝えられるよう頑張ります!

書写の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月17日(月)1・2時間目は、全校で書写の授業です。1年生は硬筆、2・3年生は毛筆です。出来上がった作品は、山古志産業まつりに出展します!

山古志の集いの歌練習が本格的に始まりました!

画像1 画像1
12日(水)から小中合同での山古志の集い歌練習が始まりました。初日は、「しあわせ運べるように」と「ありがとう」に込められた思いを確認した後、中学生が小学生に向けてお手本として合唱を披露しました。これまで中学生は昼休みの時間に練習を重ね、日に日に完成度が高くなっていることを感じます。しかし、生徒たちは「もっと声を届けたい!」「もっときれいに音程を合わせたい!」という思いをもっています。練習時間を大切にして、当日参加した人に感動を届けられる合唱を作っていきます!

体力向上タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期より、体力向上タイムの取組がスタートしました。水曜と金曜の部活動の前に15分間取り組みます。10月はダンスに取り組みます。生徒は、意義を理解し、主体的に取り組んでいました。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、2学期始業式です。2名の生徒から2学期の抱負の発表がありました。また、校長先生からは、具体的な計画のもと、努力を積み重ね、目標を達成してほしいと講話がありました。2学期も、山古志中学校の教育活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、1学期の終業式でした。2名の代表生徒が1学期の振り返りを堂々と述べてくれました。校長先生からは、節目、振り返りと自己決定の大切さについて講話がありました。
1学期102日間、様々な活動、成長がありました。山古志中学校の教育活動にご理解ご協力いただいた皆様、大変ありがとうございました。2学期は、10月12日(水)より開始です。

かぐらなんばん袋詰め(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月7日(金)2時間目に、1年生は、かぐらなんばんの袋詰めを行いました。1年生が一生懸命に育てたかぐらなんばんは、とてもおいしいです。10月9日(日)に山古志闘牛場で販売いたしますので、ぜひご賞味ください。お手伝いいただいたかぐらなんばん保存会の皆様、大変ありがとうございました。

国語スピーチ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月7日(金)1時間目に、国語のスピーチ発表会を全校で行いました。1年生は、スピーチ「私が紹介したいTHE山古志人」。2年生は、プレゼンテーション「私が好きな人・もの・こと」。3年生は、パブリックスピーキング「中学校生活最後の“山古志の集い”に向けて伝えたいこと」。どの発表も、相手意識をもって聞き手を引きつけるものでした。学習の成果を発揮できました!!

郡市新人バドミントン大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月6日(木)に越路体育館にて、郡市新人バドミントン大会がありました。山古志中学校からは5名の選手が出場しました。放課後や休日に、一生懸命に練習した成果を発揮すべく大会に臨みました。選手の感想を聞くと、よかったこと、悔しかったことなど様々でしたが、この大会を通してまた一つ経験値を積み、成長できたと思います。応援してくださった皆様、大変ありがとうございました。

思春期向け次代の親育成事業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月3日(月)2・3時間目に行いました。2時間目は座学で、命が生まれるまでの経緯や必要なものを学びました。3時間目は、実際に赤ちゃんを抱っこしたり、母親などの話を聞いたりする中で、可愛さや子育ての喜びなどを実感しました。多世代交流館ニーナの講師の皆様、ありがとうございました。

新人大会激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月29日(木)昼休みにバドミントン部の新人大会激励会を行いました。小中合同で選手を激励することで、選手の志気が高まりました。選手の皆さんが、夏休みや土日も熱心に練習を重ねた成果を十分に発揮できることを願っています。大会は、10月6日(木)越路体育館にて行われます。応援よろしくお願いします。

闘牛太鼓の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月28日(水)6時間目に、山古志体育館で闘牛太鼓の練習を小中合同で行いました。今年の10・23山古志の集いの日は、中学生も小学生と一緒に闘牛場で太鼓を披露します。久しぶりの闘牛太鼓でしたが、みんな楽しんで活動していました。

校内研究授業(1年・理科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月22日(木)5時間目に、1年生・理科の校内授業研究を実施しました。長岡市教育センター指導主事をお迎えし、ご指導をいただきました。子どもたちは、学習課題に向かって一生懸命に取り組んでいました。これからも、教職員一同、授業改善を目指し努力を続けて参ります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31