地域とともに歩む関原中学校 学校・家庭・地域が一緒になって子どもたちを育てていきましょう!

小中連携事業 小学校数学出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月15日(木)に,関原小学校6年生に中学校の3名の数学の先生が出前授業を行いました。小学6年生はキラキラと目を輝かせ,中学校の学習内容に興味をもって取り組んでいました。授業を通して中学校の先生と触れ合い,中学校での勉強や学校生活への期待が膨らんだ出前授業となりました。6年生のみなさんの入学を楽しみにしています。

吹奏楽部のミニコンサートが行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月5日(月)に,吹奏楽部のミニコンサートが多目的ホールで開催されました。10日(土)の新潟県アンサンブルコンテストに向けた実演練習として,大勢の生徒を前にすばらしい演奏を披露しました。コンテスト当日は,関原中学校の代表として,堂々と,心を一つにしたまとまりのある演奏を披露してくれました。
アンサンブルコンテスト結果  ◆金管6重奏 金賞 ◆木管打楽器8重奏 銀賞

3年生保育実習に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月5日(月)に3年A組が,6日(火)に3年B組が,関原こども園で,12日(月)に3年C組が,上除保育園で保育実習を行わせていただきました。生徒は家庭科で自作した絵本の読み聞かせや,園児との触れ合い活動で,幼児へのかかわり方や保育園の職員の皆様の幼児に対する接し方から、幼児の心身の発達段階や特徴などについて多くのことを体験を通して学ぶことができました。関原こども園,上除保育園の皆様,貴重な体験学習の機会を提供していただき,ありがとうございました。

福祉の心を育む!縄文の杜関原訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月2日(金)に,JRC委員長とSIS委員長が,全校生徒を代表して,特別養護老人ホーム「縄文の杜関原」に訪問してきました。本来であればたくさんの生徒で訪問し,交流活動を行うところですが,感染症拡大防止のため,代表者のみの訪問となりました。中学校からは,学校で育てたサツマイモと1年生が商品開発を行った縄文クッキーを贈呈し,そのお返しにたくさんの手作り雑巾をいただきました。いただいた雑巾で掃除をし,環境美化に努めるとともに,社会福祉の心を育んでいきたいと思います。

明日の関中を考える! 令和5年度生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月13日(火)に,令和5年度生徒会の役員選挙立会演説会・投票が体育館で行われました。5日(月)から選挙運動が始まり,毎朝,立候補者,責任者,推薦者のみなさんが,大きな声であいさつやお願いが行われていました。演説会では,それぞれの立候補者からは,これからの関中をよくするための自分の考えを堂々と述べられ,責任者からは立候補者の人柄を分かりやすく伝え,投票を呼びかけました。また,演説を聴く人たちも一人一人の話を真剣に聴き,しっかりと考えて投票してくれました。全校で明日の関原中学校を考え,愛校心が育まれた1日となりました。

プロダンサーから学ぶ!文化庁芸術家派遣事業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月11日(木),8日(木),15日(木)の3回,文化庁主催による「文化芸術による子供育成推進事業」として,世界で活躍するプロダンサーの中澤利彦様をはじめとした5名のダンサーの皆様からお越しいただき,1年生がダンスの授業を行いました。とても寒い体育館でしたが,曲に合わせてダンスを踊っていくうちに,寒さも忘れ,楽しく,貴重な体験をすることができました。また,8日は,中澤さんからこれからの生き方について,ご自分の体験談を交えながらお話しいただきました。ダンスの楽しさを学ぶとともに,世界に挑戦する素晴らしさを実体験を通して学ぶことができました。ぜひ,今後の学校生活や進路選択に活かしてほしいと思います。

1年生が開発商品の販売を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月25日(金)の公開研究会に合わせて1年生が開発商品の販売を行いました。これまで1年生は総合的な学習の時間で郷土をPRする商品開発に取り組んできました。開発商品は,マスク,エコバッグ,クッキーとケーキです。公開研究会の参加者の皆さんに大きな声で商品のPRをし,積極的に販売していました。この体験を今後の商品開発に生かし,よりよい商品を開発して,郷土をPRしてくれることを期待しています。

公開研究会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月25日(金)に,パナソニック教育財団特別研究指定校公開研究会が行われました。当日は,県内外からおよそ60名が来校し,授業を参観していただきました。また,本校アドバイザーの日本女子大学名誉教授の吉崎静夫 様より研究に対するご講評をいただきました。参観者の皆様から2年間の研究について,たくさんのご質問,ご意見をいただきました。今後の教育活動がさらに充実するよう生かしていきたいと思います。ご参加くださいました皆様,ありがとうございました。

いじめ見逃しゼロの取組3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日(火)には,生徒会総務が中心となって「表に見えづらいやりとり」をテーマに全校道徳を行いました。SNSなどの直接ではない、学校生活外でのやり取りが、学校生活での人間関係や集団の雰囲気を悪い方向に向かわせる可能性を考えました。授業では,学年全体で生徒会総務が制作したビデオ動画を視聴し,何気ない言葉のやり取りが生み出すマイナスな状況について考え,みんなが居心地いい学校にするためにできることを考えました。
これからも生徒主体の活動を大切にしながら,生徒とともに「いじめ」をしない,させない,見逃さない,全校生徒が安全で安心な学校をつくっていきたいと思います。

いじめ見逃しゼロの取組2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16日(水)には,小学6年生を招いて部活動体験を行いました。6年生は20分間の体験を2回,2つの部活動を体験しました。中学生が小学生にていねいに教え,かかわることで,先輩としての自覚をもって,しっかりと行動することができました。6年生も中学生と積極的にかかわって,楽しく体験ができたことと思います。来年4月に,1年生として入学してくることを楽しみにしています。

修学旅行に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月17日(木),18日(金)に,2年生が「Enjoy! 僕らの2日間旅行」〜行(い)って・知(し)って・輝(か)き・笑(わ)う 金沢の旅〜をスローガンに,1泊2日で石川県金沢市近隣への修学旅行に行ってきました。兼六園・城址公園で金沢の歴史を,21世紀美術館で文化・芸術を,のとじま水族館で豊かな自然を,と様々な貴重な体験をすることができました。また,2日目は,班別タクシー研修で,それぞれの班で計画した場所を観光・体験し,充実した2日間を過ごすことができました。関原中学校では初めてとなる石川県金沢市への修学旅行でしたが,一生の思い出に残るすてきな旅行となりました。

いじめ見逃しゼロスクールの取組1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月14日(月)に,生徒会総務が関原小学校に出向き,6年生にいじめにかかわる道徳の授業を行いました。6年生の皆さんは,生徒会が制作したいじめをテーマとしたビデオ動画を視聴し,日常の小さなトラブルがどのようにいじめにつながっていくのか,いじめに発展させないためにはどうしたらよいかということを登場人物の立場に立って,真剣に考え,自分の考えを発表していました。

秋の花いっぱい運動に参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月13日(日)に,秋の花いっぱい運動が行われ,およそ130名の生徒がボランティアとして参加してくれました。年2回の花いっぱい運動も,年々参加者も増え,生徒にとっても年中行事となっています。地域の方との触れ合いを通して,地域の一員であることを自覚し,また,地域の環境整備を通して,郷土への愛着を育んでくれたことをうれしく思っています。これからも生徒会のボランティアの伝統が継続されることを願っています。

関中ブランドの商品を販売します!

画像1 画像1 画像2 画像2
私達1年生は、関中ブランド制作という活動をしています。
その中で僕達は、お菓子と縄文のグッズを販売します。
そして作るお菓子とグッズは、
        
 商品名      値段

・関マス      700円
・USJ sekibag  1500円 
・縄文クッキー   200円
・すい〜とぽてと  200円

ちなみにすい〜とぽてとに使うさつまいもは
関中の畑で取れたさつまいもを使って作ります!

販売日時と場所は,後日お知らせします。

頑張って作ったので
  ぜひ買いにきてください!❤

響 〜1人1人の個性が輝く合唱〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月28日(金)に「響 〜1人1人の個性が輝く合唱〜」をスローガンに合唱コンクールが行われました。今年度も,昨年同様に学年合唱を体育館で発表し,市立劇場を会場にクラス合唱が披露されました。どのクラスも,心を一つに,真剣な態度で臨み,素晴らしい合唱と中学生らしい姿を見せてくれました。審査の間に吹奏楽部の演奏が行われ,大いに盛り上がった合唱コンクールとなりました。当日は,平日にもかかわらずたくさんの保護者,ご家族の方からご来場いただき,生徒の成長した姿にあたたかい拍手をいただきました。ありがとうございました。

自分の生活は自分で改善! 眠育講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月19日(水)に,日本眠育推進協議会理事の石井正文 様をお迎えし,「眠育のすすめ」と題し,眠育講演会を行いました。石井様から小中学校保健委員会でお話をいただくのは3回目ですが,これまでの保護者対象から今回は生徒を対象にお話をいただきました。睡眠の大切さを科学的に,かつ,わかりやすくお話しいただき,生徒も睡眠の大切さを実感できたと思います。最後に,「自律から自立」へと今後の生き方へのアドバイスをいただきました。

平和収穫祭で焼き芋をいただきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月21日(金)に,平和収穫祭でグラウンドのさつま芋畑で焼き芋を作りました。焼き芋は,地域の長谷川辰男 様,中村清 様,荒尾昇 様から1日がかりで焼いていただきました。焼き芋は,6限の時間に全校生徒でいただき,じっくりと焼かれた甘い焼き芋を味わいました。収穫祭は平和講演会と同日に行われる予定でしたが,雨天のため延期となりました。焼き芋を食べながら平和について考えた秋の1日を楽しみました。

戦争の悲惨さ,平和の尊さを学ぶ! 平和講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月18日(火)に,長岡空襲体験者の谷 芳夫 様をお迎えし,平和講演会を行いました。谷 様からは,実体験に基づいての長岡空襲の様子,戦争の悲惨さや戦中,戦後の生活の様子,そして,これからの中学生に期待することについてお話しいただき,生徒も熱心にお話に聞き入っていました。この平和講演会をきっかけに,現在の世界状況や動向に関心を持ち,自分の今後の生き方を考えてくれることを願っています。

吹奏楽部 小学校訪問演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月5日(水)に,毎年恒例の吹奏楽部1,2年生による小学生のための演奏会がオンラインで行われました。小学生にもおなじみの曲の演奏やすべての楽器紹介が行われ,あっという間の30分間でした。残念ながら小学校に訪問しての生の演奏をお聞かせすることはできなかったのですが,緊張しながらも立派な態度で,堂々と演奏し,中学生の姿を感じ取ってもらえたと思います。小学生からは,お礼の言葉をいただき,中学校入学への期待を膨らませてくれたと思います。

新たなチームでチャレンジ!新人各種大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月8日,10月5日,6日,7日に新人各種大会,10月13日に地区駅伝大会が開催されました。新しいチームでの初めての公式戦,特設メンバーを募っての大会出場と緊張や不安もあったことと思いますが,どの会場に行っても,元気な返事とあいさつ,きびきびした行動,そして,さわやかな笑顔で,関原中学校の生徒をすぐに見つけることができました。どの部活動も,気持ちを一つに,競技に,応援に頑張っている姿を観て,大きな成長を感じることができました。来年6月の中越地区大会に向けて,さらなる努力と飛躍を期待しています。結果は学校だより10月号をご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 全校集会 2・3年確認テスト