新組小学校ホームページ

運動会応援団打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月24日に延期した運動会の、応援団打ち合わせが昼休みにありました。ずいぶん久しぶりの打ち合わせです。

赤白の応援団が集まり、応援歌の数やこれからの準備日程等について、子どもたちの気持ちや要望を聞きました。子どもたちの発言に、前向きな意欲が感じられました。

3年生 理科 音をつたえよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の学習は、「楽器の音を使ったら、しん動はくるのか」の実験でした。
ドラム、トライアングル、シンバルで音を出したときに、楽器に付けたひもや楽器の上にのせた紙がどのように動くのかの実験でした。

結果は、楽器で音を出すと、振動がおきて、紙やひもが動いたり、下に落ちたりしました。目に見えない振動が物の動きによってはっきりとわかった学習でした。

今年度初めての学習参観 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左から4年生 算数「垂直、平行と四角形」、
   5年生 国語「同じ読み方の漢字」、
   6年生 外国語「What do you want to watch?」 の様子です。

参観の後のPTA学年懇談会にも、大勢の皆様からご参加いただきました。

マスクの着用、手指の消毒などにご協力いただいたり、ソーシャルディスタンスを保っての参観をお願いしたりしました。ご理解とご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。

今年度初めての学習参観 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月10日に今年度、初めての学習参観を行いました。5限に1・2・3年生、6限に4・5・6年生の学習を参観いただきました。1年生にとっては、初めての参観日でした。
他の学年も、進級して教室がかわったり、担任がかわったりでしたが、どの教室でも一生懸命に学習している様子をご覧いただけたことと思います。

左から1年生 生活科「がっこうたんけんクイズ」、
   2年生 生活科「町のすてき発表会」、
   3年生 道徳「ソフトボールで金メダルを」です。

夏休み前の町内子ども会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月10日の3限は、夏休み前の町内子ども会でした。
4月からの登下校の様子や地域での遊び方などについて振り返りました。そのあと、夏休みの町内行事やラジオ体操について話し合いました。安全で楽しい夏休みになるように、約束の確認も行いました。

1年生 算数 たし算ゲームをしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が算数「あわせていくつ」のまとめとして「たし算ゲーム」をしていました。
まず、たし算カードを机の上に並べました。カード取りゲームでは、担任が「答えが3のカード」と言うと、子どもたちはカードを見て、0+3や1+2、2+1などのカードを集めました。
続いて、「答えが4」。子どもたちはたくさんのカードの中から、答えが4になるカードを探していました。たし算がどんどん速くできるようになっています。

2年生図工 まどをひらいて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
造形紙を四角い筒状にして、周りに絵を描いたり、色紙を貼ったりして模様を付けます。その中に、筒状にした造形紙を入れ、人や動物、車、花などを描いたり張ったりします。窓の部分をカッターやハサミで切り抜き、窓を開くといろいろな絵が見えます。
2年生は初めて使うカッターでしたが、手や指を切らないように気を付けて使いました。とても楽しい学習になりました。

5・6年生 河井継之助記念館 出張授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生の修学旅行が近づき、学校でも戊辰戦争や長岡と会津についての学習が進んでいます。7月7日に「河井継之助記念館」の出張授業があり、5・6年生が参加しました。
この日は、河井継之助記念館の学芸員さんからお出でいただき、河井継之助の生い立ちや大人になってから考え方、遺した言葉などについてお話しいただきました。子どもたちは、真剣に話を聞き、学習していました。

1年生 算数「あわせていくつ ふえるといくつ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の算数「あわせていくつ ふえるといくつ」の学習です。
学習のまとめとして、たし算の場面を考えて「絵本作り」をしました。
次のような本ができました。
1ページ目には、4+3のほん と書かれています。
2ページ目には、4台の車の絵と「くるまが4だいあります」が書かれています。
3ページ目には、3台の車の絵と「くるまが3だいあります」が書かれています。
そして4ページには、7台の車の絵と「くるまはぜんぶで7だいあります」
しき4+3=7 こたえ7だい と書かれています。 絵本の完成です。
できあがった後、絵本を見ながら、となり同士で問題を出し合いました。

花壇がきれいです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月2日に植えた花壇の花。毎日子どもたちが一生懸命に水やりや草取りをしているので、大きく育ち、きれいな花がたくさん咲いています。

ココアの世話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が世話をしているウサギのココア。とてもかわいいので、昼休みには、1年生をはじめ、たくさんの子どもたちが、2年生教室に集まり、抱っこしたり、なでたりして遊んでいます。
暑くなってきたので、夏休みへ向けて外の小屋に移りました。
今日の昼休みには、2年生とともに、1年生も小屋に集まり、一緒に小屋に入って、遊んでいました。2年生は、掃除をしながら、小屋での世話の仕方を1年生に教えていました。

1年生 寺泊水族館見学 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1階から3階まで、みんなで見て回った後は、友達と自由に館内を見学しました。大きなカメやサメ、カニやエビ、かわいいクラゲやペンギンなど、いろいろな生き物に夢中でした。たくさんの発見があり、友達と仲良く話をしながら、とても楽しい時間を過ごせました。

1年生 寺泊水族館見学 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月2日(木)に1年生が寺泊水族館を見学しました。1年生にとっては、バスに乗って初めての校外学習でした。

保育園の時や家庭でも何回か来ている児童もいましたが、やはり学級のみんなと一緒ということもあり、ワクワクドキドキしている様子が分かりました。
到着すると、「たんけんノート」が配られ、虫や動物、鳥の名前がついた水中の生き物を探しながら、見学しました。また、不思議な生き方をしている水中の生き物も探して歩きました。

7月の全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月2日に全校朝会がありました。
校長講話は、「あいさつ」と「返事」についての話でした。
新組小学校で毎日元気なあいさつが聞かれるのは、全校児童の一人一人が頑張っていること、そして、6年生や5年生、登校班長が先頭に立って頑張っていることをあげ、6年生から順番に1年生まで起立してあいさつをしてもらいました。
挨拶はする人も気持ちがいいし、された人も気持ちがいいこと、目と目があって、自然に「おはよう」「こんにちは」「さようなら」のあいさつができるようになりましょうといいという話でした。

もう一つは、教室でも、体育館でも、自分の名前や学年が呼ばれた時、何か聞かれた時、返事をしたほうがいいなと思ったときは、返事をしようという話でした。

続いて、7月の生活目標「安全 いのち 楽しい毎日」についての話がありました。学校でも家庭に帰ってからも、事故やけがに注意して楽しく過ごしていきましょう。

4年生 北越戊辰戦争伝承館見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月1日(水)に4年生が北越戊辰戦争伝承館を見学しました。
伝承館では清水館長様から地域の偉人 長谷川 泰についてお話をいただきました。
長谷川 泰の生い立ちと業績や「済生救民の心」など、資料や写真を見ながら説明を聞いた子どもたちは、改めて長谷川 泰の偉業に「すごいなあ」と驚いていました。
これからも地域の偉人について学習を深めていきます。

6年生 馬高縄文館・県立歴史博物館見学 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そのあと、馬高縄文館では、勾玉作りに挑戦しました。限られた時間の中で、夢中になってヤスリで削ったり磨いたりして、自分だけの勾玉ペンダントができました。

次に訪れた県立歴史博物館では、学芸員の方の説明を聞きながら、縄文の世界と文化の展示を見学しました。当時の暮らしを本物そっくりに再現したジオラマや、珍しい出土品に目を輝かせていました。

これまで、校外に出かける機会がなかなか取れませんでしたが、この日は、とても楽しく充実した時間を過ごすことができました。
お世話になった皆様、ありがとうございました。


6年生 馬高縄文館・県立歴史博物館見学 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日(火)に、6年生が馬高縄文館と県立歴史博物館に出かけました。
はじめに、馬高縄文館では学芸員の方から縄文式土器のすばらしさについて説明を受けて、一生懸命学びました。続いて、藤橋歴史の広場で竪穴式住居を見学しました。そのあと、弓矢の体験もやってみました。的に描いてある獲物をねらって、矢を射ってみました。なかなか難しかったです。
教科書や資料集で見てきたものに実際にふれたり、実物を見たりして、大昔の人の知恵や技術に驚いている様子がありました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31