☆小国中学校の様子を紹介します☆

7月21日(火)ブックトーク

画像1 画像1 画像2 画像2
 各学年ごとに長岡市立中央図書館司書の方々をお招きして、ブックトークを開催しました。
 ブックトークは、「良書の紹介を聞くことをとおして、読書に興味をもち、日頃の読書活動を充実させる。」ことが目的です。
 

3年生修学旅行の保護者説明会の開催について(お知らせ)

 御案内が遅くなりましたが、3年生の修学旅行についての保護者説明会を下記のとおり開催いたします。
 御多用とは存じますが、御出席いただきますよう、御案内申し上げます。
 つきましては、本日、3年生徒を通じて、保護者説明会の出欠確認表を配付いたします。

              記

1 期  日  令和2年8月3日(月)
2 時  間  18時から19時
3 会  場  小国中学校 図書室
4 主な内容
(1)修学旅行の行程について
(2)新型コロナウイルス感染症の対策について
(3)キャンセル料について
(4)参加応諾書について 等

7月21日(火)第2回絆集会の振り返り報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 渋海会本部は、渋海会朝会で7月3日(金)に実施した第2回絆集会の振り返りアンケートの集計結果を報告しました。
 
 アンケートの設問と「とてもそう思う」と回答した生徒数は以下のとおりです。

1 班員の考えをしっかり聞いたり、興味をもったりすることができた。…50人
2 普段のメディアの使い方について、自分の使い方を振り返ることができた。…46人
3 他の班の発表を聞いて、正しくメディアを使っていこうと考えることができた。…50人
4 「いじめをしない、させない、見逃さない」と考えることができた。…51人

 最後に、本部からは、「全校の皆さんが【いじめをしない、させない、見逃さない】ことを真剣に考えてくれた。」等、まとめが発表されました。


7月18日(土)フェニックスマッチ2020野球

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長岡市三島郡中学校3年生の野球のフェニックスマッチが、西中学校野球場で行われました。
 野球は、小国中・寺泊中・大島中との合同チームです。
 合同で練習する機会もほとんどありませんでしたが、夏の日差しが照り付ける中、互いに最後まで声を掛け合い、プレーすることができました。

7月17日(金)体育祭結団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育祭の結団式がありました。
 体育祭のスローガンは「One Heart 〜紅と青 離れていても 心はひとつ〜」です。このスローガンには4つの願いが込められています。

1 コロナ対策で1m以上の距離を取りながら行う体育祭だが、お互いが心を寄せ合い、「距離」という壁を越えてひとつになり、体育祭を成功させたい。
2 一人一人が軍の核心(Heart)ということを忘れずに、堂々と自分を表現できる体育祭にしたい。
3 一人一人の気力(Heart)があふれる活発な体育祭にしたい。
4 中学校生活の唯一(One)無二の思い出になる体育祭にしたい。

 スローガン発表の後は、各軍に分かれて、リーダーが自己紹介したり、応援歌を歌ったりしました。

7月15日(水)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真は、左から1年生の美術、2年生の家庭科、3年生の体育の様子です。
 1年生の美術は「文字絵のデザイン」のアイデアを考えています。
 2年生の家庭は「食品表示」を学習し、様々なペットボトル飲料に含まれている糖分量について学習しています。
 3年生の体育は「バスケットボール」と「バトミントン」をしています。
 

7月13日(月)〜15日(水)保護者面談

画像1 画像1
 長期休業前に、学級担任と保護者が情報交換をし、生徒一人一人の良さや可能性をさらに伸長することを目的として、保護者面談を開催しています。
 御多用の中、お越しいただいている保護者の皆様、心より感謝申し上げます。

7月12日(日)フェニックスマッチ2020 卓球

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長岡市三島郡中学校3年生の卓球のフェニックスマッチが、長岡市民体育館で行われました。
 個人戦に5名の三年生が出場し、最後まで粘り強く接戦を競い合いました。

7月11日(土)フェニックスマッチ2020 ソフトテニス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長岡市三島郡中学校3年生のソフトテニスのフェニックスマッチが、希望が丘テニスコートで行われました。
 途中、大雨でゲームが中断されましたが、ソフトテニス部の3年生は、集中力を切らさず、声を出し、精一杯戦いました。

7月10日(金)心配な欅の木

画像1 画像1
 生徒玄関前の欅は、もう7月も中旬というのに冬枯れのままです。
 植木屋さんに見ていただいたところ、枝の先端を切った断面は、樹皮の内側が緑色になっており、完全に枯れているわけではないとのこと。
 心配ですが、しばらく観察して若葉が出てくるのを待ちます。

7月9日(木)地域貢献活動 企画部郷土料理班

画像1 画像1 画像2 画像2
 企画部の郷土料理班は「ちまき」作りのための笹の葉を取ってきました。
 そして、長岡市食生活改善推進委員協議会の方々から、「笹の葉の処理や保存方法」について学びました。

7月9日(木)地域貢献活動 企画部自然体験班

画像1 画像1
 企画部の自然体験・地域活性化班は、山の暮らし再生機構(LIMO)の方々と生育したカブトムシの販売方法について、話し合いました。
 「カブトムシにどんな付加価値を付けるといいのか?」と成長したカブトムシの違いに注目しながら考えました。

7月9日(木)地域貢献活動 企画部防災・建築班

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 企画部の防災・建築班では、NPO法人建築・住教育研究会の方々から「防災と構造・施工」について学びました。
 キーワードは「壊れない、逃げやすい計画」です。

7月9日(木)地域貢献活動 活動部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 活動部は、新型コロナウイルス感染症の影響で、貢献活動の依頼が減少しています。
 しかし、その中でも「何かできることはないか?」と考え、活動部の1、2班はマスク製作を始めました。
 また、3,4班は、ひまわり保育園で遊具の消毒等を行いました。

7月9日(木)地域貢献活動 運営本部と企画部小国和紙班

画像1 画像1 画像2 画像2
 運営本部と企画部の小国和紙班は、博報堂教育財団の方々とZOOMを使ってWeb会議を行いました。
 「広報活動の意義や目的」や「おぐにカンパニーのCM制作のポイント」について学びました。

羽ばたくみんなのフェニックス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小国中学校の生徒会本部と環境・福祉委員会は、長岡青年会議所の「平和の想いを結ぶ委員会」が企画している「先人たちから学ぶ助け合い〜羽ばたくみんなのフェニックス〜」 に賛同する有志を募集しました。
 そして、大勢の生徒が協力し、昼休みの時間を使って折ったフェニックス折り紙は、あっという間に100羽を越えました。

7月8日(水)2年生の道徳授業公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小国小学校の先生方から2年生道徳の授業の様子を参観していただきました。
 授業では「役割演技をとおして、情報モラルを守り、友情を深めるために必要なことはなにか」をグループごとに考え、発表しました。
 小学校の先生方からは、「どのグループも生徒が生き生きと話し合っていた。」「楽しそうに堂々と役割演技をしていた。」等、感想をいただきました。

教育広報紙「かけはし」48号について(お知らせ)

 新潟県教育庁が発行している教育広報紙「かけはし」48号を「おたより」の「学校だより」に掲載しましたので、御一読ください。

7月7日(火)3年生の美術授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の美術の授業の様子です。
 一人一人が自己を見つめ「自画像」を描いています。今年度ならではのマスクをつけた自画像です。マスクをアイテムとして、どんなふうにカスタムするのか?アイデアが楽しみですね。

7月7日(火)2年生の技術授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の技術の様子です。一人一人が安全に気を付けて「はんだづけ」をしています。
 大変、細かな作業ですが、全員が一点に集中して取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 平常授業5限
7/28 平常授業6限
7/29 平常授業6限
7/30 平常授業6限
7/31 平常授業6限 夏季休業前最終日