TOP

新型コロナウイルス感染症に係る健康面での対応について

画像1 画像1
1、朝の体温測定とマスクの着用について
・毎朝、体温を測定してから登校させてください。
(37度前後の体温、微熱、だるさ、咳症状があるときには自宅で静養させてください)
・校内で着用できる「マスク」を持たせてください。(手作りマスクでも構いません)

2、登校時間 と 下校時間について (朝練習や部活動について)
当面(5月末日まで)、登校時間、下校時間を次のように定めます。
生徒が学校に出かけるまでの時間に、「健康観察」「体温測定」「朝食」をゆとりを
もって行ってください。

 〇生徒玄関は午前7時45分から開錠しています。
 〇4月中の朝練習は実施しない。
 〇放課後の部活動(屋外での部活動に所属する生徒)については、雨天のため屋外での
活動ができない場合には、練習を取り止めて下校してもらう場合があります。 
 〇放課後の部活動も、人数や時間を分けて、生徒たちが「できるだけ密集しない」よう
に工夫して取り組みます。

3、部活動休止日(当面5月末日までの予定)
〇毎週の月曜日、週休日(土、日)のどちらか一日は完全休養日とします。
〇週休日の部活動については、半日のみの活動とします。
 〇外部指導者の方には4月の部活動指導は基本的に自粛をお願いしています。
また、来校される数日前からの体温測定と来校当日の体温測定をお願いしています。


4、昨年度3月(一か月間)の臨時休校に伴う「各教科の学び残し」への対応
〇4月はじめの授業のなかで学び直しを行います。
〇授業日の確保については、長期休業期間(夏季・冬季)を数日短縮するなどの措置で
対応します。
〇これからの学習内容とかかわりの深い「単元」のなかで「学び残し」部分を学習しま
す。
〇新3年生を対象とした「全国学力・学習状況調査」は延期の方向で、文科省が調整し
ているところです。(実施の有無が分かり次第、後日、連絡します。)

5、各教科の授業での「感染症予防」対策
・各教科の学習スタイルを若干変更して、感染予防に努めます。
(例)「話し合い活動を少なくする(国語)」
「生徒による実験を減らし、教員による演示実験を行う(理科)」
「ピアノの周りに集まっての学習活動は控える(音楽)」
「運動中もマスクを着用する(体育)」など

6、部活動での「感染症予防」対策
〇活動場所、活動人数を分散する。
 〇活動終了時に手洗いを徹底する。
 〇間隔をあけて練習する。 など

7、学校と保護者間での連絡について
〇欠席の連絡は、生徒からではなく、保護者からのご連絡をお願いします。
〇夜間の学校へのご連絡は、午後7時00分までにお願いします。
〇学校で具合が悪くなり早退した後で病院で診察を受けた場合には、診断後すぐに診察
結果を学校までお知らせください。
〇ご家族が「感染症等」に罹患された場合には、保健所等の指示にしたがって対応しま
す。
(詳しくは、別紙「新型コロナウイルス感染症に係る健康面での対応について」を配付
しております。併せてお読みください。)

8、今後の予定
 ・5月1日(金)の授業参観は「中止」の方向で検討中です。
 



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31