1/31の給食

画像1 画像1
献立:ご飯・牛乳・鶏肉のかぐらなんばん焼き・かぶのゆかり漬け・体菜の中華スープ

 給食週間最終日となりました。使用している長岡野菜は、体菜、かぐらなんばん、かぶです。今日は、かぶについてお話します。長岡野菜のかぶは、白鷹という品種の冬のかぶで、ビニールハウス栽培されています。直径が7〜9cmと普通のかぶよりひとまわり小さめです。白鷹は他の地域でも栽培されていますが、雪の舞う季節、長岡で育てた白雪こかぶはひと味違います。給食週間で、冬の長岡野菜について知ることができましたか?地域に伝わる伝統的な味を大切にしてほしいと思います。

1/25と1/29の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1/25の献立:焼肉丼・牛乳・具だくさんみそ汁・れんこんドーナッツ

 デザートは給食室手作りのドーナッツです。長岡野菜の一つであるれんこんを使った、ちょっと変わったドーナッツです。


1/29の献立:体菜チャーハン・牛乳・おからサラダ・みそワンタンスープ・ぶどうゼリー

 給食週間3日目となりました。今日使われている長岡野菜は体菜です。

1/24の給食

画像1 画像1
献立:ご飯・牛乳・車麩の揚げ煮・煮菜・のっぺ・ポリポリ肴豆

 1月24日〜30日は全国学校給食週間です。(千手小学校では24日〜31日)
 今年の学校給食週間のテーマは昨年度に引き続いて、「冬の長岡野菜パート2」です。冬の長岡野菜といえば、だるまれんこん、さといも、体菜、長岡菜、雪大根、白雪こかぶがあります。どれも冬の長岡には欠かせない食材ばかりです。今年もこれらの野菜を身近に感じてもらえるように献立を考えました。
 今日は新潟県の郷土料理です。その中でも体菜を使った『煮菜』についてお話します。新潟では昔、冬になると畑が雪でかくれてしまうので、野菜不足にならないよう塩漬けにして保存しておきました。煮菜はその塩漬けを炒め煮にして作った昔からの郷土料理です。秋に塩漬けにしたものをまず浅漬けで楽しみ、その後少しすっぱくなってきたら油で炒めて煮菜にしていたそうです。今では家で食べる人も少なくなってきたかもしれませんが、郷土料理を大事に食べ継いでいくことは大切です。

1/9の給食

画像1 画像1
献立:ガーリックトースト・オレンジジュース・キャロットラぺ・クラムチャウダー

 みなさん、あけましておめでとうございます。今日から給食がまたスタートしました。準備、片付けはクラスみんなで協力して行い、食べる時間が少しでも長くなるようにしましょう。給食時間には様々なマナーやルールがあります。しっかりと守って楽しく食べられるようにしましょう。また、一月は学校給食週間もあります。今年のテーマは昨年に引き続き『冬の長岡野菜』です。お楽しみに!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31