新組小学校ホームページ

花壇の草取り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日、記録的な暑さが続いています。夏休みもあと5日となりました。子どもたちは元気に過ごしていることと思います。学校では、トイレ工事や外窓清掃などの業者が毎日入っています。

花壇の花はきれいに咲いていますが、草も大きくなりましたので、今日は職員で草取りと花摘みをしました。30分の予定でしたが、1時間以上の作業になりました。1学期後半も、よりよい環境の中で子どもたちを迎えたいと思います。

PTA草取り作業 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちは草取りをしながら、家での過ごし方や学習の進み具合など友達と楽しそうに話をしている様子が見られました。子どもたちの元気な様子に安心しました。

最後に、参加者全員で写真を撮りました。役員の皆様、ご参加いただいた皆様、大変ありがとうございました。

PTA草取り作業 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月8日午前6時からPTA草取り作業を行いました。天候が心配されましたが、雨にあたることもなく、予定通り実施できました。4年生以上の児童と保護者、学校職員で59名の参加がありました。

学校では6月2日に花の苗を植えて、各学年で世話をしてきましたが、今年度は、梅雨の雨が長く続き、なかなか草取りができませんでした。今日の草取りで花壇がとてもきれいになりました。

5年生 稲穂を見てみよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は5月27日に田植えを行いました。今までも時々、田んぼへ行って稲の様子を観察してきています。

今朝、グリーンエコ新組広域協定の方が、稲穂を数本切って持ってきてくださいました。3限に観察しました。稲穂をカッターで切ってみると、小さな米が数十個入っていました。まだ小さく、色も薄い緑色で、厚さも薄い米です。子どもたちは、どこに何があるのか、数や長さ、色などを観察して、カードに書いてました。「もうちょっとすると、これが大きな米粒になるんだね」「色も黄金色になっていくんだね」と観察していました。大きく育ち、みんなで稲刈りするのが楽しみです。


夏休み前全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日から8月26日まで夏休みになります。今日は、夏休み前の全校集会を行いました。
校長講話では、1学期前半を振り返り、4月からどんなことを頑張ってきたのかを子どもたちに問いかけました。それから、学年ごとに主な活動や学習を取り上げ、子どもたちの頑張りや成果を話しました。子どもたちは4月からの学習や活動を振り返りながら、真剣に話を聞いていました。最後に、「交通事故や、水の事故などに気を付けて、安全で楽しい夏休みを過ごし、思い出をたくさんつくってください」とまとめました。
そのあと、生活指導の担当から、夏休みの安全な過ごし方についての話がありました。ルールを守って安全に自転車に乗ること、お金をもって友達と遊ぶことはしないこと、夕方6時ころまでには家に帰ること、子どもだけで学区外に出ないこと、そのほか、火・水・お金・車の事故に気を付け、「いかのおすし」を守って、不審者に気を付けることなどの話がありました。最後に、「友達同士で注意し合える力も大切です」と話がありました。安全で楽しい夏休みになりますよう、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

5年生 長岡野菜「糸うり」を食べてみよう その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
糸うりと一緒に収穫したオクラもゆでました。ナスは油で炒めました。
手際よく調理をして、おいしくいただきました。



5年生 長岡野菜「糸うり」を食べてみよう その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が畑で育てた長岡野菜「糸うり」を調理しました。手順は次の通りです。

〇お湯を沸かす。〇糸うりを切る。〇5分くらいゆでる。〇水にさらしてほぐす。〇盛り付けと味付け。

糸うりを食べたことのない子どももいましたが、興味をもって調理していました。

夏休み前 図書の貸し出し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もうすぐ夏休みです。7月30日までは、夏休み前の図書の貸し出しをしています。

今日の朝活動では、4年生が本を借りていました。一人4冊まで借りられます。「4冊のうち、1冊はノンフィクションを借りましょう」と担任から話がありました。子どもたちはいろんな本を手に取り、楽しそうに本を選んでいました。夏休みもたくさんの本にふれてほしいと思います。

2年生 カレーパーティー その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月の学習で育てる野菜を決めるときに、みんなでカレーが食べたいと話していたそうです。毎日登校すると畑を見に行き、世話をしていた2年生です。たっぷり野菜ができました。みんなでおいしい夏野菜カレーをいただきました。

2年生 カレーパーティー その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次は、カレー作りです。フライパンにサラダ油を入れ、一口大に切った野菜と豚肉を入れました。弱火で約20分煮込みました。カレールウを入れてとろ火がつくまで煮込んで完成です。焼きトウモロコシもできました。

2年生 カレーパーティー その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が畑で収穫した野菜を使って「ナスとトマトの夏野菜カレーパーティー」をしました。3人の保護者の方が調理の先生として来てくださいました。

はじめに、きゅうりの漬物の作り方を教えていただきました。きゅうりの皮をピーラーでむき、一口大に切って、塩こんぶと一緒に袋に入れて、冷蔵庫に入れました。

4年生算数 2けたでわるわり算

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の今日の算数は「140÷30の正しいあまりは2か20かはっきりさせよう」でした。
はじめに考えさせると、子どもたちの考えは次の2つでした。
〇 140÷30=4あまり2
〇 140÷30=4あまり20

商の4は同じですが、あまりが2になった人とあまりが20になった人がいました。どちらが正しいあまりかを考えるのに、子どもたちから出た考えは、「たしかめ算」と「図」でした。
140÷30=4あまり2 の たしかめ算をすると 30×4+2=122 となり、140になりません。
140÷30=4あまり20 の たしかめ算をすると 30×4+20=140 となります。
また、10のまとまりを14個描いて、説明した子どももいました。
みんなの説明を聞いた後、140÷30=4あまり2 の あまり2はどういう意味かを考えました。
あまり2は 10のまとまりが2つと考え、10倍して、あまりは20になりました。
ノートやホワイトボードに自分の考えを書き、一生懸命に学習した時間でした。

フラワータイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月21日の朝活動はフラワータイムでした。毎日、雨が続いていたので、花壇の世話がなかなかできないでいました。
今日のフラワータイムは、草取りと花摘みが主な作業でした。各学年、一生懸命に取り組み、花壇がとてもきれいになりました。


4年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4限は、4年生の外国語活動でした。
今日の学習は、What time is it? でした。
What time is it? It’s 7 am. や It’s 3 pm. をリズムに乗って、繰り返し練習しました。

そのあと、1日の流れが書いてあるカードに自分のWake-up Time, Homework Time,
TV Time, Bed Time, Dream Time などを書きました。
楽しくWhat time is it? の学習ができました。

3年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3限は、3年生の外国語活動でした。JTLの下田先生が来校してくださいました。

今日の学習は、I like 〜.  と I don’t like 〜. でした。
はじめに I like watermelon. や I don’t like yellow. などを練習しました。

次に、「友達に好きか、好きじゃないかをつたえて、サインを集めよう」カードを手に、たくさんの友達と交流し、サインを集めました。
とても和やかな雰囲気で、楽しく学習していました。  


4年生 算数 コンピュータで図形の形

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3限にコンピュータ室で4年生が算数「図形の形」を学習していました。

パソコンの画面では、正方形の辺の長さや角の大きさが自由に動かせます。子どもたちは、問題のレベル1から順に難易度を上げて図形の名前や特徴などを答えていきます。誰が何秒で答えて、それが正解か不正解かも、画面に出てきます。クイズ番組のようです。楽しみながら、図形の性質をどんどん学んでいました。

4年生 社会科「ごみはどこへ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科の学習で、教室でごみ箱に捨てたごみが、そのあとどこへ行くのかを管理員さんに聞きに行きました。
ごみは、「燃やすごみ」「燃やさないごみ」「ガラス・陶器類」「金属類」「廃電池」に分けられ、指定曜日に、長岡市の回収車が来て、持って行ってくれるということでした。また、新聞や古紙などは回収されて、リサイクルセンターに運ばれるということでした。
毎日たくさんのごみが出る学校。今後、ごみを減らす工夫やリサイクルなどについても学習を進めていきます。

運動会応援団打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きのうに引き続き、昼休みに応援団の打ち合わせがありました。
各組の第1応援歌の曲を何にするのかを話し合いました。赤・白に分かれて、候補を2曲ずつ決めました。

結果は赤の第1候補:宿命、第2候補:打ち上げ花火
   白の第1候補:宿命、第2候補:香水  
に決まりました。

第1候補が同じだったので、どのようにして決定するかを話し合いましたが、各組が納得する決め方がまとまらず、両方の組が「宿命」を第1応援歌にすることに決まり、全員が納得しました。
「同じ曲なら、各組が工夫したところがよく分かります。楽しみにしています。がんばってください」と励ましました。


運動会応援団打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月24日に延期した運動会の、応援団打ち合わせが昼休みにありました。ずいぶん久しぶりの打ち合わせです。

赤白の応援団が集まり、応援歌の数やこれからの準備日程等について、子どもたちの気持ちや要望を聞きました。子どもたちの発言に、前向きな意欲が感じられました。

3年生 理科 音をつたえよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の学習は、「楽器の音を使ったら、しん動はくるのか」の実験でした。
ドラム、トライアングル、シンバルで音を出したときに、楽器に付けたひもや楽器の上にのせた紙がどのように動くのかの実験でした。

結果は、楽器で音を出すと、振動がおきて、紙やひもが動いたり、下に落ちたりしました。目に見えない振動が物の動きによってはっきりとわかった学習でした。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31