TOP

「スイートポテト」と「きりざい丼」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の午前中に、おおぞら・つばさ学級のTさんとEさんに廊下で声を掛けられました。2人ともエプロンと三角巾を身に付けています。「校長先生、家庭科で作ったので食べてください」と差し出してくれたのは、とても美味しそうな手作りのスイートポテトでした。

 夏に「おおぞら・つばさ農園」で育て、秋に収穫したサツマイモを使って、今日は調理実習をしたとのことでした。他にも美味しそうな手作りパンもできあがっていました。

 左の画像は、家庭科室での2人(上)と、いただいたスイートポテト(下)です。黄金色に輝くスイートポテトはとても甘く、ほっぺが落ちるほど美味しかったです。TさんとEさんをはじめ、おおぞら・つばさ学級の皆さん、ごちそうさまでした。楽しく調理実習ができてよかったですね。

 さて、続いては給食の話題です。今日の宮内中の給食のメニューは、きりざい丼、高野豆腐の卵とじ、梅おかか和え、でした。中央(上)の画像が今日の給食メニューです。この中で特に注目していただきたいのが、矢印の「きりざい丼」です。

 皆さんもご存知のように「きりざい」は南魚沼の郷土食で、納豆に具材を入れたシンプルな料理です。 「きり」は切ること、「ざい」は野菜の菜です。 つまり納豆に野菜を細かく切って混ぜ合わせる意味で、雪国では貴重な食材の納豆を、漬物や余った野菜で増量する知恵を使った料理です。給食でもご飯に「きりざい」をのせた「きりざい丼」は、生徒たちに人気のメニューです。

 ところが今日の「きりざい丼」は、いつもとひと味違いました。なんと具の中に、細かいチーズがたくさん入っていたのです。納豆とチーズ、この斬新な組み合わせが新しい美味しさに繋がりました。とても美味しかったです。ぜひ、ご家庭でも試してみてください。

 中央(下)の画像は、給食委員会の生徒たちが作った「給食残量調査」の段ボールメッセージです。担当のW先生のお話では、人気の「きりざい丼」はじめ今日の給食の残量は、とても少なかったとのことでした。

 明後日(23日)から冬休みとなりますが、今日はときおり晴れ間も見られる冬らしからぬ天候となりました。3枚目(上下)の画像のように、グラウンドの雪はすっかり解け、生徒フォーラムのサクラソウも色が鮮やかになってきたように感じます。

 さぁ、冬休みまであと1日です。生徒諸君も先生方も、頑張っていきましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/7 中越地区スキー大会(1名参加)〜8日
1/8 冬休み最終日
成人の日
1/9 全校朝会
基礎テスト(2限:1・2年)
作品展示(校内書き初め展)〜26日