★★★当校の教育活動や子供たちの活躍の様子を紹介します!★★★
TOP

ランチルームでは…

画像1 画像1 画像2 画像2
同時刻、ランチルームで学習したり読書したりしている
子どもたちがいます。

分散登校日ではない日にも
学校で預かっている子どもたちの様子です。

この脇野町小学校で一番広くて明るい場所で
午前中を過ごし、
お弁当を食べ、
午後から学童保育へ移動します。


分散登校 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちの適応力には驚きました。

教室内の人数が約半分だから静かだ…
ということもあったかもしれませんが、
それにしてもどの学年どの学級も
いざ授業が始まると
静かに集中できている子どもたちが
多かったからです。



分散登校 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
段階的な学校再開です。
地区を2分割しての分散登校が始まりました。

クラスのおよそ半数の友達とではありましたが、
それでも久しぶりの再会ということで
子どもたちの嬉しそうな表情が印象的でした。

お知らせ(家庭での学習等について)

昨日(5月13日)、そして本日(5月14日)、地区を2つに分けた分散登校というスタイルでしたが、子どもたちの元気な姿が校舎に戻ってきました。
元気に学校へ送り出してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
来週5月22日まで、このまま約半数ずつの少人数で、隔日・午前中のみの学校での学習を進めていく予定です。


分散登校で登校した日の午後は、家庭で学習を行うことになります。
本日「学校情報配信アプリ」で連絡したように、その時間4〜6年生にはZoomミーティングを使用し、オンラインでの学習支援を行っています。
 ◇ 4年生   14時から(30分程度)
 ◇ 5・6年生 14時30分から(30分程度)
この時間帯には、その日の午前中に示された課題に取り組む中で、もし分からない箇所等あれば担任に質問することができます。授業を先に進めるわけではありませんので、参加するかどうかは各家庭の環境等で決めていただいてけっこうです。
分からない箇所があれば学校に電話で質問したり、次回の分散登校日に質問したりしてもらうことで構いません。


本日(Aグループは明日)配付の「学校再開の予定および家庭での学習等について(連絡)」をご覧ください。



1年生へ(分散登校時の持ち物)

13日から、分散登校が始まります。先日連絡した通り、13日はAグループ、14日はBグループの登校です。通常通りの登校、11:30集団下校となります。給食はありません。

13・14日の持ち物等の連絡です。
【全学年共通】
・登校する際は、マスクを着用させてください。
・朝の検温を行い、緑色の健康観察カードも必ず持たせてください。
・11日締め切り あおい会総会 書面決議用紙(4月24日に家庭数配付されたものです。)
・12日締め切りの競書大会・硬筆大会「課題手本・用紙」注文申込(希望する児童のみ)は18日までに、「こどもスポーツチャレンジ事業」参加申込書は15日までに提出をお願いします。

【1年生の持ち物】
・毎日セット(名札・ハンカチ・ティッシュ・下敷き・自由帳・連絡袋・連絡帳・筆箱)
・国語 
・算数
・学年帽子
・給食のエプロン(給食当番だった人)
・体操着は必要ありませんが、体育をしますので動きやすい服装で登校してください。

なお、各学年で11日に提出締め切りだった提出物などがある場合は、13・14日に提出をお願いします。



2年生へ(分散登校時の持ち物)

13日から、分散登校が始まります。先日連絡した通り、13日はAグループ、14日はBグループの登校です。通常通りの登校、11:30集団下校となります。給食はありません。

13・14日の持ち物等の連絡です。
【全学年共通】
・登校する際は、マスクを着用させてください。
・朝の検温を行い、緑色の健康観察カードも必ず持たせてください。
・11日締め切り あおい会総会 書面決議用紙(4月24日に家庭数配付されたものです。)
・12日締め切りの競書大会・硬筆大会「課題手本・用紙」注文申込(希望する児童のみ)は18日までに、「こどもスポーツチャレンジ事業」参加申込書は15日までに提出をお願いします。

【2年生の持ち物】
・毎日セット  ・学年帽子   ・本バッグ   ・学校の本
・体操着袋(長袖、長ズボン、半そで、短パン)
・国語と算数の教科書、ノート  ・漢字ドリル、漢字ノート

なお、各学年で11日に提出締め切りだった提出物などがある場合は、13・14日に提出をお願いします。


3年生へ(分散登校時の持ち物)

13日から、分散登校が始まります。先日連絡したとおり、13日はAグループ、14日はBグループの登校です。通常どおりの登校、11:30集団下校となります。給食はありません。

13・14日の持ち物等の連絡です。
【全学年共通】
・登校する際は、マスクを着用させてください。
・朝の検温を行い、緑色の健康観察カードも必ず持たせてください。
・11日締め切り あおい会総会 書面決議用紙(4月24日に家庭数配付されたものです。)
・12日締め切りの競書大会・硬筆大会「課題手本・用紙」注文申込(希望する児童のみ)は18日までに、「こどもスポーツチャレンジ事業」参加申込書は15日までに提出をお願いします。

【3年生の持ち物】
○ 教科書(国語、算数、図工)
○ 漢字スキル
○ 絵の具道具(持ち帰った人)
○ 家庭学習カード

なお、各学年で11日に提出締め切りだった提出物などがある場合は、13・14日に提出をお願いします。


4年生へ(分散登校時の持ち物)

13日から、分散登校が始まります。先日連絡した通り、13日はAグループ、14日はBグループの登校です。通常通りの登校、11:30集団下校となります。給食はありません。

13・14日の持ち物等の連絡です。
【全学年共通】
・登校する際は、マスクを着用させてください。
・朝の検温を行い、緑色の健康観察カードも必ず持たせてください。
・11日締め切り あおい会総会 書面決議用紙(4月24日に家庭数配付されたものです。)
・12日締め切りの競書大会・硬筆大会「課題手本・用紙」注文申込(希望する児童のみ)は18日までに、「こどもスポーツチャレンジ事業」参加申込書は15日までに提出をお願いします。

【4年生の持ち物】
 ・国語・算数・理科・社会
 ・筆記用具・連絡帳・連絡袋
 ・家庭学習がんばりカード(4月分と5月分)
 ・給食エプロン(当番だった人)

なお、各学年で11日に提出締め切りだった提出物などがある場合は、13・14日に提出をお願いします。

5年生へ(分散登校時の持ち物)

13日から、分散登校が始まります。先日連絡した通り、13日はAグループ、14日はBグループの登校です。通常通りの登校、11:30集団下校となります。給食はありません。

13・14日の持ち物等の連絡です。
【全学年共通】
・登校する際は、マスクを着用させてください。
・朝の検温を行い、緑色の健康観察カードも必ず持たせてください。
・11日締め切り あおい会総会 書面決議用紙(4月24日に家庭数配付されたものです。)
・12日締め切りの競書大会・硬筆大会「課題手本・用紙」注文申込(希望する児童のみ)は18日までに、「こどもスポーツチャレンジ事業」参加申込書は15日までに提出をお願いします。

【5年生の持ち物】
・国語,算数,図工の学習道具
・算数セット(定規・分度器・コンパス)
・給食エプロン(給食当番だった人),借りた本

なお、各学年で11日に提出締め切りだった提出物などがある場合は、13・14日に提出をお願いします。


6年生へ(分散登校時の持ち物)

13日から、分散登校が始まります。先日連絡した通り、13日はAグループ、14日はBグループの登校です。通常通りの登校、11:30集団下校となります。給食はありません。

13・14日の持ち物等の連絡です。
【全学年共通】
・登校する際は、マスクを着用させてください。
・朝の検温を行い、緑色の健康観察カードも必ず持たせてください。
・11日締め切り あおい会総会 書面決議用紙(4月24日に家庭数配付されたものです。)
・12日締め切りの競書大会・硬筆大会「課題手本・用紙」注文申込(希望する児童のみ)は18日までに、「こどもスポーツチャレンジ事業」参加申込書は15日までに提出をお願いします。

【6年生の持ち物】
 ・国語・算数・理科の学習用具
 ・家庭学習カード
 ・給食のエプロン(当番だった人)

なお、各学年で11日に提出締め切りだった提出物などがある場合は、13・14日に提出をお願いします。

連絡(分散登校期間中の児童学校預かりを希望される方へ)

アクセス集中のため、HP上にアップしてある文書を見ることができないということですので、「分散登校期間中の児童の学校預かりについて」の概要を取り急ぎ記事としてお知らせします。

 
「分散登校期間中の児童の学校預かりについて」

長岡市では5月13日(水)より分散登校を実施します。脇野町小学校でも地域を二つに分け、隔日で登校日を設けます。分散登校期間中に家庭での保護者見守りが困難な児童について、以下の規定により、希望があれば学校でお子様を預かります。規定をよくお読みになり、希望調査用紙にてお申し込みください。

≪ 規定 ≫
以下の条件を満たす場合のみ学校で預かります。
(1)放課後児童クラブへの登録児童及び家庭での保護者の見守りが困難な小学校1.2.3年生
(2)登下校は保護者の責任で行う。ただし、分散登校日は登校班で登校する。
(3)給食は提供しない(昼食持参)
※4年生以上であっても家庭等の事情で預かりを希望する場合は可能です。学校にご連絡ください。
◎利用期間及び時間
・期日 5月13日(水)〜5月22日(金)
・時間 8:30〜13:30 ※分散登校日の下校時刻の11:30から13:30までも預かり可能
※児童クラブ登録者は13時30分に児童クラブに移動。
※その他の児童は希望に応じて最長16時まで。
 
◎登校グループ 
A:藤川・宮沢・気比宮・脇野町・瓜生・蓮華寺・中永・逆谷・上条・大野・下河根川・新保
B:上岩井・はなみずきAB・吉崎上中下南・吉崎東・中条
◎申込方法
ホームページから文書を印刷し、下記の調査用紙に利用希望時間を記入して
5月11日(月)までにお子さんに持たせるか、学校のポスト(職員玄関付設)に入れて提出してください。
◎その他
 ・学習用具や本などを持たせてください。
 ・健康観察カードを記入し、児童玄関で受付の職員に手渡してください。
 ・希望調査用紙提出後に内容の変更がありましたら学校までご連絡ください。(42-2054)


文書では、キリトリセン以下が「分散登校期間中の学校預かり希望調査用紙」となっており、学年・学級、氏名、利用希望日ごとの預かり時間、児童クラブ利用有無を記入してもらうようになっています。

連絡2(アクセス集中の場合)

アクセス集中のため、HP上にアップしてある文書にたどり着くことができない方へ、情報です。

Zoomミーティングの「資料1 ZoomのインストールとZoomミーティングへの参加方法」と「資料2 Zoomミーティング時の画面と各ボタンの使い方について」は、長岡市教育センターのホームページのトップ画面からも閲覧できるようにしてあるそうです。


急なお知らせ・お願いばかりで、ご迷惑をおかけしております。
Zoomミーティングへの参加は、可能な方だけで構いません。

連絡1(アクセス集中の場合)

アクセス集中のため、HP上にアップしてある文書にたどり着くことが出来ない方のために、長岡市教育委員会から4〜6年生児童の保護者様への配付文書の概容を記事にしてお伝えします。


「ICTを活用した学習・生活支援への参加について(お願い)」

日頃より、本市の教育行政に御理解と御協力を賜り、ありがとうございます。
全都道府県に対する緊急事態宣言の延長を受けて、長岡市では、感染予防及び拡大防止に十分配慮しながら、分散登校等により学校の教育活動を段階的に再開いたします。
登校日に状況に応じて個別に指導したり、電話連絡等により助言したりするなどの学習保障と生活習慣の維持のための支援を基本といたしますが、併せて、小学校4年生から中学校3年生までを対象に、下記のとおり、同意いただいた御家庭においてインターネット通信環境を活用させていただき、双方向に通信をすることができるWeb会議システム(Zoomミーティング)による支援も行います。
つきましては、本取組とお子さんのミーティングへの参加等について、御理解と御協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

            記

1 Web会議システム(Zoomミーティング)について
御家庭のパソコン、タブレット、スマートフォン等を使用して、学校が開催するミーティングに参加します。音声のみで参加することも可能です。
※別紙1,別紙2の資料を参照して、参加の仕方を確認してください。参加するためには、学校が指定するIDとパスワードが必要です。ID、パスワードは、SNS等を含め、部外者に知られないよう十分に注意してください。

※脇野町小学校の各クラスのミーティングID、パスワードについては、本日中にC4th学校情報連絡アプリで連絡いたします。

2 ミーティング実施日時(11・12日)と時間  各クラス15分程度です。
   6年梅組・6年松組 8:45〜 9:00
   5年梅組・5年松組 9:15〜 9:30
   4年梅組・4年松組 9:45〜10:00
 ※13日以降は、分散登校日の午後に実施します。
詳細は13日(水)・14日(木)の分散登校時に児童にお知らせします。

3 内容
参加した児童に対して、健康状態の確認等を行います。
※参加できない、または接続できない児童生徒には、学校情報連絡アプリ等で健康状態を確認します。その際に、インターネットの環境があり、通信費についてご家庭の負担となることを同意いただいたご家庭を対象に、学校パソコンをお貸しすることができますので、希望の有無についてお聞かせください。

4 環境設定のお願い
○保護者の皆様におかれましては、家庭用資料:別紙1「ZoomのインストールとZoomミーティングへの参加方法」の1の「7」まで、又は2の「8」までについて、8日(金)、9日(土)、10日(日)の3日間で設定していただき、お子さん自身がミーティングに参加できるよう御支援と御準備をお願いします。なお、1の「7」、2の「8」まで進めても、ミーティングが開始されていないため、以下のような画面が表示されます。「退出」をクリックまたはタップしてください。
(画面…記事では略)
○一度ミーティングIDとミーティングパスワードを入力しておくとIDを選択できるようになり、次回以降、参加しやすくなります。

5 その他
・オンラインでの学習支援については、児童生徒が自主的に学習を進めた内容について助言したり、質問に答えたりするなどの支援をするためのものです。併せて、登校日や電話連絡などによる個別の支援もこれまで通り行います。
・ミーティングに参加する場合、背景も映りますので機器の使用場所に御配慮してください。また、ミーティング中の画像を転用しないなど、情報モラルについて御家庭でも御指導をよろしくお願いします。



分散登校期間中の児童の学校預かりについて

【分散登校期間中の児童の学校預かりについて(お知らせ)】
5月13日からの「登校しない日」と「登校する日の午後」について、学校での預かりを希望するご家庭は、「その他の配付文書」としてアップしてある「分散登校期間中の児童の学校預かりについて」をご覧ください。希望調査用紙を学校のポストに入れるなどの方法で提出ください。
(既に学校に直接電話された方は、改めて提出の必要はありません。)

お願い: ICTを活用した学習・生活支援への参加について

【4〜6年生の保護者のみなさんへ(お願い)】
・長岡市教育委員会からの指示で、5月11・12日に4〜6年生において、Zoomミーティングを使用したミーティング(朝の会)を行います。資料をアップしましたのでご確認ください。

・ミーティングIDとパスワードについては、C4thアプリの配信メールで連絡となります。

・ホームページを閲覧することが難しい場合については、C4thアプリの配信メールのとおりです。学校に印刷した資料を用意してありますので学校までご連絡ください。


5月11日以降の予定について

今後の予定についての連絡です。

【臨時休業の延長について】
長岡市教育委員会からの指示で、新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、臨時休校が12日(火)まで延長となりました。

【分散登校の開始について】
13日(水)からは、分散登校を実施し、感染予防対策の徹底を図ったうえで、段階的に教育活動を再開します。
延長した臨時休業期間及び分散登校実施期間の「登校しない日」と「登校する日の午後」についての学校での子どもの預かりはこれまで通りとします。
放課後児童クラブについては、緊急事態宣言発令中は、利用自粛を継続します。
詳しくは、長岡市のホームページをご覧ください。(「長岡市 児童クラブ」で検索)

わくわく(児童クラブ)の児童預かりについては、現在、預かりを実施している家庭には児童の利用の有無を記入する文書をお渡ししますので、提出をお願いします。新たに預かりを希望する方は、学校にご連絡ください。

【分散登校の方法について】
脇野町小学校では、13日からの分散登校は、地域ごとに2グループに分けて行うことにします。
通常通りの時刻に登校班の集合場所に集まって登校、11時30分下校です。下校も登校班で下校することとなります。給食はありません。

Aグループ
藤川・宮沢、気比宮、脇野町、瓜生、蓮花寺・中永、上条、逆谷、大野・下河根川、新保

Bグループ
上岩井、はなみずきA、はなみずきB、吉崎上中下南、吉崎東、中条

13・15・19・21日は、Aグループが登校します。
14・18・20・22日が、Bグループの登校となります。
登校しない日の過ごし方も、初日の分散登校日の中で指導します。

各学年の持ち物等は、来週連絡します。

急な連絡となり申し訳ありません。ご理解とご協力をお願いします。

午前中を学校で 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「学校預かり」2日目の4月28日の様子です。

2日目なので、子どもたちもリズムをつかんだようです。離れた席に座り、静かに学習を始めていました。

子どもたちには体を動かす時間も大切と考え、脇小では、学校で預かっている子どもたちを学年ごとに少人数に分け、どの子にも一日に1コマ45分間の「運動タイム」を設定してみました。


午前中を学校で 1

画像1 画像1 画像2 画像2
臨時休業中も、保護者や家族がみることのできない場合、
午前中を学校で過ごしている子どもたちがいます。

今回の臨時休業の「学校預かり」初日
4月27日の様子です。

玄関で健康確認と手洗い・消毒をした後、
「みんなの広場」で
日程や過ごし方の約束について
教頭先生からの話を聞きました。

その後、教室でも「密」にならないよう
離れた席で、学習を始めました。



健康確認

画像1 画像1 画像2 画像2
脇小のみなさんへ

今回のお休みに入って約1週間となりました。
元気に過ごしてくれていますか。
家の中で出来ることを精一杯やっていますか。
優しい気持ちを今も持ち続けていますか。
このあとも元気に過ごしてくださいね。


保護者の皆様へ

学校情報配信アプリへの登録手続き等
ありがとうござました。
早速、昨日、このアプリを使って
お子さんの健康確認をしました。
回答ありがとうございました。
回答のなかったお子さんについて
ただいま電話で確認中です。
ご協力のほどお願いいたします。


(写真は、4月24日の下校時のときの1年生の様子です。)

学習参観は中止でしたが…10

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が図工の時間に描いた絵を学年スペースに並べ、人数を絞って順番に鑑賞していました。この後、自分の作品にぴったりな題名を決めるのだそうです。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31