太田小・中学校は、長岡市内在住なら学区に関係なく、何年生からでも転入学が可能な「オープンスクール」です。

ドキドキの発育測定

画像1 画像1
 今日は4月以来、ドキドキの発育測定。夏休み明け「大きくなったなあ…」と感じさせる子どももたくさんいました。

 結果、4月と比べて最高で3.7cmも伸びた子どもがいました。すごい成長ですね。子どもの成長と、大人の成長のなさには毎回驚かされますね。

オープンスクール応募用紙がダウンロードできるようになりました!

 平成30年度オープンスクール応募用紙(園児用・児童生徒用)がダウンロードできるようになりました。上のタグをクリックするとPDFが表れます。どうぞお使いください。

太田クリーン作戦

画像1 画像1
 今日は、毎年恒例の太田クリーン作戦を行いました。あいにくの天候小雨の中、蓬平町方面2班、濁沢町方面1班に分かれて、道路のゴミ拾いをしました。日頃お世話になっている太田がきれいになることに心地よさを感じながら活動できました。

 また、来週行われる資源回収のチラシ配りも併せて行いました。資源回収では、新聞、雑誌、ビン類などを回収し、児童生徒会「青峰会」の運営活動に充てる予定です。

 太田地域のみなさま、来週も地域に繰り出します。よろしくお願いします!

太田中のテストはカラー版です!

画像1 画像1
 太田中は少人数のため、テストもカラー印刷することができます。社会の資料や理科の図や写真などは、カラーで示すと非常にわかりやすく、やる気・理解度も増しますね。

 細かいことかもしれませんが、少人数ならではの恵まれた取組。太田中の特色の一つでもあります。

 あっ、ちなみに写真のテストは昨年度のものですので、ご心配なく。

期末テストはじまる!

画像1 画像1
画像2 画像2
 太田中では、今日から期末テストです。中1は、理科・英語・保健体育、中2は、社会・国語・数学、中3は、英語・数学・国語のテストでした。

 今日はテスト後早帰り。自宅で明日のテスト勉強に励みます。がんばれ!中学生!


お誕生日おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食室では、太田小・中のアイドル的存在小2児童のお誕生日を祝って、♪Happyバースデーの歌声が響き渡りました。プレゼント(寄せ書き、かんむり、花束)渡しでは、照れながらもとてもうれしそうでした!太田ならではのあったかーいサプライズです。お誕生日おめでとう!

校外学習3(まとめ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 校外学習(魚の市場通り)の振り返りを行いました。子どもたちはインタビューの目的をよく理解し、まとめてくれました。次の活動に大いに参考になりそうです。

 活動や体験だけに終わらせず、言語化することで「確かな学び」につなげます。

校外学習その2(寺泊魚の市場通り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水族館の後は、魚の市場通りでお買いもの体験。500円を握りしめ、家族のためにお土産を買いました。

 買い物だけでなく、実はもう一つ目的があります。それは、10月10日にばくばくマルシェでお店を出すことになっている子どもたち。「どうすればよく売れるのか?」「売るときに何に気をつけたらいいのか?」などを、プロのお店屋さんにインタビューすることです。今回は、寺泊観光協会の山田会長様からお話をいただいたり、質問に答えていただきました。子どもたちはいったいどんなことを学んだのでしょうか?

 成果は、10月10日ばくばくマルシェで発揮されると思います。みなさん、ぜひお越しくださいね!(^^)!

校外学習その1(寺泊水族博物館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 小学校の校外学習で、寺泊水族博物館に行ってきました。色とりどりの魚たち(400種類、1万匹いるそうです)に子どもたちもびっくり。また、テッポウウオのエサ取り射的ショー、ダイバーによる餌付けショーも見ることができました。

 また、今日は特別に水族館のバックヤードにも入らせていただきました。館長さんの案内の下、水族館をささえる機械や働く人たち、魚のえさや水槽に入れるサンゴなど、日頃見ることのできないものを見せていただき大感激でした!

小学生が作詞・作曲!?

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 小学校教室では、何やら創作活動が始まっています。実は、昨年同様、10月10日(火)にアオーレ長岡で開かれる「ばくばくマルシェ」で、太田っ子ファームで育てた米や野菜を販売する予定です。

 そこで、子どもたちでそのPRに向けてアイディアを話し合ったところ、「太田っ子ファームの歌をつくって歌ったり、踊ったりしてアピールしたい!」ということで、なんとオリジナルの歌の作詞・作曲に挑戦しています。また、太田っ子ファームのマークを考え、いろんなところで使おうという計画をしています。

 今日は、子どもの口ずさんだメロディーを教師が楽譜に起こし、みんなで出し合ったキーワードをつなぎながら、歌の1番ができあがりました。すごい、すごすぎます!まだまだ改善の余地はありますが、完成が楽しみです。子どもたちの力に感激でした!

web配信問題

画像1 画像1
 新潟県教育委員会では、学力向上に向けて「学力向上推進システム活用事業」を、平成22年度から実施しています。

 太田小・中学校でも、その事業の一環である「web配信問題」に月に1回取り組んでいます。小学3年生以上は、国語・算数の2教科。中学生は、国語・数学・英語の3教科です。

 中学生は来週から期末テスト。小学生は漢字・計算テストがあります。準備をしっかりと行い、安心してテストに臨めるといいですね。がんばれ!子どもたち!

環境委員会

画像1 画像1
 太田小・中学校では、委員会活動も小・中合同で行っています。

 写真は、環境委員会が昼休みに、水槽のフィルター清掃を行っている様子です。中学生は小学生にやり方を教えたり、小学生は中学生の姿を見習ったりと、学び合いながら活動を進めています。ほほえましいですね)^o^(

シーズン3:高め合い「気付き・考え・実行しよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 太田小・中学校では、大きな学校行事を区切りに5つの教育期(シーズン制)をとっています。大運動会が終わり、今日からシーズン3が始まりました。

 シーズン3のテーマは「高め合い」。生活目標は「気付き・考え・実行しよう」です。シーズン3の初日、全校集会が行われ、運営委員会と生徒指導主任によるテーマや目標についての話がありました。

 さあ、シーズン1のあいさつ、シーズン2のふわふわ言葉に引き続き、「気付き・考え・実行」できるかな?

運動会大成功!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかな秋晴れの下、体育館で大運動会が行われました。午後にはグラウンド状況も回復し、最後の全員リレーはグラウンドで行うことができました。
 体育館のため、がんばっている子どもの動きや表情もよくわかり、応援の声も響きます。保護者や地域の方々との距離も近く、とても和やかな雰囲気の運動会となりました。

 結果は、【競技】赤:240、白:240【応援】赤:150、白:150、【パネル】赤:30、白:50ということで、なんと競技、応援とも同点優勝!そして、合計点で【総合優勝】は白組という結果になりました。
 点数でも接戦の様子が伝わるかと思います。本当によくがんばった子どもたちです!

明日の大運動会について

 運動会がいよいよ明日に迫りました。

 今日は1日よい天気だったのですが、なかなかグラウンドコンディションが整わず、明日の運動会は体育館開催といたします。
 ただし、明日の天候、グラウンドコンディションが整えば、午後の最後の種目「全員リレー」のみ、グラウンドで実施したいと考えております。全員リレーは、PTA、同窓生、地域の方々も参加可能です。

 そこで、昨日「運動のできる内履きを」というお願いをしましたが、「運動のできる外履き」のご用意もぜひよろしくお願いいたします。
 お昼はPTAよりとん汁のサービスもありますので、たくさんのみなさまの来校をお待ちしております!

白組:イーグル

画像1 画像1
 今年の白組のパネルは鷹(イーグル)です。頑張ったところは縁取りです。鷹や月や字など全部に黄色い縁取りをしました。黄色といっても、同じ黄色にならないように工夫しました。みんなで頑張って描いたこの鷹で赤組に勝てるように頑張ります。

赤組:フェニックス

画像1 画像1
 赤組のパネルの見どころは、燃えるようなフェニックスの周りに金色の絵の具を散りばめたところです。フェニックスのきらびやかさと燃える炎をイメージしました。赤組のみんなで完成させたパネルとともに、優勝を目指します。

元気をお届けします!

画像1 画像1
画像2 画像2
 大運動会まであと3日。今日は雨のため体育館練習でした。

 先日お伝えしたように、オープニングでは「よさこいソーラン節」を披露します。衣装もつけて気持ちも高まっています。迫力のある動きや直線美をぜひご覧ください。必ずや見ている人たちに元気をお届けします!

 また、午前の部の最後には地域の方とともに「長岡甚句」を踊ります。長岡まつり大民謡流しにも出演した太田小中学校の子どもたち。みんなで踊る楽しさをもう一度と願っています。ぜひ、大運動会にお越しいただき一緒に踊りましょう!

自分たちで使うところは自分たちで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会を4日後に控え、グラウンド整備が行われました。「自分たちで使うところは自分たちで」を合言葉に、レーキ掛けを行いました。

 太田小中学校のグラウンドは水はけがよくないため、恥ずかしながらコケだらけです。走っている途中でコケでこけないように(笑)一生懸命にレーキをかけました。息もぴったりで動きも自然とシンクロしてきます。

 見違えるようになったグラウンドに、生徒たちも満足。土曜日は精一杯走ります!


太田らしいお客様です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝ほどの太田らしいお客様。夏の風物詩カブトムシとコクワガタです。

 昭和の時代。夏休みの遊びといえば「昆虫採集」が定番。カブトムシやクワガタをどれだけ捕まえたかが、子どもたちのあこがれであり、ステータスでした。平成の現在。いつも間にかカブトムシやクワガタはお店で買うものになってしまいましたね。でも子どもたちのあこがれであることには変わりありません。

 今年みなさんは、カブトムシやクワガタに出会いましたか?ここ自然豊かな太田では、夏の風物詩は健在です。子ども時代を子どもらしく。豊かな自然の中でのびのびとお子さんを育てたい!と思う方は、ぜひ、太田を体感しにいらしてください。いつでもお待ちしております。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28