太田小・中学校は、長岡市内在住なら学区に関係なく、何年生からでも転入学が可能な「オープンスクール」です。

GIGAスクール端末 食品ロスから考えるSDGs

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「食品ロスから考えるSDGs」の授業で各国の1週間の食材を見て気づいたことをグーグルJamboardを使ってグループごとに整理し、互いに気づいたことを共有しました。

夢企画 災害時に備える防災食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
NPO法人ふるさと未来創造堂様を講師に災害時の食事について、学習を行いました。
身近にある食材などを工夫しながら、6年生が実際に調理を行いました。

SDGsにつながる「ユニセフとえがおのひみつ」絵本の活用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校複式1・2年生の道徳の時間に、「同じ地球のなかまをえがおに」という主題で授業を行いました。
絵本『ユニセフとえがおのひみつ』を使って、私たちのくらしと他国の子どもたちの生活を比べながら、自分たちにできることは何かを考えました。

今月の全校SST「過半数一致ゲーム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、「あて委の立場になって考える」「相手の考えをみとめる」をポイントに活動を行いました。

柔道の授業が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校体育「武道」の学習として、柔道を行いました。
今日は基本的な受け身を中心に練習を行いました。

SDGsとのつながりを考える国内の食料生産

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会科で国内の食糧生産の発展に向けて、生産者や消費者、販売者の立場からできることは何かを考えました。
前時までに日本の食糧輸入の実態や課題を学習し、本時はこれまでの学習のまとめとして自分ならこうするという考えを整理し、発表しました。
授業のまとめでは、一人一台端末クロームブックを使って、自分の考えを付せんに入力し、全体で共有を行いました。

SDGsの視点「20年後の太田のまちづくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学2年の国語で題材「20年後の太田のまちづくり」の授業を行っています。
一人一人が太田の魅力ややこれから必要なることなど様々なアイディアを交わしました。

GIGA端末の活用 6年社会科でJamboardを使用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会科の歴史の学習でJamboardを使ってクラスで情報を共有しながら考えを交流しました。

夢企画 震災:きおくみらい訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夢企画の事業の一環で「アーカイブきおくみらい」に6年生が訪問しました。
展示資料や担当の方からさまざまことを学んできました。

コロナウイルスにかかわる3つの差別

画像1 画像1 画像2 画像2
養護教諭が全校児童生徒を対象に各教室で新型コロナウイルスにかかわる「3つの差別」について指導を行いました。

感染症予防PR

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会の企画で感染症予防の周知活動を行いました。
クイズ形式で楽しく考えたり、動画から問題点をグループで協議したりなど工夫を凝らした活動で全校児童生徒に大事なポイントを確認しました。

なぎなたの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校体育の武道「なぎなた」を講師の方を招いて指導をしていただきました。

スペシャルフライデー続編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に続いて児童生徒会企画のイベントを昼休みに行いました。

夢企画 講演「雑草魂で生きる」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太田中学校卒業の大先輩となる荏胡麻屋を経営している矢島さまからお越しいただきました。
これまでの自身の生き方をたどりながら、生徒に向けて熱く語っていただきました。

太田中の生徒に向けて最後に

「おそれず、ひるまず前向きに挑戦しよう」
「体力も知力も振り絞って努力しよう」
「自分と他者とを信じて向き合おう」
必ず理解してくれる協力者が現れます。
を伝えていただきました。

授業参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観後の学級懇談会にも参加いただきありがとうございました。

授業参観に来校いただきありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の天気とは違い雨模様でしたが、保護者の皆様から学校に足を運んでいただきありがとうございました。

スペシャルフライデー企画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童生徒会企画「スペシャルフライデー」をお昼休みに行いました。
縦割り班メンバーで校舎内に隠されたクイズをメンバーで解決に向けて楽しみました。

いじめ見逃しゼロスクール集会のまとめ

画像1 画像1
先日行われた集会の児童生徒の感想がまとまりました。

レポート令和2年度 第2回いじめ見逃しゼロスクール集会

フェイスシールドとマウスシールドをいただきました

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染対策として、マスクとともに当たり前のように使用されるようになっているフェイスシールドとマウスシールドです。
今回、地域の方から子どもたちの学習活動の充実のために、フェイスシールドとマウスシールドを寄付していただきました。

授業研修「5年生国語」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これからの社会がどうなるかについて、自分の考えを資料を基に発表する練習を行いました。
SDGsの目標13などにもかかわらせながら、根拠となる資料の特徴を確認し、発表のリハーサルに取り組みました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 児童生徒総会
学校評議員会
2/19 中学年生を送る会
2/21 ボウリング大会
2/22 職員会議

学校だより

その他配布文書

中学校

リーフレット

募集要項

応募用紙

オンライン学習

課題<高学年>

課題<中学1年>

課題<中学2年>

課題<中学3年>