古紙回収活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年も児童を中心に古紙回収を行いました。昨年度は大島140周年ということで古紙回収を行い、花火を打ち上げる資金にしていました。今年度は得たお金を児童が学校生活で用いる道具を購入するのに使用する予定です。古紙回収にご協力ありがとうございました。

音楽の広場

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝学習の時間に3年生が代表で「パワフルパワー」を大きな声で歌ってくれました。リズムに乗って体をゆらし、大きく口を開け、笑顔で歌っている姿に全校はパワーをもらえたことでしょう。夏休みまであと少しですが全力で学校生活を送ってほしいです。

【給食指導】 食事の姿勢 〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日(月)から10日(火)の給食時間に1年生の4学級で「食事の姿勢」についてお話ししました。正しい姿勢で食器を持って食べることは、食べ物の消化・吸収をよくするだけでなく、周りの人と気持ちよく食事をするための大切な食事のマナーです。

〈正しい姿勢のポイント〉
○背筋を伸ばして食べる。
○イスの場合、足を床について食べる。
○食器を持って食べる。

ご家庭でも背筋を伸ばした正しい姿勢で、食器を持って食べるよう声をかけていただけたらと思います。

夢に向かって

画像1 画像1
 先週の土曜日の7月7日に七夕を迎えました。大島小学校では、情報掲示委員会が七夕に因んで将来の夢を書いてもらい、夢に向かってがんばろうとする気持ちを持ってもらおうと活動を行っています。児童たちが夢に一歩でも近づけることを願っております。

フッ化物洗口

画像1 画像1
 本日は、一時間目が始まる前にフッ化物洗口を全校で行いました。口内を清潔に保ち、虫歯を予防するといわれているフッ素です。歯を健康に保つ為にも、歯磨きもしっかりと行い健康な歯で過ごせる様に心がけていきましょう。

旅立ちの日

画像1 画像1
春先から大島小学校に引っ越してきたつばめたち。30度以上の猛暑日が続く中、どこからともなくせっせと餌を巣まで運び続ける親鳥の姿がありました。それから、約1カ月。夕暮れ時の校舎上空では母鳥が旋回していました。巣立ちの時です。「大島小学校出身のつばめ」たち。また来年会おうね。

陸上出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小中連携事業の一環として,陸上出前授業を行いました。大島中学校の先生から6年生を対象に陸上の授業をしていただきました。炎天下の中,集中力を切らさないように休憩をはさみながら行いました。
 前半は体ほぐしの運動を30分。後半は足を効果的に動かすためのスプリントドリルを30分行いました。陸上競技場という素晴らしい環境での練習に,心も体も弾んでいる様子でした。これから9月の親善陸上大会に向けて,陸上練習を本格的に行っていきます。今日指導していただいたことを,少しでも自身の体力向上に結び付けてもらいたいと思います。

もっと知ろう長岡花火

6月18日(月)に、嘉瀬煙火工業の嘉瀬晃(かせあきら)さん(晃さんのお父様が、嘉瀬誠次さんです。)からおいでいただきました。花火の構造と打ち上げ方、花火師の仕事についての喜びや苦労、長岡で大きな花火を上げることができる理由など、たくさん聞かせていただきました。また、尺玉の筒を持ってきてくださったので、実際に上からのぞいてみたり、触ってみたりしました。実際の重さの尺玉(中は砂です)も持ってみました。お話の最後に「今日はいろいろ話を聞いて、いろいろ考えたと思いますが、花火大会の時は何も考えずに見てほしいと思います。空を見上げると自然と口がポカーンと空くと思います。花火を見ている一瞬は、つらいことも苦しいことも悲しいことも、すべて忘れられると思います。」というメッセージをいただきました。誠次さんも、いつもそのようにおっしゃっているそうです。また、家でする花火では、安全に気を付けて、正しい使い方をして、親子の楽しい思い出をつくってほしいとおっしゃっていました。子どもたちは、真剣に話を聞き、花火にかかわる方の仕事や思いを学ぶことができました。
画像1 画像1

長岡市をもっと詳しく!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生が自然教室に行っている間,3年生は校外学習に出かけました。長岡市立中央図書館・アオーレ長岡・寺泊水族館へ行きました。たくさんの場所を回って,より多くの人が楽しむことができるように,バリアフリーやユニバーサルデザインの工夫がされていることに子どもたちは納得しているようでした。教室で教科書で学習するのと,実際に実物を見て学ぶのとでは感じ方が大きく違うと思います。子どもたちにとって貴重な学び体験になったのではないかと思います。

5学年自然教室の終わり

画像1 画像1
 到着式を無事に終え、今年度の自然教室を終えることができました。一泊二日の自然教室は児童にとって思い出が非常に多く残るものになったと思います。楽しかった思い出話をご自宅でしてみてください。

5学年自然教室12

画像1 画像1
5年生は全日程を終え、閉校式を行いました。バスに乗り込み、学校へ向かっています。

5学年自然教室11

画像1 画像1 画像2 画像2
 飯ごうでご飯を炊き、熱々のカレーを食べました。自分たちで作ったカレーの味はどうだったかお家に帰ったら聞いてみてください。

5学年自然教室10

画像1 画像1
 二日目の活動である、野外炊事のカレー作りが始まりました。班毎に協力しておいしいカレーができるよう頑張ってます。

5学年自然教室9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 清清しい朝を迎え、起床後にラジオ体操を行いました。朝ご飯をしっかり食べて今日の活動のエネルギーにしてほしいです。

5学年自然教室8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の夜の様子をお伝えします。体験活動後、宿舎に移動し夕ご飯を全員で食べました。夕食後はキャンプファイヤーを行い、歌を歌ったり、ゲームをしたり思い出に残るものだったと思います。

自然教室のHP更新について

 自然教室の活動は、大きな怪我もなく無事終了しました。これからの様子は明日の朝ごろにまとめてお知らせいたします。

5学年自然教室7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらは体験活動のポイントラリーの様子です。活動が終わると全員集合をし宿泊施設へ移動しました。

5学年自然教室6

画像1 画像1
 こちらも体験活動の"木"ーホルダー作りの様子です。どんなものができたのか楽しみにしていてください。

5学年自然教室5

画像1 画像1 画像2 画像2
カヌーの体験活動の写真です。カヌーに乗る前に持ち方やこぎ方を学びました。

5学年自然教室4

画像1 画像1
 午前中の活動を終えて昼食・休憩を取りました。ちゃんと食べて午後からの活動も楽しく学んでいきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/28 マラソン大会予備日
10/2 4限給食放課
10/3 4限給食放課
10/4 4限給食放課