TOP

来週の予定(2/3〜2/9)

画像1 画像1
進化期
「ジャンプアップで光り輝こう」

〇2月3日(月)
・月12345
・部活動なし
・完全下校15:20
・引継ぎ応援

〇2月4日(火)
・火123456平常時程
・全校朝会
・完全下校18:00
・引継ぎ応援
・3年式練習(6限)

〇2月5日(水)
・水1234講演会
・完全下校18:00
・引継ぎ応援

〇2月6日(木)
・木123456平常時程
・完全下校18:00
・PTA広報部会19:00〜
・引継ぎ応援

〇2月7日(金)
・金123456
・1年性の講演会
・完全下校18:00
・3年卒業合唱練習6限
・引継ぎ応援

〇2月8日(土)
・週休日

〇2月9日(日)
・週休日


定期テスト終了/「日本一」の卒業生来校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、今日と行われました定期テストが終了しました。学習強調週間も今日で終了、部活動も再開しました。

今日から活動時間も17時45分まで活動が可能となり、18時00分完全下校となりました。テストが終わって、開放感に胸を躍らせ、部活動で汗を流す生徒が見られました。
 また、2月5日「5つ心の講演会」で講師を務めていただく、平成28年度宮内中学校卒業のK.Kさんが、校長室へ来校してくださいました。

K.Kさんは、令和元年の夏、宮崎県で開催された全国高校総体に出場し、少林寺拳法女子「単独演武の部」で見事に優勝を果たし、「日本一」に輝いた先輩です。

今日は、講演会の打ち合わせを中心に、色紙を書いて行ってくれました。
色紙には「不撓不屈」という文字、やはり技を極めた先輩の姿に凛々しさを感じました。

2月5日の講演会がとても楽しみです。講話に加えて、少林寺拳法の実演も披露していただけるそうです。ぜひ、沢山の皆さんからご来場いただきたいと思います。

みんなで育てるスマホルール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宮中では現在、学習強調週間です。昨年から「宮中スマホルールを育てる木」を生徒フォーラムに掲示しています。

PTAの方々も「宮中PTAの私たちを見てください!」のPTAスローガンのもと、子どものお手本となるスマホ・SNS等の利用に努めておられます。

M みんな大丈夫?親の依存度。親も時間を決めて使いましょう!
Y 「やめなさい」を言う前に、自らの行動の見直しを!
U うちのルールを決めて、親子でルールを守りましょう!
C ちゃんとしないとトラブルの元。

この4ヶ条をもとに親子でネットの危険性についての話し合いを呼びかけています。

学校内では、生徒会を中心に「宮内中スマホ5ヶ条」を決めて、全校生徒に呼びかけています。

〇21時になったら、タイマーをセットする。
 ※22時までにきちんとやめるために、事前にやめる目安を決めます。家族に宣言するの もよいでしょう。

〇食事だけでなく、会話中もいじりません。
 ※家族だけでなく、友達といるときも、マナー良く、気持ちよく過ごせるような行動を 心がける。

〇写真撮るなら、許可もとろう! 悪口、陰口、許可しません!
 ※悪口を書かないのは、当然として、さらに発展させます。自分、友達の身を守るため に、マナーをマスター。

〇勉強中は、調べものだけ。誘惑に負けそうなら、使わない。
 ※スマホを勉強に生かしている人がいるのも事実。使わないかどうかを自分で判断する のが大切。誘惑に負けるのならば、始めから使わない決断をする。

〇No Touch Timeを決める。
 ※ちょっと触ると際限なく使いがち。1日のうちに、この時間は、絶対に触らないとい う時間を決めれば、メリハリのある生活に近づけるはずです。朝は、触らない!

 生徒も、このようなルールを決め、しっかり守って、自分を自分でコントロールしなが ら、トラブルの防止や学習への取組にも集中しようと頑張っています。




SB委員会が「いじめ」防止の訴え/卒業合唱「言葉にすれば」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の生徒朝会では、生徒会のSB(ストップ ブリング)委員会が「いじめ」防止のために、ステージでいじめのケースを紹介した劇を披露しました。

昨日、全校生徒を対象に「いじめ調査」アンケートを行いました。「いじめ」とは?どんなことが「いじめ」にあたるのかを全校生徒で考えるために、SB委員会が様々なケースを劇にして全校生徒に訴えました。

「いじめ」について、全校生徒で考える良い機会になったのではないでしょうか。「いじめ」は絶対に許さない。そうした気持ちの醸成を大切にしていきたいと思います。

一方、3年生はいよいよ「卒業」に向けて、カウントダウンが開始されました。
今日の6限は、多目的ホールと体育館に分かれて、卒業合唱の練習を行っていました。

卒業式では、「言葉にすれば」という合唱曲を歌う予定になっています。また、三送会では「3月9日」を歌う予定になっています。卒業生の素晴らしい合唱を楽しみにしていてください。

来週の予定(1/27〜2/2)

画像1 画像1
進化期
「ジャンプアップで光り輝こう」

〇1月27日(月)
・月12345平常時程
・部活動なし
・完全下校15:20

〇1月28日(火)
・火123456平常時程
・生徒朝会(SB劇)
・部活動なし
・完全下校16:20

〇1月29日(水)
・水123456平常時程
・完全下校16:20
・PTA生活指導部会18:30〜
・部活動なし

〇1月30日(木)
・定期テスト1日目
 1年 英数国体
 2年 理社英美
 3年 数国理
・完全下校13:45
・給食あり
・おおぞらつばさ学級
 木1234

〇1月31日(金)
・定期テスト2日目
 1年 社理技美音
 2年 数国音体技
 3年 英社
・おおぞらつばさ学級
 金123456
・部活動あり
・完全下校18:00
・PTA役員選考会19:00〜

〇2月1日(土)
・週休日

〇2月2日(日)
・週休日

学習強調週間/2年生授業参観/宮中ギャラリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月30日(木)〜31日(金)に行われる4回目の定期テストに向けて、学習強調週間がスタートしました。まずは、できることからコツコツと積み重ねていくことが大切です。

今年度、最後の定期テストです。成績をアップで来年度につなげてほしいと思います。

 また、この日の5限は2年生の授業で授業参観が行われました。その後は、多目的ホールで2学年PTAが開かれて、来年度の役員決めが行われていました。

 参加くださいました皆様、大変ありがとうございました。

 宮中体育館の近くに設置してある「宮中ギャラリー」では、美術科のH先生の尽力により、両サイドの壁に素晴らしい作品を展示していただきました。

 どの作品も、各種の展覧会等で入賞したものや、心に残る感動的な作品です。ぜひ、機会をみてご覧いただきたいと思います。

教室換気と保湿/避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月16日の6限目に学校薬剤師のMJさんが来校し、学校環境衛生基準による二酸化炭素・温度・相対湿度の3項目のうち、二酸化炭素を授業終了直前に測定した結果、換気の検査項目では二酸化炭素が1000ppmであり、基準値の1500ppm以下をクリアしていました。

温度も19.5度(湿球16度)であり、基準の17度以上28度以下をクリアし、相対湿度おいても72%と基準の30%〜80%をクリアしていました。

環境的には、宮中生はとても良い状態で学習できていたそうである。当たり前のことであるが、改めて「換気」の大切さを痛感しました。

いつも換気で、教室の窓を開けてくれている皆さん、ありがとうございました。

17日の午後は、事前連絡なしの火災被害による「避難訓練」を実施しました。

いつもは細かい指示や、約束事がある避難訓練ですが、今回は昼休み中の訓練で、突然、「非常ベル」が鳴り響く中で、それぞれが各自の判断で、体育館に避難するスタイルの訓練を行いました。とても良い経験になったのではないでしょうか。

来週の予定(1/20〜1/26)

画像1 画像1
○1月20日(月)
・学習強調週間
(1月30日まで)
・月12345の授業
・2年生5限授業参観
・2学年PTA総会
・身体測定1年1・2・3組
(昼:男子・放課後:女子)
・部活あり
・完全下校17:45

○1月21日(火)
・学習強調週間
・火123456の授業
・3年生進路三者面談
・身体測定1年4・5・6組
(昼:男子・放課後:女子)
・部活あり
・完全下校17:45
・入試:中越、帝京長岡、産大附属
東京学館、日本文理など

○1月22日(水)
・ 学習強調週間
・水123456の授業
・3年生進路三者面談
・身体測定2年1・2・3組
(昼:男子・放課後:女子)
・部活なし 
・完全下校16:20
・入試:中越、帝京長岡、産大附属専願
日本文理など

○1月23日(木)
・学習強調週間
・木123456の授業
・3年生進路三者面談
・身体測定2年1・2・3組
(昼:男子・放課後:女子)
・部活あり
・完全下校17:45
・入試:長岡高専など

○1月24日(金)
・学習強調週間
・火123456の授業
・3年生進路三者面談
・部活あり
・完全下校17:45

○1月25日(土)
・週休日
・定期テストのための部活動停止
(1月30日まで)

○1月26日(日)
・週休日
・宮内地区防災訓練10:00−12:00 
(宮内中会場)

インディアカ交流大会/給食残量「0」で感謝/新委員長任命

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月12日は宮内中学校区の保護者が宮内中学校の体育館でインディアカの交流大会を行いました。
毎年行われているこの交流会は同じ中学校区(石坂小・前川小・上組小・宮内小・宮内中)のPTAの参加希望者が集い開催されています。
 今回は、長岡市内のPTAインディアカ大会で優勝した上組小学校の保護者の皆さんも参加して、とてもハイレベルな試合が展開されました。我が宮内中チームも3位に入賞を果たし、楽しい一日を過ごすことができました。参加していただきました保護者の皆さん、本当にお疲れ様でした。素晴らしいプレーをありがとうございました。

 また、1月14日の朝の生徒朝会では、全校生徒の前で来年度の宮和会の各委員会のリーダーが新生徒会長のIさんから任命を受けました。これから、本格的な引継ぎを受け、新しい年度に向けてスタートを切ります。

今週は、さっそく、給食委員会の取り組みで、残量「0」で感謝を伝えようという活動を行っています。日によって、主菜、主食、牛乳であったり調査の対象はことなりますが、残量が少ないのは、この時期では、やはり2年生です。3年生は、部活動もなくなり、給食を食べる量も少なくなっているようです。

この給食委員会の取り組みでは、もっとも残量の少なかった学級の「リクエスト給食」が準備されているそうです。

中学生のこの時期、食の大切さを学び、食事をいただけることに感謝できる心を育てていきたいものです。
 

来週の予定(1/13〜1/19)

画像1 画像1
進化期
「ジャンプアップで光り輝こう」

〇1月13日(月)成人の日

〇1月14日(火)
・火23456平常時程
・生徒朝会
・身長体重測定3−4・5・6 
・完全下校17:45
・生徒会引継ぎ式
・3年面接練習
・入学説明会(13:30〜上組小)

〇1月15日(水)
・水123456平常時程
・完全下校17:15
・専門委員会
・入学説明会(13:30〜宮内小)
・部活動なし

〇1月16日(木)
・木123456平常時程
・3年面接練習
・完全下校17:45
・入学説明会(13:30〜前川小・石坂小)
・2学年PTA委員会18:30〜

〇1月17日(金)
・金123456
・漢字検定
・身長体重測定・3−4・5・6女子
・完全下校17:45

〇1月18日(土)
・週休日

〇1月19日(日)
・週休日

令和2年がスタート/書き初め展示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宮内中学校の令和2年がスタートしました。1月9日は全校朝会が開かれて、学校長から新年の講話がありました。

また、先日、母校で講演をしていただいた「中村真衣先輩」から、宮内中学校の皆さんへ新年のお手紙が届きました。生徒はみんな大喜びで、中村真衣先輩のメッセージを読んでいました。中村真衣先輩、大変ありがとうございました。

教室には、新年に相応しい「書き初め」の展示が行われています。

1年生は、「楷書」で「未来の夢」
2年生は「行書」で「天上大風」
3年生は「行書」で「天地清新」

それぞれが力強く、立派な作品を教室前の廊下に展示しています。来校の際は、ぜひご覧ください。

2020年干支の「子(ねずみ)」という字は、頭部の大きな幼児の形からきた象形文字だそうです。中国では、「子」は、繁殖する・うむという意味をもつ字からきておており、新しい生命が種子の中に萌(きざ)し始める状態を表しているとわれています。

中国伝来の十二支は、もともと植物が循環する様子を表しているので、十二支の一番目にそのような意味をもつ「子」がくるのだそうです。今年一年、素晴らしい年になることを願っています。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

グランドデザイン

行事予定表