新組小学校ホームページ

給食にたい焼きが出ました

画像1 画像1
本日のメニューは、長岡生姜ラーメン、のりずあえ、ミニたい焼き、牛乳でした。よく味のついたラーメンとのりずあえの後、あんこ入りたい焼きのデザートもつき、子どもたちは大満足でした。

カルタやぼうずめくり(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業再開1日目は、かるた取りで盛り上がり、2日目は、ぼうずめくりで楽しみました。ルールが分かると、「ひめ」「ぼうず」という言葉が飛び交い、大盛り上がりとなりました。

全校手つなぎ鬼〜体があったまりました〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童朝会で全校手つなぎ鬼をしました。鬼は3名でスタートし、100名近くが体育館いっぱいに走り回りました。学年も男女も関係なく、捕まった人はしっかり手をつなぎ、0人になるまでがんばりました。楽しそうな子どもたちの顔を見て、普段から関係性の深い我が校だからできる遊びだと、しみじみ思いました。

学習参観(4〜6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの学級でも子どもたちが語り、伝え合い、興味をもって学べる工夫がされていました。

4年生は、国語「のはらうた」で詩の学習をし、生き物の姿を表す言葉に着目して、生き物の名前を発表していました。
よつば学級では、「いろいろな計算」で「○−2」をブロックを使い解いていました。
5年生は、「円周と直径」で実際に、円周率が3,14・・・なのか測り、計算で確かめていました。
6年生は、「薬物乱用防止教室」で養護教諭と担任がTTで授業を行いました。薬は病気やけがを早く治すためにあり、医者から聞いた正しい処方をすること、大麻など脳を壊すものは報道されているように身近にある可能性があり、絶対に使ってはいけないことを学びました。また、すすめられたらどう対応するか、具体的な断り方も学びました。

学習参観(1〜3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は学習参観においでいただきありがとうございました。
1年生は「ほしぞらのようすをあらわす音楽づくり」で鉄琴、グロッケン、トライアングル、ハンドベルなどを活用しながら、工夫して音作りをしていました。
2年生は、「見たこと、かんじたこと」で、詩のなぞなぞをしていました。「まっかな顔で お口をあけて あちこちでまっています。」→ポストなど、楽しんでいました。
3年生は、「じしゃくのひみつ」で、どんな物が磁石を引き付けるかグループで種類分けしていました。いろいろな考えが出ました。

書初め展(5,6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は「富士山」6年生は「白銀の道」、どちらもへんとつくりのバランスに気を付け、集中して仕上げました。

書初め展(3,4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、「お」の字がとても上手になりました。
4年生は、「光」「海」などバランスの難しい字を丁寧に仕上げました。

書初め展(1,2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
字の形に気を付け丁寧に仕上げました。

新組カルタの掲示(4年生)4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「も」「や、ゆ、よ、ら、り」「る、れ、ろ、わ、を」のカルタです。全部で49枚の読み札、絵札ができました。他の学年も言葉を考えたり絵札を描いたり協力しました。製本されたカルタを見るのが待ち遠しいです。

新組カルタの掲示(4年生)3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ぬ、ね、の、は」「ひ、ふ、へ、ほ」「ま、み、む、め」のカルタです。

新組カルタの掲示(4年生)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「す、せ、そ、た」「ち、つ」「て、と、な、に」のカルタです。

新組カルタの掲示(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3階の廊下に貼ってあります。「あ、い、う、え」「お、か、き、く」「け、こ、さ、し」  のカルタです。

冬休み「心の俳句」(4年生)

計画表の「今日の五七五」の欄に書いてあった俳句(季語がないものも)から、冬休みの様子が伝わってきます。
・とくべつに ケーキ二つ 食べちゃった
・山おくの きれいなホテルに とまったよ
・勉強を めっちゃすすめた がんばった
・紅白を 見たいよみたい でも起きれん
・最高だ 夜ふかしできる 大みそか
・年こして 2019 さようなら
・うれしいな みんなに感しゃ お年玉
・こうれいの もちつきするぞ 元気よく
・最後の日 明日は学校 楽しみだ 等など

三連休明け、元気に登校しました

校門から眺めていると、元気に張り切って歩いている子どもたちの姿が見えました。近づいて交わす挨拶は、元気そのもの。3連休にエネルギーを蓄え、登校しました。

2年生は、毎朝、中庭の畑の様子を見ています。大根の収穫が終わった後も、小松菜があり、それが気になって仕方がないようです。そのついでに生け簀の鯉にも声をかけています。大根はおでんに変身しましたが、小松菜は何になるのかな。

5限の授業の様子(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、「スキー」の歌唱をし、6年生は、ソフトバレーのサーブの練習をしていました。

気候が温かいせいもありますが、子どもたちはとても元気です。正月明けの3日間が過ぎ3連休となりますので、疲れもとれることでしょう。来週火曜日に、元気で登校してほしいと思います。

5限の授業の様子(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、昨日校庭に出て観察した、植物や虫たちの様子を発表していました。

5限の授業の様子(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、拗音のあるローマ字を学習したり、絵の中からアルファベットを見つけたりしていました。

5限の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生も2年生も漢字の練習をしていました。指を出し、空中に、書き順を意識しながら書いていました。

新潟日報社「自由帳」欄の写真撮り

画像1 画像1
後日、当校各学年3名の文章が新潟日報の「自由帳」欄に掲載されます。該当する子どもたち18名の写真撮影がありました。緊張しながら「笑顔、笑顔」といい顔をして写りました。掲載されるときには、またお知らせいたします。

11月9日2限の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、「20のゲーム」を楽しんでいました。みんなで輪をつくり、1,2,3・・・と数字を言っていきます。そのときに1〜3個の数字を続けて言うことができ、20と言わなくてはならなくなった人がアウトとなります。やっているうちに要領が分かり大いに盛り上がりました。
うさぎのココアも元気にしています。冬休み中、各ご家庭でかわいがっていただき大変ありがとうございました。
よつば学級では、家族の顔を描いていました。冬休みの楽しい思い出もたくさん聞くことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

新組かるた