☆小国中学校の様子を紹介します☆

2月26日(金)小国和紙の花束

画像1 画像1
 卒業式で3年生教室に飾る小国和紙で作られた花が届きました。
 美しく染色された小国和紙の花々が、とても可憐です。

 本日、「3月の給食だより」を配付しました。
 こちらからもご覧いただけます。⇒3月の給食だより

2月25日(木)全校式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めて、卒業式練習を全校生徒で行いました。
 儀式の心構えやイスの座り方、礼の仕方を確認して練習しました。すでに練習を始めている3年生の所作は、「さすが!」というべき、とても立派な態度でした。

2月24日(水)第2回学校評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2回学校評議員会を開催しました。
 5限の授業を参観していただいた後で、学校評価アンケート結果等から学校の教育活動や生徒の成長等について説明しました。
 評議員の皆様からは、忌憚のないご意見を頂戴することができました。来年度の小国中学校の教育活動に生かしてまいります。
 写真は、上から1年生の理科、2年生の数学、3年生の英語の授業を参加している様子です。

2月24日(水)感謝!!中庭の除雪作業!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 例年にない大雪のため、体育館からの落雪で、渡り廊下の窓も埋まっています。
 今日は、悪天候の中、重機の入らない中庭を業者の皆さんが人力で除雪してくださいました。
 明るい体育館で卒業式を行うことができます。

【訂正版】「新潟県いじめ等の対策に関する条例」について


「新潟県いじめ等の対策に関する条例」について

 先日、新潟県教育庁からの標題の条例に係る文書を生徒を通じて配付しました。
 しかし、その後、訂正版が配付されましたので、お知らせいたします。
 

 つきましては、あらためて資料の内容をご確認の上、ご家庭でもお子様と「いじめ防止」について話題にしていただき、新潟県内全ての子どもたちが楽しく、充実した生活を送るために社会全体で、いじめを防止することができるようご協力をお願いいたします。

 こちらからもご覧になれます↓
*<swa:ContentLink type="doc" item="15312">R3.2.22付「新潟県いじめ等の対策に関する条例」に係る説明用飼料(訂正版)の送付について</swa:ContentLink>
*<swa:ContentLink type="doc" item="15313">【訂正版】生徒用_新しくできた「いじめに関する決まり」について</swa:ContentLink>
*<swa:ContentLink type="doc" item="15314">【訂正版】保護者用_新しく制定された「新潟県いじめ等の対策に関する条例」について</swa:ContentLink>

2月19日(金)PTA授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5限に1,2年生の授業参観がありました。新型コロナウイルス感染症対策として、廊下側の窓を取り外し、密を避けて参観していただきました。
 1年生は社会、2年生は国語の授業を参観していただきました。

 授業参観後は、学年PTAを開催しました。
 ご多用の中、お越しいただき、ありがとうござました。

2月19日(金)PTA給食試食会 開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1,2年生の希望する保護者が給食試食会に参加してくださいました。
 今日の給食は「ごはん、鉄火みそ、おさかなのマヨネーズ焼き、おからサラダ、じゃがべぇ汁」です。生徒は学習室で、参加した保護者は、教室のお子様の席で食事をとりました。

2月18日(木)卒業式練習 始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の卒業式練習が始まりました。
 初日の今日は、心構えや礼儀、作法などの基本動作を確認して練習しました。

2月17日(水)3年生へ感謝の気持ちを伝える!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新生徒会本部の企画運営による「3年生を送る会」がありました。
 1,2年生は、部活動や委員会活動、学校行事でお世話になった3年生に、感謝の気持ちを伝えました。
 縦割り班ごとのレクリエーションをしたり、本部生徒が、制作したスライドショーを鑑賞したりしました。懐かしい恩師からのメッセージや懐かしい写真に歓声が上がりました。
 写真は、上からレクエーションのクイズ、1,2年生からの激励応援、3年生からの御礼の言葉の様子です。

2月16日(火)授業の様子 3年生の美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、美術の授業で、ピカソの「ゲルニカ」の鑑賞学習をしています。白黒のゲルニカに、色鉛筆で自分の好きな色を彩色する活動をとおして、「ゲルニカ」をより深く鑑賞しています。

2月16日(火)授業の様子 2年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、国語でタブレットを活用して学習を進めています。

2月16日(火)授業の様子 1年生の技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、技術で木工芸を学習しています。
 1枚の板から、CDラック、ティッシュボックス付き小物入れ、本棚等、自分の創りたい物を製作します。各班で協力しながら製作を進めています。完成が楽しみですね。

2月16日(火)見事!桜満開!

画像1 画像1
 今日の天気は、雪の降る寒い日となりましたが、校舎の中は、一足早く春の気配です。
 写真は、生徒が3年生のために色紙を切って制作したものです。体育館前の掲示板に飾っています。
  

2月15日(月)3on3 全校合同体育でバスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5限に全校合同体育で、バスケットボールの3on3をしました。
 学年を縦割りで16チーム編成し、4グループで総当たり戦をしました。
 体育館に元気の良い声やボールが床をたたく音がたくさん響きました。

2月12日(金)PTA評議員会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度、2回目のPTA評議員会が行われました。
 前半に学年部会と専門部会、後半に評議員会の全体会を行いました。
 ご多用の中、PTAの役員の皆様、大変ありがとうございました。

2月12日(金)1・2年生合同朝会

画像1 画像1
 1,2年生は、合同で学年朝会を行いました。
 「3年生を送る会」に向けて、「どうすれば3年生に感謝の気持ちを伝えられるか?」「どんな言葉が3年生の心に届くか?」みんなで考えながら準備や練習をしています。

2月10日(水)授業改善に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1限に1年生の社会で研究授業を行いました。
 授業のテーマは「どうしてアメリカ合衆国は、農産物を多く生産できるのか?」です。
 グループで、自然環境や生産方法の視点から話し合いました。

2月9日(火)渋海会朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新本部役員の企画進行による渋海会朝会がありました。
 初めに、3年生と一緒に歌う最後の渋海会歌は、歌詞を映して歌いました。その後、「三年生を送る会」の連絡がありました。新本部役員からは「3年生に笑顔と感動を届けます!楽しみにしていてください!」と意気込みをPRしました。

2月8日(月)What are your goals?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3階の学習室の掲示板には、英語の授業で書いた生徒の目標が展示されています。
 一部を紹介します。
 「I want to pass the high school entrance exams.」
 「Keep healthy」
 「My goal is to make many friends!」

 I am secretly praying you will achieve that goal.

2月5日(金)第4回定期テスト2日目終了!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1、2限は、定期テストの2日目でした。その後、通常の授業でした。
 定期テストも終わり、3年生はいよいよ卒業式練習が始まります。そして、1,2年生は「3年生を送る会」の準備が本格的に始動します。さらに、2年生は、修学旅行の事前学習も進めていきます。
 写真は、1年生の理科の授業、2年生の修学旅行の調べ学習の様子です。3年生は、過去の卒業式のDVDを視聴している様子です。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28