★★★当校の教育活動や子供たちの活躍の様子を紹介します!★★★
TOP

朝の水やり(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝、1年生は教室外の学年デッキで
アサガオに水やりです。

「いいな。3こも めがでてる。」
「なにいろの はなが さくか、たのしみだね。」


朝の水やり(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、朝一番に、畑にやってきて…
育て始めた野菜の苗に水やりです。
「見て見て、ここにミニトマトの赤ちゃんができているよ。」
「あっ、エダマメの芽が出てる!」


学校が再開したらすぐに苗を植えられるようにと
子どもたちが休みだった間に
管理員さんやJAさんが
畑の準備をしていてくださったおかげです。
ありがとうございます!


給食再開 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一か月ぶりの学校給食です。
おいしかったね。

給食再開 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食も再開です。

ランチルームで食べる学年と
教室で食べる学年を分け、
「密」にならないよう気を付けています。
食事中もおしゃべりは控えています。

段階的な学校再開 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員登校初日、5月25日の授業中の様子です。
全員マスクをして過ごしています。

段階的な学校再開 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員登校初日の5月25日の様子です。

みんなに会えて嬉しそうにしている子が多い中、やはり臨時休業前に比べると疲れるのが早いかな?という子もいました。

また、体育や音楽の時間などは特に注意したり工夫したりしなければならないことも多いのですが、少しずつ子どもたちとともに新しいスタイルを作り上げていこうと思っています。


分散登校 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員登校の再開が楽しみです!
給食の再開も楽しみにしていてくださいね。

分散登校 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地区を2つに分けての分散登校も
残り1回となりました。
来週月曜日には、4月のように
クラス全員に会える予定です。

今日が分散登校日のAグループ児童には
段階的な学校再開の予定等を載せたおたよりを
本日、渡しました。
明日が分散登校日のBグループ児童には
明日、おたよりを配ります。

HP上にもアップしておきます。

お知らせ 5月25日からの学校再開について

【お知らせ】教育活動の再開について

長岡市教育委員会から、臨時休業後の教育活動の段階的な再開について示されました。
主な内容は、昨日、学校情報配信アプリでお知らせしたとおりです。
分散登校は5月22日(金)で終了し、来週5月25日(月)から毎日全員が通常の時間に登校となります。給食もあります。ただし、25日から29日までの最初の一週間は、小学校は全学年について午後の授業はまだ行いません。

長岡市教育委員会から保護者の皆様へのおたより「教育活動の再開について(お知らせ)」と、下校時刻・下校方法など脇野町小学校としての細かな連絡を記載したおたよりを、本日または明日、お子さんに配付します。ご確認ください。



ランチルームでは…

画像1 画像1 画像2 画像2
同時刻、ランチルームで学習したり読書したりしている
子どもたちがいます。

分散登校日ではない日にも
学校で預かっている子どもたちの様子です。

この脇野町小学校で一番広くて明るい場所で
午前中を過ごし、
お弁当を食べ、
午後から学童保育へ移動します。


分散登校 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちの適応力には驚きました。

教室内の人数が約半分だから静かだ…
ということもあったかもしれませんが、
それにしてもどの学年どの学級も
いざ授業が始まると
静かに集中できている子どもたちが
多かったからです。



分散登校 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
段階的な学校再開です。
地区を2分割しての分散登校が始まりました。

クラスのおよそ半数の友達とではありましたが、
それでも久しぶりの再会ということで
子どもたちの嬉しそうな表情が印象的でした。

お知らせ(家庭での学習等について)

昨日(5月13日)、そして本日(5月14日)、地区を2つに分けた分散登校というスタイルでしたが、子どもたちの元気な姿が校舎に戻ってきました。
元気に学校へ送り出してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
来週5月22日まで、このまま約半数ずつの少人数で、隔日・午前中のみの学校での学習を進めていく予定です。


分散登校で登校した日の午後は、家庭で学習を行うことになります。
本日「学校情報配信アプリ」で連絡したように、その時間4〜6年生にはZoomミーティングを使用し、オンラインでの学習支援を行っています。
 ◇ 4年生   14時から(30分程度)
 ◇ 5・6年生 14時30分から(30分程度)
この時間帯には、その日の午前中に示された課題に取り組む中で、もし分からない箇所等あれば担任に質問することができます。授業を先に進めるわけではありませんので、参加するかどうかは各家庭の環境等で決めていただいてけっこうです。
分からない箇所があれば学校に電話で質問したり、次回の分散登校日に質問したりしてもらうことで構いません。


本日(Aグループは明日)配付の「学校再開の予定および家庭での学習等について(連絡)」をご覧ください。



1年生へ(分散登校時の持ち物)

13日から、分散登校が始まります。先日連絡した通り、13日はAグループ、14日はBグループの登校です。通常通りの登校、11:30集団下校となります。給食はありません。

13・14日の持ち物等の連絡です。
【全学年共通】
・登校する際は、マスクを着用させてください。
・朝の検温を行い、緑色の健康観察カードも必ず持たせてください。
・11日締め切り あおい会総会 書面決議用紙(4月24日に家庭数配付されたものです。)
・12日締め切りの競書大会・硬筆大会「課題手本・用紙」注文申込(希望する児童のみ)は18日までに、「こどもスポーツチャレンジ事業」参加申込書は15日までに提出をお願いします。

【1年生の持ち物】
・毎日セット(名札・ハンカチ・ティッシュ・下敷き・自由帳・連絡袋・連絡帳・筆箱)
・国語 
・算数
・学年帽子
・給食のエプロン(給食当番だった人)
・体操着は必要ありませんが、体育をしますので動きやすい服装で登校してください。

なお、各学年で11日に提出締め切りだった提出物などがある場合は、13・14日に提出をお願いします。



2年生へ(分散登校時の持ち物)

13日から、分散登校が始まります。先日連絡した通り、13日はAグループ、14日はBグループの登校です。通常通りの登校、11:30集団下校となります。給食はありません。

13・14日の持ち物等の連絡です。
【全学年共通】
・登校する際は、マスクを着用させてください。
・朝の検温を行い、緑色の健康観察カードも必ず持たせてください。
・11日締め切り あおい会総会 書面決議用紙(4月24日に家庭数配付されたものです。)
・12日締め切りの競書大会・硬筆大会「課題手本・用紙」注文申込(希望する児童のみ)は18日までに、「こどもスポーツチャレンジ事業」参加申込書は15日までに提出をお願いします。

【2年生の持ち物】
・毎日セット  ・学年帽子   ・本バッグ   ・学校の本
・体操着袋(長袖、長ズボン、半そで、短パン)
・国語と算数の教科書、ノート  ・漢字ドリル、漢字ノート

なお、各学年で11日に提出締め切りだった提出物などがある場合は、13・14日に提出をお願いします。


3年生へ(分散登校時の持ち物)

13日から、分散登校が始まります。先日連絡したとおり、13日はAグループ、14日はBグループの登校です。通常どおりの登校、11:30集団下校となります。給食はありません。

13・14日の持ち物等の連絡です。
【全学年共通】
・登校する際は、マスクを着用させてください。
・朝の検温を行い、緑色の健康観察カードも必ず持たせてください。
・11日締め切り あおい会総会 書面決議用紙(4月24日に家庭数配付されたものです。)
・12日締め切りの競書大会・硬筆大会「課題手本・用紙」注文申込(希望する児童のみ)は18日までに、「こどもスポーツチャレンジ事業」参加申込書は15日までに提出をお願いします。

【3年生の持ち物】
○ 教科書(国語、算数、図工)
○ 漢字スキル
○ 絵の具道具(持ち帰った人)
○ 家庭学習カード

なお、各学年で11日に提出締め切りだった提出物などがある場合は、13・14日に提出をお願いします。


4年生へ(分散登校時の持ち物)

13日から、分散登校が始まります。先日連絡した通り、13日はAグループ、14日はBグループの登校です。通常通りの登校、11:30集団下校となります。給食はありません。

13・14日の持ち物等の連絡です。
【全学年共通】
・登校する際は、マスクを着用させてください。
・朝の検温を行い、緑色の健康観察カードも必ず持たせてください。
・11日締め切り あおい会総会 書面決議用紙(4月24日に家庭数配付されたものです。)
・12日締め切りの競書大会・硬筆大会「課題手本・用紙」注文申込(希望する児童のみ)は18日までに、「こどもスポーツチャレンジ事業」参加申込書は15日までに提出をお願いします。

【4年生の持ち物】
 ・国語・算数・理科・社会
 ・筆記用具・連絡帳・連絡袋
 ・家庭学習がんばりカード(4月分と5月分)
 ・給食エプロン(当番だった人)

なお、各学年で11日に提出締め切りだった提出物などがある場合は、13・14日に提出をお願いします。

5年生へ(分散登校時の持ち物)

13日から、分散登校が始まります。先日連絡した通り、13日はAグループ、14日はBグループの登校です。通常通りの登校、11:30集団下校となります。給食はありません。

13・14日の持ち物等の連絡です。
【全学年共通】
・登校する際は、マスクを着用させてください。
・朝の検温を行い、緑色の健康観察カードも必ず持たせてください。
・11日締め切り あおい会総会 書面決議用紙(4月24日に家庭数配付されたものです。)
・12日締め切りの競書大会・硬筆大会「課題手本・用紙」注文申込(希望する児童のみ)は18日までに、「こどもスポーツチャレンジ事業」参加申込書は15日までに提出をお願いします。

【5年生の持ち物】
・国語,算数,図工の学習道具
・算数セット(定規・分度器・コンパス)
・給食エプロン(給食当番だった人),借りた本

なお、各学年で11日に提出締め切りだった提出物などがある場合は、13・14日に提出をお願いします。


6年生へ(分散登校時の持ち物)

13日から、分散登校が始まります。先日連絡した通り、13日はAグループ、14日はBグループの登校です。通常通りの登校、11:30集団下校となります。給食はありません。

13・14日の持ち物等の連絡です。
【全学年共通】
・登校する際は、マスクを着用させてください。
・朝の検温を行い、緑色の健康観察カードも必ず持たせてください。
・11日締め切り あおい会総会 書面決議用紙(4月24日に家庭数配付されたものです。)
・12日締め切りの競書大会・硬筆大会「課題手本・用紙」注文申込(希望する児童のみ)は18日までに、「こどもスポーツチャレンジ事業」参加申込書は15日までに提出をお願いします。

【6年生の持ち物】
 ・国語・算数・理科の学習用具
 ・家庭学習カード
 ・給食のエプロン(当番だった人)

なお、各学年で11日に提出締め切りだった提出物などがある場合は、13・14日に提出をお願いします。

連絡(分散登校期間中の児童学校預かりを希望される方へ)

アクセス集中のため、HP上にアップしてある文書を見ることができないということですので、「分散登校期間中の児童の学校預かりについて」の概要を取り急ぎ記事としてお知らせします。

 
「分散登校期間中の児童の学校預かりについて」

長岡市では5月13日(水)より分散登校を実施します。脇野町小学校でも地域を二つに分け、隔日で登校日を設けます。分散登校期間中に家庭での保護者見守りが困難な児童について、以下の規定により、希望があれば学校でお子様を預かります。規定をよくお読みになり、希望調査用紙にてお申し込みください。

≪ 規定 ≫
以下の条件を満たす場合のみ学校で預かります。
(1)放課後児童クラブへの登録児童及び家庭での保護者の見守りが困難な小学校1.2.3年生
(2)登下校は保護者の責任で行う。ただし、分散登校日は登校班で登校する。
(3)給食は提供しない(昼食持参)
※4年生以上であっても家庭等の事情で預かりを希望する場合は可能です。学校にご連絡ください。
◎利用期間及び時間
・期日 5月13日(水)〜5月22日(金)
・時間 8:30〜13:30 ※分散登校日の下校時刻の11:30から13:30までも預かり可能
※児童クラブ登録者は13時30分に児童クラブに移動。
※その他の児童は希望に応じて最長16時まで。
 
◎登校グループ 
A:藤川・宮沢・気比宮・脇野町・瓜生・蓮華寺・中永・逆谷・上条・大野・下河根川・新保
B:上岩井・はなみずきAB・吉崎上中下南・吉崎東・中条
◎申込方法
ホームページから文書を印刷し、下記の調査用紙に利用希望時間を記入して
5月11日(月)までにお子さんに持たせるか、学校のポスト(職員玄関付設)に入れて提出してください。
◎その他
 ・学習用具や本などを持たせてください。
 ・健康観察カードを記入し、児童玄関で受付の職員に手渡してください。
 ・希望調査用紙提出後に内容の変更がありましたら学校までご連絡ください。(42-2054)


文書では、キリトリセン以下が「分散登校期間中の学校預かり希望調査用紙」となっており、学年・学級、氏名、利用希望日ごとの預かり時間、児童クラブ利用有無を記入してもらうようになっています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31