どんな困難にも負けずに、最後の成功を目指して自己のベストを尽くす町校の伝統精神

いじめ見逃しゼロを目指して〜6年生

画像1 画像1
 6日に、「いじめ見逃しゼロスクール集会」が行われました。東中学校区の6年生と中学生が参加する集会です。
 参加する前に、NHKfor schoolで配信されている動画「みんなに合わせる“友情”」をもとに学級討議を行いました。学級討議では、主人公が「LINE」アプリのグループトークのやり取りで悩む姿を通して、自分だったらどうするかということを話し合いました。

 「ぼくだったら、ラインの人と同調しないで、そんなことを言ってはダメだと言うな。」
 「私はラインではなく、その子に直接話を聞いてみるな。」
 「ラインは顔の表情が見えないから、字だけだと誤解してしまうよね。本当はそんなことを思っていないはずだよ。」
 動画を見て気付いたことが多く出されました。そして、学級討議で考えたことをもとに、中学生と一緒にSNSでのいじめについて話し合いました。
 
 6年生の教室では出なかったような意見が中学生から出され、新たな気付きがあったようです。いじめをしない、見逃さないという思いを強くもった集会となりました。
 そして、今回考えたことをもとに、11月29日に「表町小学校いじめ見逃しゼロスクール集会」を行います。誰もが笑顔で安心して過ごせる表町小学校を目指して、考えていきたいと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31