TOP

3年生学年朝会/美術部前のポスター

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝は、3学年朝会が体育館で行われました。

先週、ご結婚された3年生担任のS先生が様々なエピソードを、自らの写真を示しながら、3年生の生徒たちに紹介してくれていました。

話の最後には、生徒たちがお祝いの気持ちをこめての温かな拍手を送ってくれていました。S先生、本当におめでとうございました。

美術室前廊下には、宮内中学校の各部活動の様子がとても上手に表現され、また、各部活動の選手たちが大会で着用するユニホームの色や柄まできちんと描かれた大きな絵が掲示されていました。

明日、明後日の土曜、日曜も、練習試合が予定されている部活動もありますし、7月11日(土)頃からは、3年生の引退前最後のフェニックスマッチが開催されます。それらの練習会等に向けて、美術室前の大きなポスターが各部活動の選手たちの健闘を力強く励ましてくれています。

各教室では、積極的に手を挙げたり、小グループで学習に取り組むなど、一生懸命に学習に取り組む生徒たちの姿が、今日も見られました。

宮内中学校では、体育の授業や運動部活動などの特定の場面以外は、校舎内でも、登下校でも「マスク」の着用を徹底しています。来週からは7月になりますが、これからも、健康面に十分留意しながら、教育活動を進めていきます。




来週の予定(6/29〜7/6)

画像1 画像1
充実期
「やる気とやりがいで暑さを克服してがんばろう」

〇6月29日(月)
・平常授業5限
・血液検査実施(2年)
・部活動なし
・15:10 3年生下校
・15:20 1年生下校
・15:30 2年生下校

〇6月30日(火)
・1限短縮2〜6限平常
・火12345水3
・基礎テスト(国)実施
・部活動あり
(終了18:15、完全下校18:30)
・部活動卒業アルバム写真撮影

〇7月1日(水)
・平常授業
・水123456
・学校校舎点検日
・部活動あり
(終了18:15、完全下校18:30)

〇7月2日(木)
・平常授業
・木123456
・部活動あり
(終了18:15、完全下校18:30)

〇7月3日(金)
・平常授業
・金123456
・男子バドミントン保護者会
(18:30〜多目的)
・部活動あり
(終了18:15、完全下校18:30)

〇7月4日(土)
・週休日

〇7月5日(日)
・週休日

〇7月6日(月)
・平常授業
・月12345
・専門委員会
(15:20〜16:10)
・委員会卒業アルバム写真撮影
・部活動なし

※当面、部活動、専門委員会のない日は分散登校を継続して行う。

※この予定はコロナウィルスの感染拡大状況に応じて、変更となる可能性があります。変更の場合は、学校メール・ホームページ等でご連絡させていただきます。

※先週、登録を依頼しましたHome&Schoolの期限が6月30日までとなっています。7月6日(月)よりテスト配信を予定しておりますので、よろしくお願いいたします。

学級目標の紹介/2年技術、体育授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は毎週木曜日が学年朝会。体育館に学年全員が集まり、各クラスの「学級目標」とその言葉に込めた思いが発表されました。

 日中の授業では、体育の時間に、高跳びに挑戦する男子生徒、技術の時間に工作に取り組み始める生徒たちなど、いろんな姿がありました。

 なによりも、お昼休み時間の後半に始まった「内科検診」では、校長室前から会議室につながる廊下に集まった各クラスの2年生男子が、いっさい私語をせずに、静かに自分の順番を待つ姿勢に感心しました。

 6時間目の授業でも、グループ内で互いにアドバイスをし合って課題に取り組む英語の授業や、早く課題を解き終わった生徒が他の生徒たちに数学の問題の解き方をていねいに助言する数学の授業があり、どのクラスも集中して学習に取り組む姿がありました。
 



フェニックスマッチへ向けて発進/内科検診

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コロナウィルスの影響で、運動部の生徒達は全中、北信越、県総体などの中体連大会が今年度は中止となりました。

しかし、教委育委員会などのご配慮により、代替の大会として、3年生を中心に規模を縮小しながら、「フェニックスマッチ」が企画されました。

中学生最後の夏に相応しい、試合となるように、参加を希望者する3年生は練習に汗を流しています。

文化部や大会に参加を希望しない生徒は、引退し、新たな目標にむけて動き出した生徒もいます。吹奏楽部は、秋の定期演奏会を最後に3年間の締めくくりを行います。

それぞれの目標にむかって、頑張ってくれることを期待しています。


また、昨日、今日と昼休みから1、2年生の内科検診が行われました。
学校医の先生からは、受診する態度がここ数年で一番素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。明日は3年生が内科検診を行います。

汗結園で苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の午前に、長岡農業高校さんから色とりどりのたくさんの種類の花の苗が届きました。

 放課後をまって、緑花委員会の生徒たちが、顧問の先生の指示のもとで、汗結園のところどころに丁寧に並べ、苗を花壇に植えたあとから、水やりを行っていました。

 花壇の一カ所には、「咲」という漢字一文字が形づくられたところもあり、その「咲」という漢字の一画一画に、緑花委員会の生徒たちの手によって色鮮やかな花の苗が並べられました。

 今年は、汗結園の一角には野菜づくりのコーナーも整えられており、野菜が大きく育つはやさと汗結園に植えられた花がきれいに育つはやさが互いに競いあって、中庭を鮮やかに彩ってくれるようです。
 
 放課後とは言え日差しが強いもと、緑花委員会の生徒たちが一生懸命に花苗植えの作業に取り組んでくれました。










卒アル撮影開始/登下校時の「マスク」の着用について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、今日とよい天気が続いています。

午後の授業では、3年生女子がハードルに、3年生男子は走り幅跳びに取り組んでいました。

暑い日差しを受けながらの体育授業ですが、生徒たちは、暑さに負けずに体育の授業に取り組んでました。

また、放課後の部活動では、卒業アルバムの撮影が各部で行われています。

様々な学校の教育活動では新型コロナウイルスへの感染防止の対策を立てながら、活動を行っています。

昨日の給食の時間の放送でも、全校生徒に向けて、これからの学校生活での注意点を次のように連絡しました。

1、学校の教育活動では、基本的には常時「マスク」の着用が望ましい。
2、登下校中には「マスク」を外してよい。ただし、他の生徒との距離(約2m)が保てるように気を付けること
3、「マスク」を着用していることで、熱中症になるリスクがあると自ら判断した場合には、「マスク」を外してよい。ただし、他の生徒との距離をとること。
4、体育の授業においても、「マスク」の着用は必要ない。ただし、運動していない時間、あるいは密集や接触の場面では「マスク」の着用が望ましい。
5、運動部活動においても「マスク」の着用は必要ない。ただし、他の生徒との距離をとるように配慮すること。
6、部活動や屋外での活動、あるいは給食の前後には、しっかりと「手洗い」をすることを習慣とすること

これらの点に留意して、健康な学校生活を過ごしましょう。


2年生道徳授業/1年生技術授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目の道徳授業で、「あの子のランドセル」という資料を使って、2年生が道徳科の授業に取り組みました。

今日の授業には、長岡市教育センターのY先生から授業を参観していただきました。

 ランドセルを傷つけられてしまった生徒の「残念な」気持ち、「悲しい」気持ち、「つらい」気持ちを、自分に起こった出来事として考えながら授業が進みました。

 生徒は、一人一人が抱いた感想について、座席が隣の人と意見交換し合ったり、感想を交し合ったりして、自分なりの考えをより一層深めていたようです。

 同時間帯に、1年生のクラスの技術科の学習では、木材加工についてノートにまとめながら、今後の実際の木材加工の実習に向けての事前学習が行われていました。
 

家庭との連絡体制の構築について(お願い)

今年度から、 長岡市が各校に導入した 学校情報配信アプリ 「 C4th Home & school 」を活用することにより、学校から安全に 多くの情報を公開・発信 することができるようになります 。

つきましては、各ご家庭で 順次登録作業を行いますので、登録 が可能な方は御協力をお願いいたします。

尚、宮内中学校で活用しております宮中メールは、今年度まで同時に活用しながら、令和3年度より「 C4th Home & school 」へ完全に移行させていただく予定です。

本日、各ご家庭に文書を配布いたしましたので、ご覧ください。



来週の予定(6/22〜6/29)

画像1 画像1
充実期
「やる気とやりがいで暑さを克服してがんばろう」

〇6月22日(月)
・平常授業1〜5限
・部活動なし
・15:10 1年生下校
・15:20 2年生下校
・15:30 3年生下校
・個別面談の希望用紙提出締め切り

〇6月23日(火)
・平常授業1〜6限
・火1234火5水2
・部活動あり
(終了18:15、完全下校18:30)

〇6月24日(水)
・平常授業1〜6限
・水123456
・内科検診13:30〜
(1年生、おおぞら、つばさ学級
・部活動あり
(終了18:15、完全下校18:30)
・吹奏楽部保護者会18:30〜

〇6月25日(木)
・平常授業1〜6限
・内科検診(2年生)
13:30〜
・木123456
・部活動あり
(18:15終了、18:30下校)

〇6月26日(金)
・平常授業1〜6限
・金123456
・内科検診(3年生)
13:30〜
・部活動あり
(18:15終了、18:30下校)

〇6月27日(土)
・週休日

〇6月28日(日)
・週休日

〇6月29日(月)
・平常授業1〜5限
・月12345
・血液検査(2年生)9:00〜
・15:10 3年生下校
・15:20 1年生下校
・15:30 2年生下校

※当面、部活動、専門委員会のない日は分散登校を継続して行う。

※この予定はコロナウィルスの感染拡大状況に応じて、変更となる可能性があります。変更の場合は、学校メール・ホームページ等でご連絡させていただきます。



PTA 広報紙コンクール入賞

画像1 画像1
先般、第18回新潟県小中学校広報紙コンクールに我が宮内中学校のPTAから応募していただき、見事に入賞(佳作賞)を果たしました。

PTA活動の活性化に努力している様子が強く伝わる広報紙であったとの評価をいただきました。

県内の小学校から40点、中学校から22点、合計62点の作品の中からの入賞ということです。

県P連広報委員会の一次審査、新潟日報社編集局部長、役員などの皆様からの二次審査を行ってからの入賞となりました。

ご尽力いただきました皆様、大変ありがとうございました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6限目に避難訓練が行われました。
晴天でグラウンドへの避難となりましたが、災害発生時に備えて避難経路を確認することができました。

訓練により、日頃から安全意識と秩序ある行動がとれるようにすることが大切です。
非常ベルの作動から、緊張感のある訓練ができました。

宮内中学校は、様々な災害に備えて、地区の防災センターにもなっています。
今後は、震災時の訓練や洪水時の訓練を計画しています。
総合学習で学んでいる防災教育が生かされると良いと思います。

<集団避難の心構え「お・も・て・な・し」の徹底>
お・・・・押さない
は・・・・走らない
し・・・・しゃべらない
も・・・・もどらない
て・・・・低学年優先 ※火災の場合は上の階を優先する。

避難、人員点呼など的確に迅速に行うことができました。
この訓練が、本番でも確実に生かされることを期待しています。

汗結園のデザイン/汗結農園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度も宮和会の緑化委員会が汗結園のデザインを「咲」に決定しました。
苗を植える準備ができたところですが、これから緑化委員会でひとつひとつ丁寧に植えていきます。

また、汗結園の隅を活用して、今年度は「汗結農園」をつくりました。現在は、ミニトマトやキュウリなどを栽培していますが、カラスなどがせっかくできた実を食べてしまいます。

おおぞら学級・つばさ学級の生徒たちが、カラスが来ないように、ペットボトルを利用した「鳥よけの手作り風車」を作成してくれています。

農園にはネットなどをかけながら、鳥対策を行っています。沢山の野菜が育ってくれることを楽しみにしています。

心臓検診/テスト返却

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1年生の心臓検診が多目的室で行われました。感染防止を考慮しながら、少しでも距離を取りながら、検査を行っていました。

また、18日(木)、19日(金)は全校で尿検査が行われます。さらに、来週は全校で内科検診が各学年ごとに行われる予定です。

授業では、先日、行われた定期テストの返却が始まっています。それぞれの学級では、教科担任が解答をひとつひとつ確認しながら、返却が行われました。

生徒たちは、喜んだり、落胆したり、ハラハラドキドキの時間を過ごしたようです。目標とした点数に届かなかった生徒は、学習の仕方を工夫し、また次回のテストに向けて、コツコツと頑張って欲しいと思います。

良い点数がとれた生徒は、これに満足せずに、さらに努力を重ね、継続して欲しいと思います。

放課後活動では、今日から部活動が18:00(2,3年生)まで行われるようになりました。仮入部(17:00まで17:15下校)している1年生も含め、19日(金)には本入部となります。

体育着登校について(お願い)

新型コロナウイルスの感染拡大予防として、分散登校時から着替え場所の密集を防ぐため体育着登校を継続しております。
今後は、これからの気温上昇に合わせて、マスク等の着用による熱中症が心配されます。
そこで、夏季の衣替えに合わせて、半袖・ハーフパンツの体育着登校を下記の通り考えております。生徒が健康に留意し、学校生活を過ごせるよう御理解と御協力を宜しくお願い申し上げます。
                  記

1 体育着登校許可期間令和2年9月予定の体育祭まで
※体育祭後は体育着登校から夏季の制服登校となります。
※体育祭が順延の場合は実施される日までとします。また、新型コロナウイルスの感染状況によっては、延長することもあります。

2 留意事項
(1)6月15日(月)から衣替え完全実施となるが、原則は体育着も半袖とハーフパンツとする。やむを得ない理由がある場合は、学級担任へ申し出る。また、天候が不順となり気温が下がった場合などは、適切に対応できるように連絡を行う。
(2)身だしなみをきちんと整え、シャツ出しや腰パンなどがないようにする。
(3)着替え用として、長袖体育着・長ズボンを持参して登校する。

3 その他
・水筒の持参については、5月25日付で出された案内に準ずる。


来週の予定(6/15〜6/22)

画像1 画像1
充実期
「やる気とやりがいで暑さを克服してがんばろう」

〇6月15日(月)
・平常授業5限
・NRT、NINO実施
・部活動なし
・15:10 2年生下校
・15:20 3年生下校
・15:30 1年生下校

〇6月16日(火)
・平常授業6限
・火1234火5月4
・NRT、NINO実施
・部活動あり
(仮入部17:00、下校17:10)
(終了18:00、完全下校18:15)

〇6月17日(水)
・平常授業
・水123456
・春季学校訪問
(13;30〜14:30)
・部活動あり
(仮入部17:00、下校17:15)
(終了18:00、完全下校18:15)

〇6月18日(木)
・平常授業
・木12345総
・避難訓練(6限)
・尿検査(1次)
・仮入部予備日
・部活動16:30〜18:00
(完全下校 18:15)

〇6月19日(金)
・平常授業
・金123456
・尿検査(1次)
・部活動集会
(1年生正式入部18:00まで)
・完全下校 18:15

〇6月20日(土)
・週休日

〇6月21日(日)
・週休日

〇6月22日(月)
・平常授業
・月12345
・15:10 1年生下校
・15:20 2年生下校
・15:30 3年生下校

※当面、部活動、専門委員会のない日は分散登校を継続して行う。

※この予定はコロナウィルスの感染拡大状況に応じて、変更となる可能性があります。変更の場合は、学校メール・ホームページ等でご連絡させていただきます。


定期テスト終了/部活動再開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は定期テスト最終日、5月27日(水)〜6月10日(水)までの15日間続いた学習強調週間も終了しました。

毎日、係が学級ごとの自宅での平均家庭学習時間を集約し、報告した結果を一覧表にしました。強調週間の成果が、定期テストにも表れることを期待します。

この強調週間で、学級ごとに家庭学習に取り組もうとする姿勢を定着することが大切です。
この期間、各学年ごとに学習時間の合計が多かった最優秀クラスを紹介します。

<1年生> 1年4組
<2年生> 2年6組
<3年生> 3年5組

以上のような結果となりました。全学年を通して、2年6組の取組が第1位でした。
おめでとうございました。

また、定期テスト後は、久々に部活動が再開となりました。
あいにくの雨となり、屋外での活動に制限がありました。

1年生も元気に仮入部に参加していました。しばらく、身体を動かしていなかったので、生徒も大変だったようです。
水分補給をしっかりとしながら、熱中症に注意し、梅雨時の活動に臨んで欲しいと思います。



夏の新しい生活様式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平常授業にもどって1週間がたちました。
皆さん、体調はどうでしょうか。生活リズムが変わったり、学校での学習時間や運動量が増えて、体そして気持ちも疲れていませんか。

この週末は少し、リラックスして過ごせたでしょうか。

さて、毎日暑い日が続いています。マスクなど新しい生活様式をしながら、夏の学校生活を快適に過ごす方法について3つお話します。

1 服装

 私たち人間は、呼吸をして冷たい空気を吸い込んだり、汗をかいたりして体を冷やして、夏場の体温調節をしています。

マスクをつけていると自分の呼吸で温まった空気しか吸い込めないため、呼吸で体を冷やすことができずに、体温が上がります。また、顔半分がマスクで覆われることで、熱がこもりやすく、顔も暑くなります。マスクの保温力は下着2枚分とも言われます。

今年はコロナ対策で夏場もマスクをつけた生活をしなければなりません。そのため、体に熱がこもらないために、つまり熱中症を防ぐために、薄着で過ごすことが必要です。

 天気の良い日は、基本、半袖、ハーフパンツですごすことをお勧めします。ただし、雨の日や気温の低い日、冷房で寒い時には長袖や長ズボンで調節してください。

2 水分補給

 マスクをしていると、口や喉の渇きを感じにくくなり、熱中症のサインに気づくのも遅くなります。のどが渇いていなくても、休み時間毎に水分補給をしましょう。

一度に沢山飲むのではなく、こまめに少しずつ飲むことをお勧めします。

3 手洗いとハンカチ

 コロナ対策で、手洗いの回数が増えました。洗った手はどうしていますか? 洗った後にハンカチで水分をふき取ることで手洗いの効果が発揮されます。

先日行ったハンカチチェックではハンカチを持ってきていない人が全校で200人ほどいました。ハンカチは机や鞄の中に置くのではなく、いつでも使えるように持ち歩きましょう。
夏場は冷たい水で手洗を洗うと気持ちいいです。体を冷やす意味でも手洗いはお勧めです。手洗いの時にトイレの手洗い場も活用してください。

薄着、水分補給、手洗いで夏の暑さをしのいで、元気に学校生活を送りましょう。

来週の予定(6/8〜6/15)

画像1 画像1
充実期
「やる気とやりがいで暑さを克服してがんばろう」

〇6月8日(月)
・平常授業
・月12345
・部活動なし
・15:10 3年生下校
・15:20 1年生下校
・15:30 2年生下校

〇6月9日(火)
・平常授業
・木1234金5月5
・16:10 3年生下校
・16:20 1年生下校
・16:30 2年生下校
・部活動なし

〇6月10日(水)
・定期テスト1日目
・朝学活8:20〜 8:25
 1限 8:40〜 9:40
(1年 国、2年 理、3年 社 おおぞらつばさ学級 水1)
 2限 9:45〜10:35
(1年 社、2年 国、3年 数 おおぞらつばさ学級 水2)
 3限10:50〜11:40
(1年 数、2年 英、3年 国 おおぞらつばさ学級 水3)
4限11:50〜12:35
(総合学習、終学活含む)
給食12:35〜13:10
・13:20 3年生下校
(前川方面電車通学者含む)
・13:30 1年生下校
・13:40 2年生下校
〇6月11日(木)
・定期テスト2日目
・朝学活8:20〜 8:25
1限 8:40〜 9:40
(1年 理、2年 数、3年 英 おおぞらつばさ学級 月1)
 2限 9:45〜10:35
(1年 英、2年 社、3年 理 おおぞらつばさ学級 火5)
 3限10:45〜11:35 火1
4限11:45〜12:35 火2
(以降平常日程)
5限 火3
6限 火4
・仮入部16:30〜17:15
(1年生完全下校 17:30)
・部活動16:30〜17:30
(完全下校 17:45)

〇6月12日(金)
・平常授業
・金12345
・仮入部16:30〜17:15
(1年生完全下校 17:30)
・部活動16:30〜17:30
(完全下校 17:45)
・特別支援学級見学会13:45〜

〇6月13日(土)
・週休日

〇6月14日(日)
・週休日

〇6月15日(月)
・衣替え完全実施日
・平常日程1〜5限
(NRT・NINO)
・15:10 2年生下校
・15:20 3年生下校
・15:30 1年生下校
※当面、部活動、専門委員会のない日は分散登校を継続して行う。

※この予定はコロナウィルスの感染拡大状況に応じて、変更となる可能性があります。変更の場合は、学校メール・ホームページ等でご連絡させていただきます。


学習支援動画のご案内

本日、県立教育センターからの学習支援動画を配布文書にアップさせていただきました。定期テストに向けての学習支援として、全教科ではありませんが、学習の参考にしてください。
尚、アクセス制限がかかっておりますので、IDとパスワードは後ほどメールにてお知らせいたしますので、ご活用ください。

汗結園の整備計画

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宮中の汗結園では、今年度の宮和会の緑化委員会が例年のように花の栽培を行う予定で準備を進めています。

昨年度は、花文字をつくり、新しい元号である「令和」を完成させました。

今年度は、どのような形で汗結園を彩るか、とても楽しみなところです。

一方、おおぞら・つばさ学級の子ども達と管理員さんが「宮中農園」を手掛けてくれています。

様々な野菜の種を菜園にまき、カラスなどの外敵から、大切な実を守れるように、様々な工夫が必要です。

7月下旬から8月中旬にかけて、収穫ができそうです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

保健だより

給食だより

その他配布文書

グランドデザイン

行事予定表

部活動基本方針

生徒指導たより「こころ」