音楽会 前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日は保護者の皆様、来賓の方々に来ていただける音楽会です。そのため、今日の6時間目の終わりから6年生と教職員で音楽会の会場準備を行いました。6年生は最高学年としての自覚をもって,テキパキと準備を行ってくれました。ありがとうございました。
 校内音楽会から1日はさんでの音楽会です。各学年で昨日の反省を活かし、本日最終調整を行いました。明日は各学年最高のできになること間違いなしです。明日は是非、大島小学校にお越しください。

校内音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は各学年の子どもたちが他の学年の子どもたちに自分たちの合唱や合奏を発表する校内音楽会。1〜6年生が精一杯練習して作り上げた音楽を,全校の仲間たちに披露しました。どの学年も学年の色が出ていて,聴いている人を楽しませました。子どもたちの聴いている態度や演奏後の拍手も非常に立派でした。保護者のみなさんのための音楽発表会が27日(土)に行われます。子どもたちの頑張っている姿を見に,そして魅力的な音楽を聴きに,ぜひ御来校下さい。

明日は校内音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日は校内音楽会があります。これまで音楽会に向けて、各学年で協力し励ましあって練習をしてきました。校内音楽会では練習した成果を発表し他の学年に見てもらい、他の学年の発表もみて迫力や感動、達成感を味わってほしいです。学校中に響き渡る合奏、歌声を期待しています。

信江サミット

画像1 画像1
 昼休みに信江サミットが行われ,1・2年生の先生と,3〜6年の学級委員,各委員長,運営委員会が会議室に集まりました。話し合いの内容は11月末に行われる信江フェスティバルについてです。出店づくりにおける注意事項を確認し,各クラスから挙がった質問や意見を発表し,話し合いました。下学年である3・4年生からも活発な意見が出ました。各学級の代表として,学校の代表として責任をもって,真剣な態度で臨んでいる様子でした。信江フェスティバルが楽しみです。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝霧が出始め、いよいよ秋の訪れを肌で感じる季節となりました。朝晩の冷え込みが厳しく、体調管理が難しくなってくる中、子どもたちは元気に登校しています。本日、音楽朝会が行われ、週末に開かれる音楽会の全員合唱曲「もみじ」を練習しました。6年生が全校のお手本として歌声を披露。低音と高音とがきれいに重なり合ったハーモニーが体育館に響きました。音楽会に向けて毎日一生懸命に取り組んでいる子どもたち。最高の思い出となるよう、職員全員でサポートしていきます。

華麗(カレー)なる復活(麩ッカツ)!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は中越大震災復興献立です。14年前の10月23日に中越地方を震源とする大きな地震がありました。23日は地震を忘れないように、そして、大きな地震から復興を遂げてきた記念の日です。今日の給食では、山古志で考えられた「麩を使ったカツ」、「麩ッカツ(復活)」を作りました。その「麩ッカツ」をのせた「麩ッカツカレー」です。
 今日はご家庭でも、当時の様子や災害について話し合うのもいいですね。

【本日の給食】
・麩ッカツカレー
・ひじきサラダ
・みかん
・牛乳

委員会活動の再スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期が始まってから初めての委員会活動がスタートしました。5年生は前期の委員会とは別の委員会に入り、気持ち新たに委員会活動に臨みました。メンバーが変わったことにより、学校生活を良くするための新たな取り組み、新たなアイディアが出ることでしょう。これからも大島小学校の高学年として全校の為によろしくお願いします。

小中あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は秋の小中あいさつ運動がありました。大島中学校の生徒と大島小学校の6年生が玄関でしっかりとしたあいさつをしてくれました。そのおかげで全校の1日の始まりがいつもより明るいものになりました。中学校の生徒の皆さん,6年生の皆さん,ありがとうございました。これからもより一層,明るいあいさつができるようにがんばりましょう。

就学時検診

画像1 画像1 画像2 画像2
 来年入ってくる新1年生が小学校に来て,来年度の準備をしました。初めての小学校の広さにドキドキ,ソワソワしていました。そんな子どもたちをしっかり見続けてくれたのが5年生!検査の場所へ連れて行ったり,待ち時間に折り紙やお絵かきなどをして一緒に遊んだりしていました。相手の目線に合わせて,ゆっくりはっきり話すように心掛けている5年生達。とても素晴らしかったです。
 来年もたくさんの元気な新1年生が入ってきそうです。ピカピカのランドセルを担いで,やってくるのが今から楽しみです。

ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 スポーツ委員会が中心になり各学年クラス対抗のドッジボール大会が行われています。「クラスのみんなで協力し、絆を深める」をねらいとして行われたドッジボール大会は、ねらい通りクラス一丸となり白熱した戦いを繰り広げていました。負けてしまったチームも勝ったチームも楽しそう行い、より絆が深まったと思います。これからもクラスの絆を大切にし協力しながら成長してほしいです。

10月21日はオリオン座流星群

画像1 画像1
 理科の学習で、夏の夜空を学習した子どもたち。澄み切った夜空に輝く多くの星々の中から、今ではあっという間に夏の大三角形を見つけることができるようになりました。
 さて、季節が変わり、木々が効用を始め、見える景色に変化が訪れるこの時期。夜空も徐々に変化をしていきます。きたる10月21日は『オリオン座流星群』がよく観測できる日です。
 この日は満月手前の明るい月のため、観測条件としてはイマイチですが、ピーク予想が22日の深夜2時ごろのため、暗さはバッチリ!流れ星の数は1時間に10個ほどと少なめですが、夜半から夜明け前にかけてだんだんと増えていきます。ピークから2日ほど経っても出現数はあまり変わらないようです。秋の星空でぜひ流れ星を探してみてはいかがですか?

音楽会にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各学年で音楽会に向けて学年練習が行われています。綺麗な音色が体育館の近くを通ると聴こえてきます。本番まで2週間をきりました。これからの練習では少しずれてしまっているところや音があっていないところをしっかりと調整し,より美しい音や歌声を目指してもらいたいです。

夢づくりミュージカル

画像1 画像1
 今日は6年生が夢づくりミュージカルを観劇しに市立劇場へ行きました。演じてくれたのはなんと劇団四季!『王様の耳はロバの耳』というお話を観ました。プロのダンスや歌に子どもたちは引き込まれている様子でした。帰りのバスの中でも劇中の歌を口ずさんでいる様子など見られ,とても刺激的な時間になったのではないかと思います。

食欲の秋!2学期がスタートしました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期がスタートしました。初日の給食は秋の味覚メニューです。栗やさんまなど、旬の味覚がたくさん入っています。子どもたちは、さんまの骨に苦戦しながらも一生懸命食べてくれていました。秋びたしには、長岡野菜の一つ「おもいのほか」が入り、いろどりの良いおひたしです。
 秋はおいしいものがたくさんあります。いろんなものを食べて、食べる楽しみを見つけてほしいです。

【本日の給食】
・栗ごはん
・さんまの塩焼き
・秋びたし
・うすくず汁
・牛乳

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が家庭科の時間に調理実習でジャーマンポテトを作りました。皮をむく,切る,ゆでる,炒める,蒸すなどさまざまな作業を必要とされる中,自分で仕事を見つけててきぱきと行動をしていました。さすが6年生だなと思いました。
 完成したジャーマンポテトを食べると,「美味しい!」と歓喜の声。それと同時に,料理って疲れるんだなと実感する子も多くいました。いつもご飯を用意してくれる保護者の方への感謝の心もこういった授業の中から育まれていってほしいです。

怒涛の一週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週はイベント盛りだくさんの一週間でした。人権キャラバン隊が来校し人権について考えたことやマラソン大会に全力で挑んで走りきったこと、全校縦割り活動で全学年で仲良く遊んだことなど大きな行事がありました。これらのほかにも音楽の広場やESSdayなどあり充実感のある一週間だったと思います。一学期も残り一週間。全校が元気に登校してきてほしいなと思います。

本日の登校について

本日は通常登校といたします。なお、登校時、風雨が強い場合は、「合羽などを使用しかさをできるだけささない」「ぬれないように長靴をはく」「帽子を飛ばされないよう気をつける」などのご配慮やお子さんへの声がけをお願いいたします。 

たてわり活動

画像1 画像1
 たてわり活動が行われました。1学期最後の活動になります。6年生が中心となって遊びの内容を考え,1〜6年生で交わりながら楽しく過ごしている様子が見られました。11月には信江フェスティバルがあり,たてわり班やペアでの活動になります。仲を深めて,さらに楽しい学校生活にしてほしいと思います。

マラソン大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は午前中に低・中・高に分かれてマラソン大会が行われました。どの児童もより良い順位、より良いタイムを目指して全力を出し走りました。ランニングタイムや体育の授業で練習したおかげか、走り終わったあとの児童は笑顔であふれていました。今回のマラソン大会で学んだ粘り強さやあきらめない気持ちを今後の生活でも活かしてほしいです。

2年生学区探検

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は今日の午前中に学校区内の探検に向かいました。生活科の授業で学校区にある商業施設や交番、児童館などに向かい、大島小学校のステキ探しをしました。商業施設ではお店の中を回ったり、お店の人に質問したりしていました。それぞれ見て回った場所でステキなことが見つかったと思います。これから自分たちの住む町の良いところを日常生活でも発見できたら周りの友達にも教えてあげてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/27 音楽会
10/29 音楽会振替休業日
11/1 委員会(10)