新組小学校ホームページ

校内書き初め大会 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の課題は「雪月花」です。筆の持ち方や姿勢に気を付けながら、一つ一つの文字のポイントを思い浮かべ、大きく太く書きました。

校内書き初め大会 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の課題は「早春の風」4文字です。書き初め用紙の中に漢字とひらがな4文字をバランスよく書きます。教えていただいた一文字一文字のポイントを生かして、のびのびと書きました。

校内書き初め大会 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、はじめに気を付けるポイントを復習しました。横画の「右上がり」、鉛筆の持ち方や姿勢などを確認してから書きました。書くことに集中して文字を大きく、太く丁寧に書きました。

校内書き初め大会 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の課題は「日の出」です。筆を正しく持ち、良い姿勢で丁寧に書きました。

校内書き初め大会 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の課題は「寒い朝」です。難しい文字が多いですが、12月に講師の先生から教えていただいた文字のポイントに注意しながら、丁寧に書きました。位置を考えて名前も丁寧に書きました。

校内書き初め大会 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬休み前に一生懸命練習した「書き初め」。冬休みの学習課題にもなっていました。
2年生は、気を付けるポイントを復習してから、書きました。太く、大きく、丁寧に書きました。

2学期再開集会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次に、新潟県ジュニア美術展覧会と中越教育美術展の表彰を行いました。
最後に、1月の生活目標「明るいあいさつ 新組っ子」について話がありました。
あかるく いつでも さわやかに つたえよう  元気のよい挨拶をみんなで頑張ります。

2学期再開集会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期再開集会では,最初に新年のあいさつをみんなでしました。みんなとても元気そうでした。
最初の校長講話では,大雪、暴風雪や停電等の中、学校を始めることができるのには、大勢の人の働きや努力があることをしっかりと心に刻み、感謝の気持ちを持って生活しようと話がありました。
次に、冬休みに頑張ってほしいこととして12月に話をした3つのこと「けんこう」「てつだい」「あいさつ」を振り返りました。
続いて、「丑年」について話がありました。はじめに子どもたちに「うし」からどんなことをイメージするかを問いかけました。「うし」は大きくて力持ち。昔から食料としてだけでなく、重い荷物を運ぶのに役立ったり、田んぼや畑に入って耕したりと人間の生活に欠かせない動物、そして仕事を始めると最後までやりきる働き者、一生懸命頑張ることができる動物であること。また、「丑」という漢字は,種から芽が出ようとする状態で,物と物をつなぐという意味や人を結びつけるという意味もあることを話しました。今年のめあてに向かって、友達とかかわり、仲良くめあてに向かってみんなで一歩一歩努力してほしいと話を結びました。

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。令和3年がスタートしました。

 本年も、教育目標「自ら学ぶ子 思いやる子 たくましい子」のもと、「地域とともに子どもを育てる学校」として、皆様のご理解とご協力をいただき、新型コロナウイルス感染症への感染防止対策にしっかりと取り組みながら、職員一同が力を合わせて新組小学校の教育を推進し、子どもたち一人一人の成長につながる教育活動となるように努めます。

どうぞよろしくお願いいたします。

冬休み前集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月24日の朝、冬休み前の全校集会を行いました。
はじめに校長講話がありました。
コロナ禍の中、各学年の学習や活動、修学旅行や運動会、音楽発表会、若葉まつりなどの大きな行事がほぼ計画通りに終わったこと、そしてそれらを通して子どもたち一人一人に大きな成長が見られたという話がありました。
次に、冬休みにがんばってほしいこととして3点を上げました。
1 けんこう
2 てつだい
3 あいさつ

そのあと、長岡市花いっぱいコンクール優秀賞と土砂災害防止絵画コンクールの表彰式を行いました。

最後に、生活指導部から「冬休みの生活」について話がありました。火・お金・水・不審者・車・雪の事故に遭わないように気を付けましょうという話でした。

お陰様で、子どもたちが元気に冬休みを迎えられそうです。保護者・地域の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。皆様、よいお年をお迎えください。

3年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3限は、3年生がALTの先生と一緒に今年度初めての外国語活動をしました。ALTの先生は、自己紹介でイギリスのことや趣味、好きな食べ物などを教えてくださいました。
そのあとは、アルファベットの小文字を学習しました。そして最後に、アルファベットを使ってビンゴゲームをしました。

4年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2限は、4年生がALTの先生と一緒に今年度初めての外国語活動をしました。初めて一緒に学ぶ先生なので、先生が自己紹介をしてくださいました。

次は、クリスマスに関係のある単語を学習しました。star ,candle, Santa, snowbellなど絵カードとともに学習しました。
そのあとは、ALTと担任がお店になって、What do you want?
I want presents. や I want candies. と会話をして、もらったカードをツリーの台紙に貼っていきました。クリスマスらしい楽しいツリーができました。

昼休みの雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16日もグラウンドには新雪が積もりました。昼休みには、全校児童の8割くらいがグラウンドに出て雪遊びをしていました。気温は1度でしたが、子どもたちは寒さに負けずに、雪だるまをつくったり、雪合戦をしたりしていました。

5年生 グリーンエコ感謝の会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そのあと、会食をしました。自分たちが育てたお米で作ったおにぎりとみそ汁、レンコン炒めと里芋のコロッケをいただきました。

最後に、感謝の気持ちを込めたプレゼントを差し上げました。「お米を作るのは苦労も多いけれど、皆さんといい思い出ができてうれしいです」と感想をいただきました。
グリーンエコ新組の皆様のおかげで、5年生も貴重な体験ができました。大変ありがとうございました。

5年生 グリーンエコ感謝の会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が春から田植えや稲刈りなどでお世話になってきたグリーンエコ新組の皆様7名をお迎えして「感謝の会」を開きました。
はじめに、1年間の活動報告をしました。
1.田植え 2.生長 3.稲刈り 4.日本のコメ事情 5.インタビューの各班に分かれて行いました。

雪のグラウンドで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今季、初めての雪です。予想以上に積もり、昼休みは大勢の子どもたちがグラウンドに出て遊んでいました。

6年生書き初め練習 「早春の風」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4限は、6年生が書き初めの学習をしました。6年生の文字は、「早春の風」4文字です。書き初め用紙の中に漢字とひらがな4文字をバランスよく書きます。教えていただいた一文字一文字のポイントを生かして、のびのびと書きました。

2日間にわたってご指導いただきました地域の先生には、大変ありがとうございました。これから子どもたちは、お正月明けまで練習して、満足できる作品を仕上げることと思います。

4年生書き初め練習 「寒い朝」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日に引き続き、地域の習字の先生をお招きし、今日は1・2限に4年生、3・4限に6年生が書き初めの学習をしました。4年生の文字は「寒い朝」です。4年生にはとても難しい字だそうです。
はじめにタライの水の中に筆を入れて、空気抜きをしました。一つ一つの文字のポイントを聞き、大きく書きました。先生からは、「名前までが作品です」とご指導いただき、位置を考えて名前も丁寧に書きました。

3年生書き初め練習 「日の出」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4限は、3年生が書き初めの学習をしました。初めての書き初めです。3年生の文字は「日の出」です。
筆のそろえ方や持ち方、すずりの使い方など丁寧にご指導いただきました。一筆一筆、丁寧に書いていました。


5年生書き初め練習 「雪月花」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2限に5年生が書き初めの学習をしました。5年生の文字は「雪月花」です。地域の習字の先生をお招きし、指導を受けました。
筆の持ち方や姿勢、一つ一つの文字のポイントを聞き、大きく太く書きました。毎年ご指導いただいているので、子どもたちは意識して取り組み、とてもいい文字が書けました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31