5学年自然教室6

画像1 画像1
 こちらも体験活動の"木"ーホルダー作りの様子です。どんなものができたのか楽しみにしていてください。

5学年自然教室5

画像1 画像1 画像2 画像2
カヌーの体験活動の写真です。カヌーに乗る前に持ち方やこぎ方を学びました。

5学年自然教室4

画像1 画像1
 午前中の活動を終えて昼食・休憩を取りました。ちゃんと食べて午後からの活動も楽しく学んでいきましょう。

5学年自然教室3

画像1 画像1 画像2 画像2
 体験活動の沢登りの様子です。修行のように滝に打たれている姿が見られました。

5学年自然教室2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4クラスとも集合写真を撮影しました。先ほどに続き準備段階での写真です。

5学年自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 無事に目的地に到着し、午前の活動を行いました。こども自然王国での記念撮影準備の様子をお届けします。記念写真は後日配布予定です。

出発式!

画像1 画像1
 本日から5年生の自然教室が始まります。5年生は出発式を終えバスに乗り込み、学校を出発しました。写真は出発式の写真です。

明日から自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明日から5年生が自然教室に行きます。グループ活動やキャンプファイヤーなど事前の準備をたくさん進めてきました。ケガや病気がなく,全員が楽しく,安全に帰ってきてほしいと思います。
 5年生がいないため,4年生以下の子どもが登校班の班長となる班もあるようです。リーダーシップを発揮して,1〜3年生のみんなを引っ張っていってくれるでしょう。期待しています。

朝活動のESS放送

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎週金曜日はESSDay!今月は「How are you today?」(今日の調子は?)の質問と「I'm fine」や「I'm happy」などの返答6種類です。ESS放送を見ている教室からは活気ある声が聞こえてきました。来週からは1,2年生が3~6年生に質問をするビンゴカードweekです。20分休みや昼休みに笑顔で英語を話す児童の姿が目に浮かびます。

水泳授業スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週からほとんどの学年が水泳授業をスタートさせました。プール開きでは,プールにおける事故の危険性や安全への配慮を子どもたちに指導しました。全国的に見ても水の事故はなくなりません。校内での事故がないように,ボランティアの方々の協力も得ながら授業を行っています。
 プールに入ると子どもたちの楽しそうな声が響き渡りました。わずか10回程度の水泳授業ですが,その中で自分の泳力が少しでも向上するように努めてもらいたいですし,職員も指導していきます。

野菜成長中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は自分の鉢で野菜を育てています。毎日毎日、学校に来ると水をあげて一生懸命育てています。そのおかげでミニトマトやナス、ピーマンなどが花を咲かせ実をつけてきました。収穫が非常に楽しみです。

6月の児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回の児童朝会では、大島小学校のルールとなる大島憲法の内容が発表されました。大島憲法とは、各委員会でそれぞれ全校に守ってほしいルールを話し合いによって決めたものです。内容はあいさつや生活習慣などで、より良い生活や友人関係が円滑になるものなどが制定されています。これらを守り、学校生活を華やかなものにしてほしいです。

ワールドカップ開催 ロシア献立を味わいました!

画像1 画像1
【本日の献立】
 ポークストロガノフ
 オリビエサラダ
 ロシアンティームース
 牛乳

 6月14日からロシアでサッカーワールドカップが開催されています。それにちなんで、今日はロシアのメニューにしました。ロシアは世界でもっとも広い国土を持ち、その大きさは日本の約45倍!料理ではボルシチやピロシキ、食材ではキャビア、いくらが有名です。今日はポークストロガノフ、オリビエサラダ(ロシア風ポテトサラダ)、ロシアンティームースを取り入れました。
 子どもたちも興味津々!おいしく楽しい給食時間になりました。

長岡消防署へ見学に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6/15(金)社会科「災害からまちを守るために」の学習で、長岡市消防本部庁舎へ見学に行きました。事前学習で質問をたくさん用意していた子どもたち。1つでも多くの疑問を解決しようと、真剣なまなざしでお話を聞いていました。館内を案内していただいていると、突然サイレンが響き渡りました。119番通報です。情報室に集まった情報がスクリーンに映し出され、正確な位置情報が絞り込まれていきます。「人の命を助ける仕事は時間との勝負」との言葉に、「命を守る」とはどのようなことかを改めて考えさせられた時間でした。他にも普段は見ることのできない館内の様子や、救急車の中、屈折車が稼動しているところまで見させていただいた子どもたち。探検バックに挟まれた発見メモはどの子も真っ黒になっていました。

修学旅行11

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が無事全員そろって長岡に戻ってきました。今回の修学旅行は欠席ゼロ,保健室を訪れる子もゼロで,みんな揃って元気に全活動に臨むことができました。疲労もあるかとは思いますが,何より「楽しかった!」という充実感が大きいようです。
 閉校式では,代表児童が「仲間といろんな経験をする中で,協力することの大切さや一緒に過ごすことの楽しさを実感した」と話していました。各ご家庭で修学旅行のお土産話をしてもらいたいと思います。

修学旅行について

 6年生の就学旅行は、予定されていた活動を終了し16:16の新幹線に乗車しました。到着時刻も今のところ予定通りです。

修学旅行10

画像1 画像1
 これから東京駅から新幹線に乗って長岡に戻ります。多くの思い出を持って帰る児童の楽しい話を早く聞いていただきたいです。

修学旅行9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キッザニアでお仕事の体験をしている児童の続報です。警察官・消防士・宅配業者の体験の様子です。

修学旅行8

画像1 画像1
これもキッザニアです。

修学旅行7

画像1 画像1
 現時、キッザニアで活動中です。さまざまなお仕事体験を楽しんでほしいと思います。活動が終盤となり、「帰りたくな〜い!」と思い始めている子もいるのではないでしょうか。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/6 クラブ(6)
9/7 学習参観
9/10 口座振替日