太田小・中学校は、長岡市内在住なら学区に関係なく、何年生からでも転入学が可能な「オープンスクール」です。

今日は高校入試!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日〜明日と公立一般学力検査(高校入試)が行われてます。中3生徒もがんばっていることと思います。

 中1・2年生は、この日に合わせて学習の確認(確認テスト)を行っています。もちろん、高校入試の教科・時間帯に合わせています。

 中3の健闘を祈りつつ、目の前の問題に必死に取り組んでいます!

よもぎひら雪想灯

 よもぎひら雪想灯のイベントが、好天の中開催されました。昼行事からイベントが計画されてありましたが、児童生徒が製作のお手伝いをしたキャンドル・トレイの明かりを見ようと、夕方のキャンドル点灯の時刻にお邪魔しました。メイン会場となっている蓬平集落センターでは、ライブ演奏も行われていました。
 キャンドル点灯時刻となり、着火マンを片手に、スタッフ他の人が一つずつキャンドルに火を灯していきました。周囲が徐々に暗くなるにつれ、ほのかに揺らめく炎の明かりがはっきりとしてきました。道路に沿って並べられたキャンドルの明かりの幻想的な風景を堪能しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よもぎひら雪想灯(ものがたり)

画像1 画像1
 
 3月3日(日)太田地区で「よもぎひら雪想灯」が行われます。

 今年度は、メイン会場エリアとよもやま舘エリアの2つがあり、さらに夜の部だけでなく、昼の部のアトラクションもあります。

 太田小・中学校児童生徒の作品も、大事な「灯」として大活躍する予定です。お誘いあわせの上、お出かけください!(^^)!

小中一体のよさを生かす〜小5社会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 小学校と中学校が併設されている太田小・中学校。中学校の先生が小学生を教えたり、小学校の先生が中学生を教えたり、小・中が一体になって子どもたちを教育しています。

 小5社会「生活環境を守る人々」の学習では、四大公害病について調べたことを発表しました。発表会には、中学校社会科の先生もお呼びし、子どもたちの発表を聞いていただきました。そして、子どもたちが調べきれなかったことやより専門的なことも教えていただくことで、「公害について」「差別について」「公害対策基本法について」子どもたちの理解がすごく深まりました。
 
 小・中が一体となった教育が受けられる太田の子どもたちは幸せ者です!(^^)!

キャンドル・トレイ製作

 3月3日(日)に、太田地区(蓬平)で「よもぎひら雪想灯(ゆきものがたり)」といういうイベントが開催されます。このイベントは、太田地区に住む有志の、太田地区に感謝し、震災後の太田地区を一つ祭事を通して結び付けていきたいという願いから、平成24年に「よもぎひら雪あかり」という名で始まったそうです。その後いろいろな経緯を経て今の姿になったそうです。
 太田小・中学校でも、その祭事に協力していこうという事で、2月26日の午後、発起人の一人である田中敏也さんをお招きし、講話をしていただくとともに、道路等に並べるキャンドルのトレイを作る作業を体験しました。水風船とパラフィンを使って作る製作作業は、とても楽しかったです。当日もこのトレイ製作の体験ができるそうです。トレイに載せられて灯されるキャンドルの明かりを、是非当日見に来ていただけると嬉しいです。
 なお、この製作の様子は、長岡ケーブルテレビで、3月1日に放送される予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校での卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校(卒業生+在校生)での卒業式練習1回目です。

 みんなしっかりと作法ややり方が理解できました。予想よりも上手にできたため、早めに終わることができました。さすが太田っ子!

三送会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学3年生にメッセージ色紙と花を贈呈しました。一人一人に対して手作りの色紙のプレゼントです。みんなからのメッセージうれしいですね。

 最後にみんなで記念撮影。忘れられないいい思い出になりました。

 卒業式まで13日(中3登校日)です!

三送会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学三年生からの出し物は、TWICEのPV風のダンスを披露。さすが中3!かわいらしくもキレキレダンスで圧倒しました。

三送会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学3年生を送る会(三送会)のスタートです!

 オープニングは、全校レク「ドッヂビーボール」です。ボールやフリスビーが飛び交う激しいレクで心もからだもウォーミングアップ!

 小学生の出し物は、「涙そうそう」の合奏と「エール」の合唱。小学生の一生懸命な姿にいきなりうるうるモードです。

 中学1・2年生の出し物は、マジックショー!「オリーブの首飾り」の曲に合わせて、次々とスゴ技を。そして新たなヒーロー「マジック シスターズ」の誕生です!

 

焼きおにぎり きな粉パン 牛乳 ジョア オレンジジュース  タルト ゼリー・・・・

画像1 画像1
 今日の給食は、卒業セレクト・バイキングでした。楽しみいっぱいのメニューです!
「自分で何をセレクトしたのか忘れました。どうしましょう。」と栄養教諭の先生にお話ししたら、「検食なので全部出ますから心配いりませんよ。」と言われました。「えっ!!」

 結果は、「当分、糖分はセーブしなくては」という事になりました。でもとてもおいしかったです。
写真に御注目ください。

卒業バイキング給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太田小・中名物「卒業バイキング給食」でした。年1回みんなが楽しみにしています。何といっても、基本のメニューはありますが、セレクトのおかずだったり、デザートだったり、そしておかわりも自由です!(^^)!最高の給食です!

 中学3年生にとっては、もうすぐ給食ともお別れです。ファミリー班でおしゃべりしながら、味わって食べていました。

 

防犯教室 不審者対応

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3時間目、蓬平町駐在所の乾(いぬい)所長さんから来校いただき、小中あわせて防犯教室・不審者対応についてご指導いただきました。
 まず最初に講義。「不審者とはどんな人?」「不審者への対処の仕方」「長岡市内での事例」について、お話をお聞きしました。
 次に、お話しいただいたことをもとにファミリー班で、自分の生活する身の回りの危険個所について情報を交換しました。
 その後体育館に出て、実技指導。不審者に出会った時の逃げ方や、捕まった時の手の振りほどき方について、実際に体験しました。不審者にふんした先生方も必死に児童生徒を追いかける役を演じ、頑張りました。

第2回児童生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 第2回児童生徒総会が行われ、今年度の振り返りをしました。質問や提案など積極的な発言があり、時間いっぱい協議が行われました。そのため、当初予定していた来年度の専門委員長・副委員長の認証・委嘱は全校集会で行うことになりました。

 中学生ももちろん小学生からもたくさんの質問や意見が出ていたことは、とても素晴らしいことでした。自分たちのよりよい学校生活を自分たちで話し合って決める。当たり前のことですが、今年度の青峰会スローガン「We are 青峰会」の意味のとおり、とても大事なことですね。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長岡少年サポートセンターから講師をお迎えし、薬物乱用防止教室が開かれました。
 中学生、小5・6年生に分かれ、どんなものが薬物なのか?どうしていけないのか?など基本的なことから教えていただきました。新潟県のデータをもとに、身近な所に潜んでいる危険性を知り、どのように自分の身を守るかなどを考える授業となりました。

卒業生練習始まる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月13日(水)の卒業証書授与式に向けて、卒業生の練習が始まりました。もう、そんな季節か…。と思ってしまいますが、あと3週間後のことです。徐々に卒業式モードになっていく太田小・中です。

計算テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、灯油配管修理のためFF式暖房機が使えません。昔懐かしい昭和レトロの石油ストーブが大活躍です。

 小学生は計算テスト。静かな環境の中、集中してがんばっています!

体育館ピカピカそうじ大作戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健委員会の呼びかけにより「体育館ピカピカそうじ大作戦」が行われました。

 説明のあと、けが予防の準備運動。お世話になっている体育館をみんなでピカピカにすることができました。

そば打ち体験 3  いただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゆであがったそばをいただきました。
打ち立てのそばのおいしいこと!感動ものです!!

そば打ち体験 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 切ったそばを茹で上げました。おいしそうです!!
お椀に盛り分けています。

そば打ち体験 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 種まきから育てたそば、そのそば粉を使ってのそば打ち体験を、二人の師匠をお招きして手ほどきいただきました。
 そば粉と小麦粉、それにつなぎはふ海苔。粉をこねて耳たぶ状にするのにはとても力が要ります。のし棒を使って伸ばし、そば包丁でそば切り。細く切るのは意外に難しいです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

その他配布文書

小学校

募集要項