明日(5月25日)はいよいよ創立147周年記念鼓笛パレードです!![]() ![]() ![]() ![]() どうぞ、表町小学校5.6年生の堂々としたパレードをご期待ください。 多くの皆様からパレードをご覧いただければ幸いです。 2018プール開き集会を無事に終えました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月に高学年がきれいに清掃してくれたプールには、きらきらときれいな水が満たされ、青空がまぶしく輝いていました。 集会では、各学年の代表児童がそれぞれのめあてを発表しました。どの児童も「13mをビート板無しで泳ぎ切りたい」「目標を上げて50m完泳したい」「親善水泳大会で入賞できるように部活動もがんばりたい」など具体的なめあてを発表し、大変立派でした。 その後、水泳部児童による、入水の仕方のデモンストレーションや模範泳があり、水泳への意欲を高めることができました。 5年生は、2か月後に伝統の「海の学校(2000M完泳)」があります。6年生からは応援エールもあり、士気が上がりました。 これから水泳学習が本格的に始まります。学校では、職員の救急法講習会を既に行いました。施設管理等も万全にし、安全・安心な水泳学習を行っていきます。 保護者の皆様には、家庭での健康観察をよろしくお願いいたします。 「夢は自由だ!」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は「セパタクロープレイヤー」寺島武志さんから来ていただきました。「セパ」(蹴る:マレー語)「タクロー(籐製のボール:タイ語)というように、足を使って行うバレーボールのような競技です。バドミントン大のコートで、3対3で行います。 寺島さんは、セパタクロー日本代表のプレイヤーで現在世界選手権にも日本代表として活躍されています。 当日は、みんなで歩幅を合わせるゴールを目指すレクリエーションや、指示者の手からボールが離れているときに進めるゲームを行いました。 「もう少しだよ!」「次、フェイントが来るよ!」など協力する姿が多く見られるようになり、力を合わせてミッションを達成させる秘訣を学びました。 次に教室へ移動し、寺島さんのお話を聞きました。 夢は自由であること、夢の実現にはいくつもの困難があり、それを乗り越える粘り強さが必要なことなどをお話いただきました。子どもたちは目を輝かせ、寺島さんの話を聞いていました。 夢をもつことの大切さを改めて考えた6年生。これからの活躍が楽しみです。 部活動スタート![]() ![]() 子どもたちが主体的に、それぞれの種目の楽しさにふれながら、気力や体力の向上を図ることをねらいとしています。 設置部は「体育」「音楽」の2種類で、体育部は陸上と水泳に分かれて活動します。活動期間は体育部(水泳、陸上)が9月まで(水泳は8月まで)、音楽部が3月までです。活動日は週2回(火曜、金曜)で、活動時間は午後3時50分から4時45分です。 放課後は、楽器の音色や歓声がさわやかに響きました。下校時には「楽しかった!」という声が聞かれ、笑顔もたくさん見られました。 先生方も「やっと音が戻ってきたな」「さあ 夏が始まるぞ」「早く職員練習がしたい」「たくさん走って体を動かすことができて良かった」といった感想でした。 子どもたちは、自分で選んだ分野の活動を通して、仲間とのかかわりを学んだり、自分伸ばしにチャレンジしながら、充実した時間を積み重ねてくれることと思います。 町校の全校児童は今週も頑張りました。病気、事故やけがに充分注意をして、よい週末を過ごし、来週も元気に登校してほしいと思います。 ![]() ![]() プール開きを前に![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は、4年生あおぞら学年で道徳の校内授業研修を行います。教材名は、クラスたいこう全員リレーです。 ちょうどMSFを経験した子どもたちです。大切なことに気付きながら、今後の生活の充実に生かしてくれることでしょう。 今日の11時過ぎの気温は27度でした。初めてのMSFを頑張った1年生も、木陰も利用しながら元気に活動しています。 プールの水温は25度でした。いよいよ来週22日(火)は、町校のプール開きとなります。準備も着々と進んでいます。 MSF御参会ありがとうございました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後からは縦割り班種目と各学年の団体種目を行いました。グラウンドで行うよりも、狭い分、より近くで子どもたちの様子をご覧いただけたのではないかと思います。 縦割り班種目では、チームで助け合う姿がたくさん見られました。 団体種目では赤も白も最後まで一致団結し、白熱の戦いを繰り広げました。 勝負はつきましたが、赤も白も最後まで粘り強くがんばったよい運動会になりました。 この経験を今後の教育活動に生かしていきたいと思います。 天候の優れない中、たくさんの保護者・地域の皆様に応援していただけたこと御礼申し上げます。大変ありがとうございました。 MSF午前中 無事終了!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからいよいよ後半戦。学年部の団体種目が続きます。 熱戦を御期待ください。
|
|