♪さつきっ子の様子をご覧ください♪

4月7日(火) 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和2年度の下川西小学校に10名の1年生がやってきました。新しい名札をつけて、入学式の始まりです。本当は、6年生と手をつないで入場するはずだったのですが、残念ながら今年はかないません。一人で先生について歩かなければなりません。さあ、本番です。2〜6年生の手拍子に迎えられて体育館に入ってきた1年生は、教職員の心配をよそに、まっすぐ前を向いて、元気よく入場ができました。あいさつや、礼などの所作も上手にできていましたよ。
 校長から、「あいうえお」の言葉が贈られました。「あいさつ」、「いのち」、「うんどう」、「えがお」、「おはなし」です。元気な挨拶、命を大事にする、運動で健康な体づくり、明るい笑顔、そして、人のお話をよく聞くし、自分のこともよくお話して分かってもらう。どれも大切なことですね。
 6年生の代表からの歓迎の言葉もありました。下川西小学校の楽しい行事などを教えてもらいました。学校の楽しいところを自分でもたくさん見つけてね。

4月7日(火) 着任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長かった臨時休業が終わり、今日から新しい1年が始まります。朝、児童玄関に元気な「おはようございます!」が響きます。欠席なし。全員元気に登校してきました。校舎もなんだか明るい感じがします。
 体育館に集まって、まずは着任式です。間隔を十分に取り、換気もしながら行います。新任の教職員が順番にあいさつをします。そのたびに元気な返事とあたたかな拍手が起こりました。
 始業式ではドキドキの担任発表のあと、校長から今年の学校の目標などを聞きました。みなさん、進級おめでとう。素敵な1年にしましょう。

児童館閉館の継続と学校再開後の対応について

 長岡市の決定で、4月30日(木)まで児童館の臨時閉館が続くこととなりました。それに伴い、下川西児童館の閉館も4月30日(木)まで延長されます。
学校再開以降、時間外利用申請が許可されている児童のみ、引き続き児童館を利用できます。それ以外の児童は、学級終会終了後に、家の人の迎えや上学年の児童を児童館で待つことができません。その間の学校の下校時刻と対応についてお知らせしますので、お子さんの日々の下校の仕方について予定を立ててくださるようお願いします。

1 4月7日(火)学校再開(始業式・入学式)
 11:45頃下校(給食なし)。2〜6年生は、登校班で集団下校します。1年生は、保護者と帰ります。

2 4月8日(水)給食開始
 13:40頃、1〜6年生の登校班で集団下校します。時間外利用申請許可児童のみ、ご家庭が留守になる場合、集団下校に加わらずに家の人の迎えを児童館で待つことができます。

3 4月9日(木)以降は、午後の授業が始まります。
(1) 児童館の時間外利用申請許可児童のみ、家の人の迎え又は上学年の児童の授業が終わるのを児童館で待つことができます。
(2) 児童館の時間外利用申請許可児童以外の4限、5限で終わる学年の児童が、6限まである学年の児童を待って、一緒に歩いて、又は、家の人の迎えで下校する場合は、図工室で待機させます(学校職員が交代で付き添います)。家の人の迎えは、16時40分までの間にお願いします。
(3) 毎朝、下校時刻や方法について、お子さんがよく分かるようにして登校させてください。新1年生については、「お知らせカード」(7日配付)にお書きください。
(4) 学級終会が終わる時刻は、次の通りです。
・9日(木)・・・1年生13:20、2〜6年生15:45
・10日(金)・・・1年生13:20、2年生14:55、3〜6年生15:45
・13日(月)・・・1年生13:20、2〜6年生14:55
・14日(火)・・・1年生13:20、2・3年生14:55、4〜6年生15:45
・15日(水)・・・1〜4年生14:55、5・6年生15:45
 この日以降、1年生も授業5限となり、14:55頃学級終会が終了します。16日以降の各学年の学級終会終了時刻は、改めて文書でお伝えします。

 下川西小学校では、不審者対策等のため、一人で歩いての下校はさせていません。同じ地域の児童数名で歩いて帰るか、家の人から迎えに来ていただくかしています。今年度もご協力をよろしくお願いいたします。
 

4月2日(木) 授業再開後の新型コロナウイルス感染予防・拡大防止対策について

 令和2年度が始まりました。子どもたち一人ひとりのよさがさらに伸びるよう、教職員一同努めてまいります。今年度も、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
 4月7日(火)の始業式・入学式には、元気な子どもたちの姿に会えることを楽しみにしています。
 さて、授業再開後の新型コロナウイルス感染予防・拡大防止対策に関して連絡します。ご協力くださいますようよろしくお願いいたします。

1 お子さんの毎朝の検温・健康観察をお願いします。
(1) 4月7日(火)
 新1年生は、お届けした「入学式当日 検温表」に記入して受付に提出してください。入学式に参加される保護者の方の分も記入してください。
 新2〜6年生は、朝の体温を連絡帳に記入してください。
 37.5度以上の発熱、咳、息苦しさ、だるさがある場合は、登校できません。(「出席停止」となります。)その場合、学校へご連絡ください。自宅での安静・療養、状況によっては、「帰国者・接触者相談センター」又は「かかりつけ医」に電話相談した上で受診してください。

(2) 4月8日(水)以降
 4月7日(火)に、「家庭用検温表(4月)」と説明の文書等をお子さんに持たせます。8日(水)から、それに毎朝の体温と状況を記入して、お子さんを通じて学級担任にご提出ください。

2 お子さんに、毎朝、登校の際にマスクを着用させてください。
 原則として、学校では、1日マスクを着用して過ごします。お手元に市販のマスクの在庫がないという場合は、手作りのもので結構です。3月24日付けの「保健だより」で作り方を紹介しています。他に紹介されている作り方で作ったものでもよいです。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 なお、給食準備の時に使用するものを別に用意するか、1日同じものを使用するかにつきましては、各ご家庭にお任せします。
  
3 その他
 こまめな手洗い、手指の消毒、児童が手を触れやすい箇所の消毒、換気、給食を食べる場所や座る位置の変更、教室の座席や授業の進め方についての配慮等。学校での対策につきまして、4月7日(火)に説明の文書をお子さんに持たせます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30