TOP

10月6日 マラソン大会コース変更のお知らせ

画像1 画像1
明日予定されていたマラソン大会ですが、降雨によるグラウンド状況不良のため、コースを変更して実施することにいたしました。
なお、当日の日程等の変更はありません。
下記の予定をご確認いただき、ご都合の付く方はご声援をよろしくお願いいたします。


1 日 時   10月7日(水)10:55〜12:15  小雨決行

2 時 刻
   開 会 式        10:55〜
     2年生の部スタート  11:05〜
   3・4年生の部スタート  11:20〜
   5・6年生の部スタート  11:30〜
   閉 会 式        11:50〜12:05

3 コース
  ○走行距離 1・2年生… 800m
        3・4年生…1300m
        5・6年生…1500m
  ○コース  校舎の外周を走ります。

※写真のように、グラウンドは使用せず、外周を使います。
 スタートは玄関付近になります。
 2年生と、3、4年生のゴールはバス停の近くになります。

子どもたちへの声援、よろしくお願いします。
    

10月5日 復興の集い 事前学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月23日、中越地震から16年を迎え、
山古志では「復興の集い」が行われます。
昨年度までの「追悼式典」から、「復興の集い」という名称に改められました。
「復興の集い」に、山古志小、中学校もメッセージや歌で参加します。

「復興の集い」は、「小さな山古志楽舎」の方々が中心となって準備を進めてくださっています。
今日は、メンバーの方から、「復興の集い 事前学習」として、中越地震に関わるお話や、山古志の思い出、これまでの山古志とこれからの山古志についてのお話をいただきました。

「山古志は誰が作ってきたと思う?」という質問がありました。
子どもたちは、黙っています。
みんな、一生懸命考えているのでしょう。
子どもたちから「地域の人?」「前にいた人。」という声があがりました。
「そうだね。」
と子どもたちに答えてくださった後で、
「作っている人の中には、君たちも入っているんだよ。活動している人たちだけが作っているのではないんだよ。」
と語りかけてくださいました。

きっと子どもたちは、「自分たちも?」とびっくりしたことでしょう。
でも、
 自分たちも山古志のためになっているんだ。
 自分たちも山古志の一員なんだ。
 自分たちも山古志の未来をつくる一人なんだ。
などと感じてくれたらうれしいですね。


最後に、
「こんな山古志いいな、好きだな、と考える10.23であるといいね。
 元気な10.23を一緒に作りましょう。」
と締めくくられ、事前学習は終わりました。

小さな山古志楽舎様、素敵なお話をありがとうございました。
この時の様子を紹介します。 

10月5日 2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山古志小学校は、今日から2学期です。
10月は、「マラソン大会」、「復興の集い」、「文化祭」と行事が続きます。
活動には、自分の力を伸ばす、友達と力を合わせる、集団としての力を高めるものがあります。
個人で取り組むもの、2、3人でのグループ活動、18人全員の力を合わせるものです。
10月はまさに、このような活動が続くのです。
それぞれの活動を通して、今以上に自分のことや友達のことを知り、自他のがんばりを認め、たたえ合えることができるといいですね。

さて、始業式では2年生、3年生、5年生の代表が「2学期のめあて」を発表しました。
 画数の多い漢字が増えてきたので漢字をしっかりと覚えたい。
 国語の勉強を頑張りたい。
 漢字の練習をきちんとしたい。
 あいさつを頑張りたい。
などのめあてを発表しました。

続いて、10月の生活目標「文化祭に向けて工夫して取り組もう」の話がありました。
今年の文化祭は10月31日(土)です。
文化祭でのステージ発表(天神囃子や闘牛太鼓、英語劇)、午後から行われる地域の方を講師に迎えた「ぼくらの寺子屋」など、どうぞお楽しみに!!

10月2日 秋休みです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は秋休み。
土、日を含めて3連休となります。
この3日間で、1学期から2学期へと移ります。
そして、10月7日には「校内マラソン大会」が予定されています。
2年生は800メートル
3、4年生は1300メートル
5、6年生は1500メートルです。
3年生以上は、学校の周り(周回コース)を2周します。

30日に実際のコースを走りました。
この時の様子を紹介します。

10月1日 1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山古志小学校は、今日が1学期の終業式です。
1学期の授業日は95日でした。
臨時休業日が9日間ありました。
3時間授業日、4時間授業日が合わせて11日間ありました。
いつもとはちょっと違った1学期でしたが、子どもたちも先生も、「できることをしっかりとやる」毎日だったと思います。

就業式では3名の児童が1学期を振り返って発表しました。
自分ががんばったことを堂々と伝えました。
また、2名に音読・朗読発表をしてもらいました。

保護者の皆様
どうぞ、子どもたちの頑張った95日間を大いに褒めてあげてください。
よろしくお願いします。
就業式での児童の様子を紹介します。
左から
 「1学期を振り返って」の発表、2年、4年、6年が行いました。
 話を聞いている様子。
 「寿限無」を朗読している5年生。
です。

9月30日 世界国国旗

画像1 画像1 画像2 画像2
ちょっと前に紹介しました「世界国国旗」。
子どもたち一人一人の思いが込められた18枚の国旗が完成しました。
26日に行われた運動会では、山古志体育館に展示しました。
さらに、10月2日の午後から10月15日の午後4時まで、アオーレ長岡の3階展示スペースにて、展示させていただく予定です。

アオーレ長岡にお出かけの際には、是非ご覧ください。

9月29日 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5、6年生は総合的な学習の時間に、木籠の郷見庵に出掛けました。
郷見庵の方から、中越地震の写真を見ながら、当時の話をしていただきました。
水没した家、家族である牛を助けること、たくさんの人の支えで頑張ってくることができたこと、みんなが集う場所があり、そしてそこには笑顔があること、郷見庵ができたこと、などなど。
中越地震でのたくさんの思いを教えてくださいました。

水没した家を橋の上から見に行きました。
今まで何度か見てきた風景ですが、水没した家の中は持ち出すことができなかったたくさんのものが今も残されていることを知り、5、6年生はとても驚いていました。

この時の様子を紹介します。

9月26日 保小中合同運動会!!

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に、「応援団全員集合!」です。

今年の運動会は、競技と応援が赤組、ポスターは白組が勝ちました。
総合優勝は赤組でした。
赤組のみなさん、おめでとうございます。
白組のみなさん、最後まで一生けん命な姿、カッコよかったです。

閉会式の後、パネルを背に集合写真を撮りました。

9月26日 保小中合同運動会!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いては、全員リレーの様子です。

9月26日 保小中合同運動会!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いて、玉入れです。

9月26日 保小中合同運動会!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山古志体育館で行われた合同運動会。
保護者の皆様、総合型クラブY−GETSの皆様、ご協力いただきありがとうございました。
子どもたち一人一人、みんなが一生懸命に取り組んだ運動会でした。
今日の様子を紹介します。
まずは、ラジオ体操とダンスです。
園児のみなさんも頑張っていました。

9月25日 合同運動会前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前日準備のために、山古志体育館に出掛けました。
5、6年生が道具類の積み降ろしや会場設営に、張りきって取り組んでいました。
3、4年生も荷物運びなど頑張っていました。


9月25日 保護者の皆様へ〜雨天による大運動会会場変更のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月26日(土)の山古志小中学校・竹沢保育園合同大運動会ですが、降雨によるグラウンド状況不良のため、会場を山古志体育館に変更することにいたしました。

つきましては、次の<確認事項>をご覧ください。
明日の運動会についての文書を配付しております。
また、「C4TH ホーム&スクール」のメールでも配信いたします。

<確認事項>

1 登下校について

○竹沢・種苧原路線バス⇒バスで直接、山古志体育館へ向かいます。(学校には立ち寄りません。)

○徒歩児童生徒⇒8:00までに、山古志体育館に集合をお願いします。係等の準備を指示された生徒は担当職員の指示した時間に集合してください。

○山古志体育館で実施の場合は、12:10支所発のバスで下校するか、保護者の方と一緒に下校します。当日の下校手段について事前にお子さんと確認をお願いします。

2 持ち物について

〇児童生徒は本日、内履きを持ち帰ります。晴天時の持ち物に加えて、内履きを持ってくるように準備をお願いいたします(下足袋も持参をお願いします)。
(保護者の皆様も内履きの持参をお願いいたします。また、下足袋もお持ちください。)

〇児童生徒は、通常の登校日と同様「体温管理表」を持たせてください。

3 その他

〇保護者の観覧席は、3階のギャラリーとなります。アリーナは児童生徒、保育園児、関係役員のみの立ち入りとします。ご協力をお願いいたします。

〇参観者受付は、正面入り口前で行います。時間は8:20、9:30頃、10:00頃です。

  ☂ ☂ ☂

明日、子どもたちのがんばりに大きな拍手をお願いいたします。

写真は、11時30分頃のグラウンドの様子です。

9月24日 消毒・清掃員さん

画像1 画像1 画像2 画像2
紹介します。
8月下旬から、長岡市より「新型コロナウイルス感染症予防のための消毒・清掃員」が配置されています。
授業日の10時から16時までの勤務です。
壁や手すり、机や棚、ドアノブやスイッチなど、子どもたちが触る場所の消毒をしてくださっています。

提出物 9月24日  I have a pen

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5時間目、3、4年生は外国語活動の時間でした。
今日は、担任とJTLと一緒に学習を進めていました。

JTLの発音を聞いて絵カードを選んだり、同じように声に出してみたりしました。
  I have a eraser(消しゴム)
  I have a ruler(ものさし)
などなど。

授業の終わりに、JTLに英語の歌を歌ってもらいました。
歌は、2年生の音楽の教科書に載っていた「BINGO」です。
子どもたちは手拍子で参加していました。



9月23日 運動会に向けて その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日最後の紹介は、全員リレーです。

今日は4チームに分かれて行いました。
スタートは小学生です。
そして、中学生へとバトンをつないでいきます。

人数の関係で、中学生と一緒に走る人もいますが、走順は自分たちで決めました。
テイクオーバーゾーンに気を付け、みんな真剣に走っていました。

9月23日 運動会に向けて その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いて玉入れの練習風景を紹介します。
今までは、入退場など動きの確認が中心でしたが、今日は初めて運動会での競技時間で行いました。

今年は、「保育園児と2年生」「3、4年生」「5、6年生」「中学生」の4つに分かれて、玉入れをします。
1回戦は、この4回の合計になります。
どうぞ楽しみにされてください。

写真は、
ネットに向かって「エイ!」と頑張っている2年生、4年生
ピストルの合図で中央までダッシュする、赤組の5、6年生
です。

9月23日 運動会に向けて その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
応援合戦は制限時間内に終わらないといけません。
赤組は先週の予行では少しオバーしましたので、今日は隊形移動の時間を短くしていました。

赤白両チームとも、リーダーを中心に日に日にまとまってきています。
26日には、保護者の皆様に最高のパフォーマンスをお見せできることでしょう。

赤組の応援合戦の様子を紹介します。

9月23日 運動会に向けて その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、グラウンドで予行練習が行われました。
内容は、応援合戦、玉入れ、全員リレー、閉会式、です。

まずは白組の応援の様子から紹介します。
今日は、新たなグッズ「扇子」を持って、応援ダンスを披露しました。

9月18日 運動会に向けて 予行練習 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
白組の応援合戦の様子です。

白組はキラキラ光るボンボンをもって入場しました。
白組は円の形からスタートするようで、声を掛け合って丸く大きな円の隊形に並びました。
赤組と同じように「ゴーゴーゴー」を歌い、ダンスを披露しました。
円の形から直線になり、カッコよくポーズを決めていました。

写真は左から
入場後、円の形になり、始まりのあいさつをするところです。
2枚目、3枚目はダンスの場面です。
ポーズを決めたり、手を大きく動かしたり、全身で表現しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31