新組小学校ホームページ

タブレットを使っての学習 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4限は3年生がタブレットを使って学習しました。
アカウントやパスワードの入力から行いました。GIGAスクールサポーターはじめ4人が支援に入りました。子どもたちは慣れてくると「おもしろい」「簡単!」とどんどん進めることができました。

タブレットを使っての学習 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長岡市は、GIGAスクール構想の導入により、児童生徒に1人1台のタブレットが割り当たるよう事業を進めています。現在は、30台のタブレットが配置されています。
3時間目は、6年生が理科「LEDを思い通りに光らせよう!」を学習していました。GIGAスクールサポーターを含め、3人の職員が支援しながらタブレット端末を使っての学習をしました。

学習参観6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA親子行事「卒業式のコサージュ作り」

学習参観5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語「どちらを選びますか」

学習参観4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外国語活動「ロボットと博士になって海外旅行に行こう」

学習参観3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科「ものの重さ」

学習参観2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語「おにごっこ」

学習参観1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級活動「きれいにしよう たいせつなからだ」

降雪時の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3限に避難訓練を行いました。今回は積雪時に火災が発生したことを想定した訓練です。
子どもたちは、放送をしっかりと聞き、担任の誘導で静かに避難することができました。
校長からは、「長岡市では何月に火事が多いと思いますか。それはどうしてだと思いますか。」と問いかけがありました。また、「家の人がいないときに近くで火事があったり、大きな地震があったりしたらどうやって命を守るのか、どこへ避難するのかなどを家の人と話し合ってほしい。」と話がありました。ご家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。

校内書き初め大会 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の課題は「雪月花」です。筆の持ち方や姿勢に気を付けながら、一つ一つの文字のポイントを思い浮かべ、大きく太く書きました。

校内書き初め大会 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の課題は「早春の風」4文字です。書き初め用紙の中に漢字とひらがな4文字をバランスよく書きます。教えていただいた一文字一文字のポイントを生かして、のびのびと書きました。

校内書き初め大会 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、はじめに気を付けるポイントを復習しました。横画の「右上がり」、鉛筆の持ち方や姿勢などを確認してから書きました。書くことに集中して文字を大きく、太く丁寧に書きました。

校内書き初め大会 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の課題は「日の出」です。筆を正しく持ち、良い姿勢で丁寧に書きました。

校内書き初め大会 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の課題は「寒い朝」です。難しい文字が多いですが、12月に講師の先生から教えていただいた文字のポイントに注意しながら、丁寧に書きました。位置を考えて名前も丁寧に書きました。

校内書き初め大会 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬休み前に一生懸命練習した「書き初め」。冬休みの学習課題にもなっていました。
2年生は、気を付けるポイントを復習してから、書きました。太く、大きく、丁寧に書きました。

2学期再開集会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次に、新潟県ジュニア美術展覧会と中越教育美術展の表彰を行いました。
最後に、1月の生活目標「明るいあいさつ 新組っ子」について話がありました。
あかるく いつでも さわやかに つたえよう  元気のよい挨拶をみんなで頑張ります。

2学期再開集会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期再開集会では,最初に新年のあいさつをみんなでしました。みんなとても元気そうでした。
最初の校長講話では,大雪、暴風雪や停電等の中、学校を始めることができるのには、大勢の人の働きや努力があることをしっかりと心に刻み、感謝の気持ちを持って生活しようと話がありました。
次に、冬休みに頑張ってほしいこととして12月に話をした3つのこと「けんこう」「てつだい」「あいさつ」を振り返りました。
続いて、「丑年」について話がありました。はじめに子どもたちに「うし」からどんなことをイメージするかを問いかけました。「うし」は大きくて力持ち。昔から食料としてだけでなく、重い荷物を運ぶのに役立ったり、田んぼや畑に入って耕したりと人間の生活に欠かせない動物、そして仕事を始めると最後までやりきる働き者、一生懸命頑張ることができる動物であること。また、「丑」という漢字は,種から芽が出ようとする状態で,物と物をつなぐという意味や人を結びつけるという意味もあることを話しました。今年のめあてに向かって、友達とかかわり、仲良くめあてに向かってみんなで一歩一歩努力してほしいと話を結びました。

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。令和3年がスタートしました。

 本年も、教育目標「自ら学ぶ子 思いやる子 たくましい子」のもと、「地域とともに子どもを育てる学校」として、皆様のご理解とご協力をいただき、新型コロナウイルス感染症への感染防止対策にしっかりと取り組みながら、職員一同が力を合わせて新組小学校の教育を推進し、子どもたち一人一人の成長につながる教育活動となるように努めます。

どうぞよろしくお願いいたします。

冬休み前集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月24日の朝、冬休み前の全校集会を行いました。
はじめに校長講話がありました。
コロナ禍の中、各学年の学習や活動、修学旅行や運動会、音楽発表会、若葉まつりなどの大きな行事がほぼ計画通りに終わったこと、そしてそれらを通して子どもたち一人一人に大きな成長が見られたという話がありました。
次に、冬休みにがんばってほしいこととして3点を上げました。
1 けんこう
2 てつだい
3 あいさつ

そのあと、長岡市花いっぱいコンクール優秀賞と土砂災害防止絵画コンクールの表彰式を行いました。

最後に、生活指導部から「冬休みの生活」について話がありました。火・お金・水・不審者・車・雪の事故に遭わないように気を付けましょうという話でした。

お陰様で、子どもたちが元気に冬休みを迎えられそうです。保護者・地域の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。皆様、よいお年をお迎えください。

3年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3限は、3年生がALTの先生と一緒に今年度初めての外国語活動をしました。ALTの先生は、自己紹介でイギリスのことや趣味、好きな食べ物などを教えてくださいました。
そのあとは、アルファベットの小文字を学習しました。そして最後に、アルファベットを使ってビンゴゲームをしました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31