人権教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 人権擁護委員さんが来校され、「人権とは何か」について授業をしていただきました。人は生まれながらにして「命と人権は平等にある」という言葉を聞いた子どもたち。日々の生活の中で、人権とは何かについて理解を深めていきました。自分だけが幸せなのは本当の幸せではないこと、人を嫌な気持ちにさせたらそれはいじめだということを改めて学習しました。なにもしないことも「いじめ」なのだということを知り、自分に何ができるか?見つめ直すよい機会となりました。

「長生橋へレッツゴー!!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合の学習で「長生橋は、なぜ長岡のシンボルなのか?」をテーマに,学習を始めました。見たり通ったりしたことはあるけれど,実際に歩いて渡ったことがほとんどない子どもたち。まずは、自分の足で歩いてみることにしました。車ではあっという間に渡り切るのに、歩きでは片道15分の道のり。こんなにも大きい橋がどのようにしてつくられたのか?たくさんの発見と疑問をもちました。

社会科校外学習 part2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科「ごみはどこへ・水はどこから」の学習を深めるため、寿クリーンセンター・妙見堰・記念館、妙見浄水場へ見学に行きました。それぞれの施設の様子や働いている方々の様子について、たくさんのお話や現状を目の当たりにした子どもたち。分たちの生活に直結している現実に「何か自分でもできることはないか?」と、自分事として問題をとらえる姿がとても印象的でした。長岡市は1週間でどれくらいのごみが出ているの?水はどのくらい使われているの?ぜひ子どもたちに問いかけてみてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 振替休日
9/26 マラソン大会
9/27 クラブ(7)
9/28 マラソン大会予備日