太田小・中学校は、長岡市内在住なら学区に関係なく、何年生からでも転入学が可能な「オープンスクール」です。

全校SST「震源地は誰だ」ゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の全校SSTは「震源地は誰だ」ゲームを行いました。
全員がリーダーの動きをまね、鬼役が全体の動きを見てリーダーを当てる活動です。
縦割りのファミリー班で楽しい時間を過ごしました。

新潟県中越教育美術展の表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
第56回新潟県中越つ教育美術展の賞状伝達を行いました。
今年度は、特選に小学2年生、金賞に小学1年生が入賞しました。おめでとうございます。

第1回スキー授業を実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天の中、午後の時間を使って古志高原スキー場に行きました。
中学3年生を除く全校児童生徒でグループを編制し、保護者や地域のボランティアの協力を得ながらスキーに親しみました。

スキー授業の事前連絡

画像1 画像1
今週金曜日に予定しているスキー授業についての連絡を行いました。
必要な用具の準備・確認をお願いします。

冬休み明けの全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みが終わり、子どもたちが学校に戻ってきました。
昨年に比べ積雪も多くなりましたが、残りの3カ月を事故や病気がなく、充実した学校生活になることを期待します。

冬休み前の全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬季休業前の全校集会を行いました。
賞状伝達の後、これまでの私たちの成果と振り返りを行いました。
また、青峰会からもあいさつ運動の表彰や来月の予定について確認を行いました。
冬休みの過ごし方は、学校での配布物で確認をしてください。
緊急時の連絡先は、学校だよりや小学校・中学校のたよりに記載してあります。

特別教室のワックスがけ作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間の授業を終えた後、高学年以上の児童生徒で今年2回目のワックスがけを行いました。

GIGAスクール端末 食品ロスから考えるSDGs

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「食品ロスから考えるSDGs」の授業で各国の1週間の食材を見て気づいたことをグーグルJamboardを使ってグループごとに整理し、互いに気づいたことを共有しました。

今月の全校SST「過半数一致ゲーム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、「あて委の立場になって考える」「相手の考えをみとめる」をポイントに活動を行いました。

授業参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観後の学級懇談会にも参加いただきありがとうございました。

授業参観に来校いただきありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の天気とは違い雨模様でしたが、保護者の皆様から学校に足を運んでいただきありがとうございました。

いじめ見逃しゼロスクール集会のまとめ

画像1 画像1
先日行われた集会の児童生徒の感想がまとまりました。

レポート令和2年度 第2回いじめ見逃しゼロスクール集会

いじめ見逃しゼロスクール集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ファシリテーターの学生のみなさんからリードしていただきながら、いろいろな情報のインプット・アウトプットをグループごとに行いました。
グループで出された意見も全体で交流しながら、最後に「私たちができること」について考えました。

今回のワークショップは、学生の皆さんでアディアを出し合い作り上げたものでした。自分たちで行動を起こしている学生のみんさんの姿はどのように見えましたか?
なりたい自分の姿と重ね合わせてみてくだだい。

いじめ見逃しゼロスクール集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2回目のいじめ見逃しゼロスクール集会は、新潟国際情報大学の国際理解ファシリテーターの学生のみなさまからお越しいただきました。
ユニクロやGUなどのファストファッションに関連した問題を取り上げ、持続可能な社会に向けて私たちができることは何かを考えました。

アイスブレークでは、SDGs神経すいじゃくでグループの緊張を解きほぐしました。
その後、服はどこで、だれによってつくらているのかを考えました。
写真や動画を交えながら、感じたことや疑問に思ったことなどをお互いに出し合いました。

第2回いじめ見逃しゼロスクール集会を行います

11/17(火)いじめ見逃しゼロスクール集会を開催します。
今回は、新潟国際情報大学の国際交流ファシリテーターの方よりワークショップ形式で行います。
「ファストファッション」をSDGsの視点から探ります。

ポスターはこちら

今月の全校SST

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ファミリー班を2つに分けて6グループで課題に取り組みました。
代表者が伝える言葉から図柄を再現しました。

資源回収を実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候にも恵まれ、保護者の協力をいただきながら、ファミリー班単位で太田地区の各家庭を訪問しました。

緊急メール回答と引き取り

画像1 画像1
保護者の皆様には引き取り訓練にご協力いただきありがとうございました。
また、訓練に参加されなかった方も含めて、緊急メールの配信を行いました。
全員の方から確認をいただき、返信をお願いいたします。

第2回避難訓練を実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休憩時間に地震が発生した想定で訓練を行いました。
その後、長岡市の地震体験車で代表児童生徒が体験を行いました。

SDGs 169ターゲットアイコンに応募

画像1 画像1
 今の子どもたちが社会の主役となる2030年。その時、この世界がどうあるべきかを示したのが、SDGs(持続可能な開発目標)です。
今回夏休みの宿題として取り組みました。全国の子どもと一緒に、SDGs17のゴールの下に設定された169のターゲットアイコンの日本版に応募しました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 児童生徒集会(運)
1/19 地区の伝承
1/22 避難訓練

学校だより

その他配布文書

リーフレット

募集要項

応募用紙

オンライン学習

課題<高学年>

課題<中学1年>

課題<中学2年>

課題<中学3年>