「未来を創り出す子」の育成〜山古志を最大限に活かした学校づくりの推進〜 ようこそ、山古志中学校ホームページへ!

中越地区大会1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子団体戦、健闘しましたが惜敗。
でも表情は爽やかです。
3年生2名、1年生4名が
山古志中の「団体」をつないだこと
みんなの表情にその誇りを感じます。

男子個人戦 1回戦
「ガンバー!」「集中ー!」
スタンドから仲間の声援が飛びます。
集中した表情、いいプレーが続き
念願の初戦突破となりました。

女子ダブルス 1回戦
いいスマッシュが決まりました。
「ナイスー!」「もう一本!」
試合が終わった1年生が並んで声援
先輩の姿にいろんな思いが重なります。

みんなの姿から思い出しました。
One for all,all for one.

中越地区大会、いざ出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早朝の生徒玄関です。
「全員がベストを尽くして
 そして明日につなぎます。」
「それでは、頑張ってきます!」
決意を込めた、元気な声が響きます。

「お願いしまーす!」
「はい、頑張ってね!」
バスの運転手さんに挨拶です。
まっすぐな整列、しっかりした挨拶
すっかり試合の様子、そのものです。

バスが出発しました。
「いってきまーす!」
バスの中から手を振る姿が見えます。
「ガンバってこいよーーー!」
私たちも全力で手を振って見送ります。

いよいよ始まります。
中越地区大会、いざ出発! 

中越地区大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ今日から中越地区大会。
HPは大会前の練習の様子をお伝えします。

「パシーーー!」
いいスマッシュが入りました・・・あれ?
コート内には栄養士さんの姿が。
バドミントン部の先輩でもある栄養士さんが
実践練習の相手になっていただいています。

「トゥエルブ ナイン」
その横では1年生が並んでいます。
大会では審判もやらなければなりません。
「サービスチェンジ」
審判の実践練習も大切な練習の一つですね。

「アドバイス、お願いします!」
「コンビネーションはいいけどここをね…」
先輩の言葉にはやっぱり魔法があります!
「はい、ありがとうございました」
すっきりした表情、迷いは消えましたね!

バドミントン部、元気に出発していきました。
会場は南部体育館です。ご声援、よろしくお願いします
大会の様子については、後日HPでお伝えします。

スペシャル読書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休み、小学校教室が賑やかです。
ちょっと見にいってみましょう。
あれっ、中学生の姿も見えます。
手には絵本、あーなるほどー!
小学生への読み聞かせですね。

「それでは始めまーす」
「しーーーん」
すっかりそこは絵本の世界です。
中学生もそんな表情に引き込まれ
少しずつ読み方も上手になります。

「これで終わりでーす」
「パチパチパチパチ!」
照れ笑い、でもいい表情です。
ボランティア・図書委員会主催の
「スペシャル読書」まだまだ続きます。

かぐらなんばん藁敷き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ここの藁を運んでねー」
「はーい」「よいしょっ」
「それじゃ、ここに敷いてね」
「こんな感じでいいですかー?」
「いいよ、その調子!」

保存会の皆さんと畑の藁敷きです。
「どうして藁を敷くんですかー?」
「これから暑くなるでしょ。
 藁が日差しを遮るんですよ」
「確かに、涼しそうに見えますね」

「ヒモはギュッとしめちゃダメだよ」
「・・・・・・・・」
「まだ成長するから、その分ゆるくね」
「なるほど、こんな感じでいいですか?」
「そうそう、やさしくね!」

藁を敷いたかぐらなんばん畑
緑の苗がうれしそうに揺れています。

中越地区大会激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「出場する選手が入場します」
「パチパチパチパチ!」
勇ましいBGMと全校の拍手の中を
真新しいユニフォーム姿の選手が入場。
緊張した表情、凜々しい表情です。

「ベストを尽くし県大会を勝ち取りたい」
「パートナーとコミュニケーションをとる」
「初めての大会、練習したことを出したい」
「ミスに気をつけ、一つでも勝ちたい」
強い決意は、運も引き寄せます。強気だよ!

最後は山古志伝統の全校「おー!」
皆さんがここまで歩んできた道は
技術を高め、心も成長させてきた道です。
どうか胸を張って中越大会に臨んでください。
見せましょう、山古志のNever give up!

中越地区大会は6月28日、29日
会場は南部体育館となります。
熱いご声援、よろしくお願いします。

オススメの本、リニューアル!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「リニューアルしましたー!」
今回も話題の本が図書室を飛び出し
おしゃれなコーナーとして並んでいます。
学校司書さんの素敵なアイデアですね。
さて、今回のテーマは何でしょう・・・

「長く愛されるには訳がある!
 ロングセラー小説とノンフィクション!」
おおー!「時をかける少女」があります!
タイムトリップをする女子中学生のお話
目を閉じると私の前には原田知世さんが…(笑)

「ボクシング部に入部した幼なじみ
 ボクシングの才能あふれる一人
 そして運動神経ゼロの秀才が一人
 永遠の0、百田尚樹が描くストーリー!」
魅力を語るポップ、ストーリーが気になります。

「オススメの本」の誘う世界にぜひどうぞ。
あじさいとカタツムリが、みんなをご案内します。

高校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「入学してすぐに研修旅行があります」
高校生のはつらつした写真が現れます。
「これが遠足のワンシーンです」
「あれっ…もしかして…」
卒業した先輩の登場に目が輝きます。

「最近は医療系に進学する生徒が多く…」
進学先には医療系の大学、専門学校がズラリ
高校の先の世界、普段なかなか接しません。
「近い将来、こんな選択がやってくるんだ…」
そんな実感もわいてきたようです。

「どんな資格を取得できますか?」
「バイク通学はできますか?」
「この高校ならではの行事はありますか?」
直接、高校の先生に質問ができました。
こんな積極性、とても大切ですね。

志望校も含め、自分の将来について
たくさん自分と対話をすることができた
そんな価値ある高校説明会となりました。

Y−GETS杯ソフトバレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「こいのぼりーず、いくぞ!」
「おーーーーー!」
山古志体育館に元気よく響きます。
PTAチーム「こいのぼりーず」
いよいよ試合開始です。

「ナイス−!」「もう一本!」
気合いあふれるプレーが続きます。
「いいぞー!」「あれー!」「あぁー!」
予想外の(?)好プレーと珍プレーに
選手もベンチも大いに盛り上がります。

「楽しみましょう」を合言葉に
5試合を怪我なく、笑顔で楽しみました。
参加された皆さん、幹事をされた皆さん
そして運営していただいたY−GETSの皆さん
本当にありがとうございました。

みんなで苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「これからひまわり苗植えをしまーす」
 赤は体育館脇、白はグラウンド脇
 運動会のように力を合わせましょう!」
「はいっ!」
歯切れの良い返事、運動会の返事です!

「穴を空けるから上手に苗を植えてね−」
「見て見て、これでいいのー?」
「あーポットのまま植えたらダメー」
「ポットを逆さまにして取り出してね−」
賑やかにすくすく隊での作業が進みます。

「マルチと隙間が空かないように
 まわりの土をかけてあげてねー」
「見て見て、これでいいのー?」
ニコニコしながらアピールします。
「いいね!ここも穴を空けるからお願いね!」

力を合わせた分だけ、成長が楽しみです。
ひまわりプロジェクト、舞台はいよいよ畑です。

歯みがきテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「今日は、歯の染め出しで
 磨き残しをチェックしまーす」
「ええーーー!」
「抜き打ちの方が、いつもの磨き方を
 チェックできるからですよ」

「はい、歯に塗りますよ−」
さっそく染め出しが始まりました。
「軽く口をゆすいで、歯を見てごらん」
「うわぁーー!」「ひえーーー!」
あちこちで悲鳴が聞こえてきます(笑)

「歯と歯の間が真っ赤だー」
「うわぁー意外に前歯が赤い!」
「これはタテ磨きが足りないんだー」
「右側がきちんと磨けていないなぁ」
鏡を見て、発見をメモしていきます。

「次は完璧に磨きたーい!」
「虫歯にはなりたくなーい!」
決意が固まった歯磨きテストとなりました。

苗植えが始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、ひまわりを植える場所に
マルチの上から「しるし」をつけていきます。
「ここ、ここ、ここ」「やったー全部終わったー!」
体育館脇の畑に122個、グラウンド脇の畑に122個
汗を拭きながら、やり遂げた表情は爽やかです。

2年生は、地域に配るプランターに土を入れ、
3,4本ずつひまわりの苗を植えます。
「ヒョロヒョロひまわり、しっかり立てよー!」
願いを込めたプランターは山古志地域の各所に。
山古志にお越しの際は、ぜひ見つけてください。

3年生は、校門から玄関まで続くプランターに
3本ずつひまわりの苗を植えていきます。
「日当たり良好、水やり完了、大きくなれよ−!」
学校から地域につながるひまわりロード!
今年はどこまで続くのか、夏が楽しみです。

ひまわりプロジェクト、順調に進んでいます。
小学生と中学生、みんなの苗植えはもうすぐです。

感謝、アクセス数17000人突破!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月 4日 HP「15700」より再開
4月12日 アクセス数16000人(38日)
6月10日 アクセス数17000人(52日)突破です。
今年度になってからは1300人突破になります。

今回は何と「16999」をキャッチしました。
よし、今度こそ区切りを写真に、と思いましたが
次に確認すると「17003」・・・
あと一歩、次への闘志がわいてきました。

順調にアクセス数を伸ばしているのも
皆さんのご支援のおかげです。心から感謝申し上げます。
「ありがとうございまーす!」
今回はひょろっと発芽した、ひまわりがご挨拶です。

これからも何気ない生徒の様子を
こつこつと綴っていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

プール注水完了!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早朝のプールに来ました。
「ゴゴゴゴー」
先日みんなで掃除をしたプールに
勢いよく水が注がれます。
水面を見るとあと50cmです。

お昼になりました。
「それじゃぁ閉めますね−」
体育部の先生の声が聞こえます。
一生懸命バルブを回し回し回し…
「はい、閉まりましたー!」

「ついに満水になりましたー!」
「や…やりましたー!」
青い青いプールの前に立ち
満面の笑みでガッツポーズ!
その気持ち、本当によくわかります。

プール注水、プロジェクトX、ついに完結(笑)
いよいよ水泳の授業が始まるよ!

定期テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「追い込み頑張った感じだね」
「結果が出るといいなぁ」、チラ!
「最初のテストは数学だね」
「いい流れで始まるといいなぁ」、チラ!
黒板メッセージ、キャッチしてますね。

「しーーーーん」
それから数分後の風景です。
「サラサラサラ・・・」
ペンを走らせる音だけが聞こえます。
問題を解きながら、時々チラ!

その視線の先には・・・
「最後まで全力を尽くしましょう。
 見直しをするときは初めて見る気持ちで!
 Never give up! 自分を越えよう」
黒板メッセージがそっと背中を押します。

あきらめない気持ちと支える気持ち
そんなやりとりの中、テストは進みます。

今日は定期テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
勉強山古志カップ、いよいよ大詰め
ご覧の表彰状は「チーム賞」です。
この他、家庭学習時間1位に「時間賞」
授業の様子を含めお手本となった人に
「MVP」といろんな部門があります。

中学校オープンスペースです。
先週末までの経過が掲示されています。
「百戦錬磨」と「龍驤虎視」が接戦です。
わずか5分の差で「百戦錬磨」がリード
ここに週末の学習時間が加算、結果はいかに!

「この問題はどう解けばいいんですか−?」
「うーん、それはね・・・」
「これってテストに出ますかぁー?」
「うーん、それはね・・・」
様々な質問が飛び交う質問教室でした。

いよいよ今日は定期テスト。
自分を越える挑戦、ぜひ見せてください!

The road to ひまわりロード

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玄関に向かう道沿いに来ました。
「もっと土入れてー」
「そこ、しっかり持って−」
何やら賑やかな声が聞こえます。
ちょっと近づいてみましょう。

「はい、赤玉入れて、もっともっと!」
「いいよー、次は培養土お願いね−!」
木枠のポットにひまわりの寝床が完成です。
それらが玄関に向かって一列に並びます。
「今年のロードは玄関から校門までつながるぞー!」

作業が一段落すると、またあのポーズです。
「私たちはひまわりだー!」
暑い夏、きっと皆さんにそっくりな
まぶしい黄色のひまわりが咲くことでしょう。
皆さんにはもうその景色が見えていますねっ!

The road to ひまわりロード,to be continued...

AED研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「お願いしまーす」
長岡消防署の方をお招きして
今日は心肺蘇生とAEDの研修です。
「皆さんにも救える命があります」
表情がキリリと引き締まります。

「あなたはAEDを持ってきて下さい」
「はい、わかりました」
意識がないことを確認し応援を呼びます。
「誰に何を頼むかはっきり言うんだよ」
練習とはわかりますが、気持ちが焦ります。

「パッドをはがして右胸に貼って下さい」
AEDからの音声に合わせて貼ります。
「胸骨圧迫はそのまま続けていいんだよ」
「電気ショックが必要です」、また音声が…
練習とはわかりますが、手が震えます。

一次救命措置、何度も何度も練習し
「命を救える私たち」を目指しましょう。

400ポット、近くで見ると…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プレイルーム下の
ピロティーに来ました。
「おー!あるある!」
400ポットのひまわりです。
鳥除けのネットもバッチリです。

ちょっと近寄ってみましょう。
「おーーーーー!」
何やら緑色がポチポチ見えます。
「これはもしかして−!」
さらに寄ってみましょう。

「はじめましてー!」
「ふわー!起きたよ−!」
そんなつぶやきが聞こえそうです。
ひまわり種植えから5日。
今年のひまわりが目を覚ましました。

・・・いや「芽」ですね!(笑)

全校朝会〜承スタート〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「やまなーみつづくー」
校歌を歌う夏服が爽やかです。
気がつけばもう6月
駆け抜けるように季節は進み
山古志も初夏の装いになりました。

1年を「起承転結」で例えると
6月からは「承」となります。
部活動や日常活動が本格開始です。
定期テストまであと1週間
中越大会まではあと3週間でもあります。

あきらめず、必死に目の前のことに集中する
あきらめず、こつこつと努力を続ける
そんな「自分を越える」挑戦をする「承」
合言葉はやっぱりこれがいいですね。
「Never give up!」

いよいよ「承」がスタートです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31