「未来を創り出す子」の育成〜山古志を最大限に活かした学校づくりの推進〜 ようこそ、山古志中学校ホームページへ!

12月16日 ご協力に感謝します2

画像1 画像1
ひまわりを育ててくださった、見附市立南中学校、長岡市立旭岡中学校から種が届きました。見附市立南中学校1年生の皆さんからは、活動の様子の写真付きのメッセージを、旭岡中学校技術部の皆さんからは、クリスマスのツリーとフレームを頂きました。

手紙には、「有意義な時間になりました」「貢献できてうれしく思います」といった嬉しい言葉がたくさんありました。ひまわりプロジェクトの輪が着実に広がっていることを実感し、感謝の気持ちでいっぱいです。

いただいたお手紙やプレゼントは、早速オープンスペースに飾らせていただきました。一気にクリスマスの素敵な雰囲気になりました。ありがとうございます。成果をお知らせできるよう、今後の活動に取り組みます。

12月8日 東洋大学との絆

画像1 画像1 画像2 画像2
12月8日(水)に山古志住民会議の竹内さんが、東洋大学ボランティアサークルの皆さんが届けてくださったひまわりの種を持ってきてくださいました。新聞社の方が取材に来られました。
以前は、山古志を訪れて生徒と一緒に盆踊りや川遊びをしたお兄さん、お姉さんたち。コロナ禍の今は、それも叶いませんが、今年もそれぞれの自宅でひまわりを育ててくださいました。
添えられた手紙を読み、復興を支えてくださった思いが、今も続いていることを実感しました。「いただいた種の油が義援金となりました」と報告できるよう頑張ります。

11月25日 油搾り開始です

画像1 画像1 画像2 画像2
11月25日(木)総合的な学習の時間に、いよいよ「ひまわり油搾り」を開始しました。4名の地域の方々をお迎えして、教えていただきながらの作業開始です。
まずは、丁寧に種を選別すること、種を少し火で温めてから油搾り機に入れるとよいことを教わりました。そして、いよいよ機械に種を投入!出てくる油は黒っぽいのですが、これをフィルターで濾すと、金色に輝くひまわり油になるのです。
たくさん集まった種の重量は15キロを超えました。作業はこれからも続きますが、協力してくださる方々に感謝しながら、油の販売が義援金につながるよう心をこめて作業をしていきます。

12月8日 第3回地区子ども会を実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月8日(水)に、第3回地区子ども会を実施しました。

この会では、9月からの登下校の状況を振り返り、反省点を出し合いました。

また、子どもたちは自分の家のある地区の危険個所を確認したり、降雪時の安全に関する注意事項を確認したりしました。

特に、これから冬に入り、雪が多く降ることが予想されます。
いろいろな場面で、危険から身を守れるようにしていきましょう。

12月3日 友朋会役員選挙立会演説会を実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月3日(金)に、友峰会役員選挙立会演説会を行いました。

会長1名、副会長2名が立候補しました。

それぞれの立候補者は、学校全体のことを考え、公約や決意などを訴えました。

様々な質問もありましたが、堂々とそれに答えていました。

来年度の山古志小中学校をより良くするため、「自ら考え、計画し、実行する。」を大切に頑張ってほしと思います。

期待しています。がんばってください。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31