6月28日 つばさフェスタ(エンディング)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しい行事もあっという間に終わり,エンディングセレモニーとなりました。各学年の代表の人から,感想を発表してもらいました。
実は,今日は,普通教室にエアコンが入って,運転を開始した日です。一部の特別教室にエアコンが入っていませんが,今夏は過ごしやすく勉強しやすくなると実感した一日でもありました。
たくさんの方からおいでいただきありがとうございました。

6月28日 つばさフェスタ6年生の出店

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は,恒例のお化け屋敷と,射的でした。暗い中から貞子が出てくるなど,お化け屋敷は大人気の出店でした。射的のコーナーは,少人数で取り組みましたが,割り箸でっぽうが本格的でした。

6月28日 つばさフェスタ5年生の出店

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は「かがやき 暗闇宝探し」でした。音楽室を暗幕などで暗くした中で,宝探しをするというものです。恐い音楽が臨場感を増していました。

6月28日 つばさフェスタ4年生の出店

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は「令和初 楽しいきらきらランド」として,色分けすくい,的当ての2つのコーナーを作りました。色分けすくいは,指定された色の輪をはやく棒ですくうゲームで工夫されていました。

6月28日 つばさフェスタ3年生の出店

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は「なかよし実験ランド」として,3年生から始まった理科の学習をもとにして,クイズ&空気砲,重さ当て,魚釣り,磁石当て,ミニゴルフのコーナーを作りました。

6月28日 つばさフェスタ2年生の出店

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は,「わくわくカラフルパーク」として,キャラわらい(キャラクターの福笑い),すごろく,輪投げ,ボウリングの出店でした。

6月28日 つばさフェスタ1年生の出店

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は,「たのしいチャレンジルーム」として,魚釣り,ボウリング,クイズの3つのコーナーを作りました。

6月28日 つばさフェスタ(オープニング)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童会の大きな行事,つばさフェスタを実施しました。今年度も各学年で工夫した出店形式で前半の部と後半の部に分かれて行いました。オープニングでは,各学年の代表の人が出店の紹介をしました。

6月27日 生活朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活朝会は,7月の生活目標「規則正しい生活をしよう」についてでした。
生活指導主任から話があった後,4年生が特にどんなことに気を付けるか発表してくれました。「廊下や階段は右側を歩く」,「授業の開始前は座って待っている」ということについて,映像を入れた分かりやすい発表でした。

6月26日 つばさフェスタに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
28日(金)に行われる児童会行事「つばさフェスタ」に向けて,各学年で準備が進んでいます。各学年が工夫した出店を作ります。これまで学習したことをもとにした内容や恒例となったお化け屋敷などあり,子どもたちは,準備段階でもみんなから楽しんでもらおうと頑張っています。また,道具を作ったりルールを考えたりすること自体も楽しいようです。
28日,ご都合がつく方は,ぜひおいでください。時間は,8時50分〜11時です。

6月16日 吹奏楽実技講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日越小学校を会場として,吹奏楽実技講習会がありました。希望者の参加でしたが,大勢の参加がありました。初級・中級・上級の3つのコースに分かれて,指導を受けました。
吹奏楽の指導者を招いて1日講習を受けるという機会はめったにないので,とてもよい練習になったのではないかと思います。
保護者の皆様には,雨と風が強く送迎でご面倒をおかけしましたが,ご協力ありがとうございました。

6月13日 フォミリー班ペア読書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内では読書旬間となっています。この期間は,通常朝の時間は朝学習か朝読書のどちらかなのですが,この期間だけ,毎日,朝読書をしています。今日は,ファミリー班(縦割り班)内でペアになって読み聞かせをし合うことをしました。自分で選んできた本を,互いに読んで聞いてもらいます。今回,1年生は聞くだけでしたが,互いに一生懸命読んだり聞いてあげたりする姿がほほえましく見えました。

6月6日 全校朝会 校長講話

画像1 画像1
今日の校長講話は,今月の生活目標「ふわふわ言葉を使おう」にあわせて,「幸せになるための心理学」の中から,子どもたちに特に大切にしてほしいことを3つ紹介しました。
1 人に親切にする  2 感謝の気持ちを表す 3 人を許す
3が一番難しいそうですが,「いいよ」とお子さんはすぐに言えるでしょうか。

6月5日 体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体力テストを縦割り班ごとにまわる形式で行いました。上学年の子どもが下学年の子にやり方を教えながら行いました。

6月1日 資源回収

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTAの資源回収を行いました。例年1回目の回収量は冬の間にためていただいた資源で一杯になります。今年も皆様のご協力で,たくさん回収することができました。早朝からありがとうございました。次回は9月28日(土)の予定です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/24 冬休み前集会
給食後放課
12/25 冬季休業開始
12/26 学校無人化
12/27 学校無人化
12/29 閉庁日