「未来を創り出す子」の育成〜山古志を最大限に活かした学校づくりの推進〜 ようこそ、山古志中学校ホームページへ!

専門委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総務の会議の様子です。
「ひまわりロードの状況は?」
「まだ咲いてない場所あり!」
「南中のひまわりはどうかな?」
「連絡とらなきゃね!」
「種を取りに行くことも伝えなきゃ」
「そうそう、私連絡したい!」

保健・給食委員会の様子です。
「来月は元気アップ週間だね」
「メインは何だっけ?」
「9月の重点は食事だよね」
「何を呼びかけよっか…」
「山古志ウォークもあるから…」
「朝ごはん、みんな食べてるかな?」

代議・広報委員会の様子です。
「学習朝会の内容を決めましょう」
「定期テスト1週間前だよね」
「委員長から一言気合いが必要だね」
「そ…そうだね…」
「校長先生からも一言もらおうよ」
「あっ校長先生いるよ!今だ!」

どんな活動になるのやら…
さあ、1学期後半がスタート
日常活動の自治活動も元気に再開です。

総合レクリエーション大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月最後の日曜日。Y−GETS主催
やまこし総合レクリエーション大会
各地域ごとに5色のチームに分かれて
6つの楽しくタフな種目に挑みます。

「86,87,88,89!」
「勝ったのは赤チーム!」
「やったー!」拍手歓声が上がります。
それにしても玉が入ること入ること…
ここ一番の集中力、さすがですねー!

最後の種目は水くみリレー
植木鉢、おたま、茶碗で水を渡します。
「ここ指でふさいでね」
「うわー水が出てきた−」
植木鉢の使い方が勝敗のカギでした。
どのチームもほとんど差がなく
手際のよさと工夫、さすがですねー!

箱根駅伝のテーマ曲に合わせて
メンバーが堂々と入場してきます。
合宿に来ている東洋大学の激励会です。
「来年は優勝を奪回してきます!」
去年生徒たちを指導してくれた彼らが
明るく、力強くに決意を語ります。

笑い、叫び、手をたたき合い・・・
そんな楽しくタフな総合レク大会
青空と爽やかな風の中、終了しました。

県大会報告会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生ペアが語ります。
「先に攻め込まれて苦しい展開でした。
 試合には負けてしまいましたが
 自分のプレーを出し切れました。」
その懸命さ、後輩も目に焼き付けました。

1年生ペアが語ります。
「県大会の雰囲気に飲まれてしまい
 思うようなプレーができませんでした。
 とても悔しい大会となりました。」
その悔しさ、絶対新人戦につながります。

会場では選手だけでなく
ペンチ、スタンドから声援がとびました。
会場に行った部員12名全員で戦った
「価値ある」県大会だったと思います。

「頑張った、頑張った、山中! オー!」
小学生・中学生みんなで健闘を称えました。

夏休み明け集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「やーまなーみつづくー」
約1か月ぶりの校歌です。
13名の顔が元気にそろって
大雨に負けず、爽やかに歌います。

「英単語と漢字の自主学習を…」
「新人戦、優勝します!」
「リーダーとして部活を引っ張り…」
「勉強と部活が両立できるように…」
「規則正しい生活を心がけ…」
「受験に向けて計画的な学習を…」
堂々と発表し、それをしっかりと聴く
これも立派なコミュニケーションですね。

夏の太陽と空の下、いろんな体験をし
一回り成長した皆さんに再会できたこと
何よりも、それが一番の喜びです。

いろんな環境の中、花を咲かせた
ひまわりに負けないように
そして、お世話になった
長島元村長さんに感謝をこめて
「新たな決意」で進んでいきましょう。

1学期後半スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「おはようございます!」
玄関前のひまわりがお出迎え!
いよいよ今日から学校再開です。
このひまわりに負けないような
「おはようございます!」
まもなく玄関に響きます。

玄関を入るとお馴染みの・・・
「待ってたよ−」
10匹の錦鯉もお出迎え!
「僕の名前覚えてるー?」
久しぶりに名前を呼んであげてね。

階段を昇って3階です。
久しぶりの教室がお出迎え!
今日から授業再開です。気合いだ−!
そして今日から給食も再開
「ごちそうさまでした!」
調理員さんにも元気な挨拶をしようね!

山古志小・中学校
1学期後半、スタートです。

ひまわりロードだより4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多菜田さんの近くを通ります。
「あれっ!」
キラッと黄色が目に入りました。
近づいて見ましょう。

お店の前まで来ました。
はっきりと黄色が見えます。
「もっ…もしかして…」
もっと近づいて見ましょう。

パッチリと咲きました!
「夏休み中に間に合ったよ!」
すっと背を伸ばして得意気です。
隣に並ぶ仲間も大きなつぼみ
まもなく後に続きそうです。

いよいよ明日から学校再開。
皆さんを「ひまわりロード」がお出迎え
そして、ひまわりに負けない
皆さんの元気な笑顔、待ってます。

合同練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「パン!」「パン!」
シャトルを打ついい音が聞こえます。
いつもより人数が多いような感じです。
ちょっと近づいてみましょう。

太田中バド部との合同練習でした。
合同練習は互いの少人数を克服でき
多彩な練習メニューができます。
「いきまーす!」「お願いしまーす!」
夏休み中、数回の合同練習を経て
互いの呼吸も合ってきましたね。

「1!」「2!」「3!」「4!」
速いテンポでシャトルを投げ込み
前後左右に反応して、払う練習です。
ここでは小学生が混ざっています。
「まだまだー!」
先輩から遠慮なくシャトルが飛びます。

近隣の学校の仲間と、小学生と
互いに協力して技術を磨き合うこと
「山古志ならでは」の合同練習です。

感謝をこめて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山古志村元村長の長島忠美様がご逝去されました。
(誠に僭越ではありますが、本HPでは以下
 親しみをこめて「元村長さん」と呼ばせていただきます)

長島元村長さんは、中越大震災において
村長として、全村避難、復興への陣頭指揮に当たられました。
「山古志の人々に生きる希望をもってもらいたい」
昨年「再開10周年記念式典」でのお話は忘れられません。

国会議員として全国を飛び回る傍ら
山古志の地域行事、学校の様々な行事には
いつも元村長さんの姿を見ることができました。
柔らかな笑顔と、私たちを見守る優しいまなざしに
私たちは支えられ、励まされてきました。

ついに「ひまわりロード」のひまわりが咲きました。
棚田を背に、鮮やかな黄色を光らせて
小さいけれど、誇らしそうに、凜と咲いています。

このひまわりのように誇りをもって
お世話になった元村長さんに感謝をこめて
私たちが贈る言葉は、きっと、これが一番です。

「いつかきっと人のためキラリ輝く人になる
 何かお礼をしたいけど、心をこめてありがとう」

ハイスクールガイダンス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ながおかハイスクールガイダンスは
「熱中!感動!夢づくり教育」の一環として
新潟県専門高校メッセと同時開催されました。

「商業が学べる学校、県内にどれくらいあるでしょう?」
「・・・」
「県内で約40校あるんですよ!」
ステージの先輩たちのプレゼン力に
参加した中学生は憧れの眼で見つめます。

「これが我校の校章です。校風は・・・」
先日の高校説明会とはひと味ちがいます。
「体育祭ではこんなシーンが・・・」
実際の写真と先輩からの言葉に
それぞれがイメージを深めます。

「実践力を身に付ける体制づくりが・・・」
ある専門学校のブースです。
「これが実際の薬品です。触ってみてください」
「普段使う石けんとちがいますねー」
専門学校ならではの体験ができます。

一つの会場でたくさんのPRがあり
先輩たちの生き生きとした姿がありました。
この日もらったたくさんの刺激をバネにして
自分の進路に向けて、力強く歩いていきましょう!

ひまわりロードだより3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひまわり畑のひまわりです。
立派なひまわりが咲きました。
種をつけ花がずっしりしてきます。
「いい種いっぱいできるぞー!」
青空を背に得意げに見下ろしてきます。

校門に向かう道沿いです。
お盆の間についに咲きました。
小さな花ですがたくさん咲きました。
「ようこそ山古志へ!」
かわいい声がしっかり聞こえました。

にこにこ広場です。
大きなつぼみがつきました。
「あともう少しだぞー!」
棚田を背に伸び伸び育っています。
ご通行中の皆さま、ぜひ注目を!

お盆明け、残暑の山古志です。
夏はもう少し続きそうです。

拝啓 調理員様

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
残暑お見舞い申し上げます。
調理員の皆さまはいかがお過ごしですか。
早いもので夏休みも折り返しを過ぎ
そろそろ給食が恋しくもなってきました。

思い起こせば、夏休み直前の給食は
大人気、夏野菜カレーでしたね。
スパイシーな大人の味付けで
暑い日には最高のメニューでした。
ここまで夏を乗り切れたのも
あのカレーのおかげかもしれませんね!

最後に「メッセージ」を贈ります。
これはほとんど暗号ですね!
どうか無事に届きますように・・・

それでは夏休み後
またお会いできるのを楽しみにしております。
まだまだ暑い日が続きますが
どうかお体を大切にお過ごしください。

敬具

ひまわりロードだより2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館脇のひまわり畑です。
「咲いたぞー!夏本番だぜー!」
先日の一番ひまわりに続いて
次から次へと花が咲いてきました。
まぶしい黄色が鮮やかになっていきます。

棚田を見下ろす「にこにこ広場」です。
本当にここからの景色は美しいですね。
「大丈夫、もう少し待ってて!」
小さなつぼみからそんな声が聞こえます。
近くをお通りの際はどうかご声援を!

玄関から校門に向かう道沿いです。
硬い土に根をはり踏ん張っています。
「立派な花が咲くぞー、見てろよ!」
確かに大きなつぼみができました。
立派な花、見せてもらいましょう。

今後どんな姿を見せてくれるでしょうか。
「ひまわりロードだより」どうかお楽しみに!

山古志もお盆を迎えます。

<追伸>
14日〜16日は学校無人化です。ご了承ください。

感謝!アクセス数3,000人突破!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月1日にHPを開設して
5月17日にアクセス数1000人
6月27日にアクセス数2000人、そして
8月1日にアクセス数3000人を突破しました。

前回から34日での達成となります。
1000人までが46日
2000人までが40日でしたので
少しですがペースが速まっています。
皆さんのご支援に心より感謝です。

「ありがとう!」
今回はいつも生徒たちの活躍を応援し
学校に元気な風を吹かせている
教頭先生が感謝をお伝えします。

これからも何気ない生徒の様子を
こつこつと綴っていきたいと思います。
今後とも山古志小中HPを
どうぞよろしくお願いします。

イングリッシュ・アカデミー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回は、先日開催された
熱中!感動!夢づくり教育の事業
イングリッシュ・アカデミーの紹介です。
山古志中職員が参加してきました。

夏休み中の3日間、ALTや中学生同士での
外国語を中心とした文化的な触れ合いを通して
コミュニケーションの積極性、国際感覚を培います。

「This is an old Canadian game!」
様々な国の文化を体験したり
「I'll tell you about Japanese food!」
日本の文化を外国人に紹介したり
時に楽しく、時に英語を絞り出しながら
一生懸命コミュニケーションしていました。

最終日には姉妹都市アメリカテキサス州
フォートワース市からゲストがやってきました。
日本文化紹介も大成功、楽しい交流でした。
「いつかフォートワース行ってみたい!」
そんな声もたくさん聞こえました。

How do you like it?
山古志中の皆さんも参加してみませんか!

南中にひまわり贈呈

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「南中ありがとう H18 山古志中」
中越大震災後、校舎を借りたお礼として
先輩はひまわりのレリーフを送りました。

あれから11年、あの時のひまわりは
現在でも多くの人を元気づけています。
今日はそのひまわりを持ってきました。
私たちの先輩の足跡をたどりながら
私たちの新たな絆をつくっていく
そんなひまわりになればいいと思います。

「お互いの絆を深めるシンボルにしましょう」
「こちらこそ、よろしくお願いします」
「大切に育てます。任せてください!」
南中の生徒会長、副会長、緑化委員長に
「古志のひまわり」はこうして贈呈されました。

やまの踊り子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
揃いのはっぴ姿
背中には「山古志」
「やまの踊り子」が今年も
民謡流しにやってきました!
小学生、中学生、高校生
そして地域の皆さんからなる
まさに「チーム山古志」!

スタート位置に到着
日もすっかり暮れてきました
祭りムードでテンション上昇!
「イェーイ!」
民謡流し、まもなく開始です。

「ハァーエェー」
長岡甚句が始まりました。
踊りも列もきれいに合っています。
「ヨシタ、ヨシタ、ヨシタ!」
合いの手も気合いが入ります。
「やまの踊り子」
大手通メインストリートを
楽しく、堂々と踊りました!

長岡市平和祈念式典

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アオーレ長岡 アリーナ
山古志小・中の代表団も
少し緊張の面持ち、着席完了
いよいよ式典が始まります。

様々なセレモニーが続きます。
続いては代表による献花
山古志中の代表もステージ上へ
代表団の凜とした背中と
彼らを見つめる真剣な視線が
会場の厳粛な空気をつくります。

昭和20年8月1日
私たちは忘れてはいけません。
「長岡市恒久平和の日」として
戦争の悲惨さ、平和の尊さを
伝え続ける一人一人でいましょう。

「戦火の中に消えた いくつもの命を
 語り継ぐ 未来へ」
「声を震わせ 話してくれた
 あの人の 願いを 忘れない」
私たちの大切な「誓い」としましょう。

ひまわりロードだより

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
にこにこ堂さんにお世話になっている
ひまわりを見にいきました。
見回してみると、あーいたいた!

一面に棚田が見渡せる広場です!
ひまわりが気持ちよさそうにいました。
背景の棚田がいいですね。

皆さんもお近くをお通りの際には
「古志のひまわり」にご声援を!
小さいけれど、きっと花を咲かせます。

小中合同研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「まず」全体会です。
平成32年に小学校、平成33年に中学校が
新学習指導要領全面実施となります。
来年からは移行期間がスタートです。
全員でそのポイントを確認します。

「次に」グループ協議です。
ここまで実践した授業の成功例、失敗例を発表します。
「小・中・教科の垣根を越えよう」
これを合い言葉に、積極的に話をします。

「最後に」学び合ったことを共有します。
・学習課題と振り返りを明確にしましょう
・単元から仕掛けを考えていきましょう
・「まず」「次に」「最後に」
 これからも引き続きこだわりましょう。

生徒の皆さんに負けないように
先生方も小中連携で頑張っています。

一番ひまわり咲きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みに入ったひまわり畑です。
ぐんぐん丈も伸びてきました。
現在は1mを超えています。
茎も太くどっしりとして・・・
あれっ何か黄色いものが見えます。

ちょっと寄ってみましょう。
黄色が大きくなってきます。
も、もしかして・・・
もっと寄ってみましょう。

やったー!やりました!
ついに一番ひまわり咲きました!
「お待たせ、咲いたよ!」
そんな言葉が聞こえてきそうです。
本当に待ってたよ、よく咲いてくれたね!

一番ひまわり咲きました。
ひまわりに夢を乗せた夏は、ここからです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31