TOP

今日も元気にあいさつ運動!

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日に引き続いて、今日も中学校区内の各学校で「小中連携あいさつ運動」が行われました。今日は私(校長)は前川小学校におじゃましました。

 7時半過ぎに私が前川小に到着すると、既に10名ほどの宮中生と担当のW先生はスタンバイを完了しており、元気な「あいさつ運動」が始まりました。前川小学校では「あいさつキッズ隊」という腕章を付けた有志の児童が中学生と一緒に整列し、元気に運動を展開してくれました。

 左の画像は、「あいさつ運動」を終えて、中学生と小学生が向かい合って最後の挨拶をしてるところです。3年生のH君が、しっかりと運動をまとめてくれました。後ろに並んでいるオレンジ色のウェアに身を包んでいる皆さんは、前川地区で子どもたちの登下校支援をしてくださっている地域のボランティアの皆さんです。いつも地域で小中学生の登下校を見守っていただき、本当にありがとうございます。

 右の画像は、上組小学校での「あいさつ運動」の様子です。画像の中に「のぼり旗」をご覧いただけるでしょうか。手作りの「のぼり旗」が、各小学校での「あいさつ運動」を盛り上げてくれました。

 なお、「小中連携あいさつ運動」は、学区の4小学校だけではなく、宮内中学校でも行われました。宮中会場では、宮中生の他に宮内小学校の児童も何人か来て、中学生と一緒に「あいつ運動」に取り組んでくれました。

 2日間の「小中連携あいさつ運動」への取り組み、お疲れ様でした。この運動をこれで終わりにするのではなく、継続していくことが大切です。これからも日常的に、小中学生同士や地域の皆さんとの間に、積極的にあいさつが飛び交う宮内地域であってほしいと願っています。

小中連携あいさつ運動(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日と明日の2日間は、宮内中学校区の小中連携事業の1つとして「あいさつ運動」が行われます。この運動は5年前から宮内中学区で実施しているもので、希望する中学生が出身校である小学校を訪れ、あいさつ運動に取り組むものです。

 今日は、宮内小学校に37名、上組小学校に29名、前川小学校に12名、石坂小学校に8名の宮中生が出かけ(登校途中に寄り)、各小学校で元気にあいさつ運動を展開しました。

 左の画像は、宮内小学校で登校する小学生たちを迎える1年生の生徒たちです。宮内中で普段生活している時には「1年生はまだまだあどけなさが残るなぁ…」と感じることが多いのですが、小学生たちに混じると「制服に身を包んだ姿はやっぱり大人っぽいなぁ」と感じます。

 小学校の先生方から「大きくなったね」「制服がよく似合うね」「元気?」などと声をかけられ、1年生も2・3年生もとても嬉しそうでした。

 右の画像は、石坂小学校の校門前であいさつ運動に取り組む生徒たちです。小学生とハイタッチをしたりして、こちらもとても和やかなムードで運動が展開されました。小学生と中学生が笑顔であいさつを交わす姿は、とても微笑ましく素晴らしいと思います。

 この「小中連携あいさつ運動」は、明日(5月31日)も行われます。

 

給食だより6月号

給食だより6月号を生徒に配付しました。
6月の献立表も掲載されています。ご覧ください。

こちらからもご覧いただけます。

宮内中にマスコットキャラクターが登場?!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から、生徒会の緑化委員会の諸君による「緑の募金」がスタートしました。

 きれいな空気、おいしい水、心身の癒し、地球温暖化の防止など、森林はわたしたちの豊かな生活を支え、多くの恵みを与えてくれます。しかし、いま国内では手入れ不足等によって森林が本来のはたらきを発揮できていません。

 この「緑の募金」活動を通して、身近な地域や国内外の森づくりが進み、さまざまな「森づくり・人づくり」活動の活性化に活かされます。「緑の募金」は、「森林の整備」「緑化の推進」「森林整備又は緑化の推進に係る国際協力」の三つの分野で、森林づくり、緑づくり、そしてそれらに協力する人材づくりを進める「緑の募金事業」に使われるとのことです

 1枚目(左)の画像をご覧ください。今日の朝、生徒フォーラムで「緑の募金」を呼び掛ける緑化委員の生徒たちです。今年は「着ぐるみのキャラクター」(名前は何だかわかりません。知っている人は教えてください。)も登場し、登校する生徒たち募金を呼び掛けていました。着ぐるみの中に入っている生徒が誰かは、緑化委員会の秘密だそうです。誰でしょうね?

 緑化委員の諸君が募金活動をする脇では、2枚目の画像(中央)のように、環境整備委員の生徒たちが、生徒玄関の清掃活動を行っていました。週はじめの今日は、土日に部活動等で使用したため、生徒玄関が泥などで汚れた状態も見られました。それを、環境整備委員の生徒たちが、ほうきで一生懸命に掃いてくれているのです。

 緑化委員の諸君、そして環境整備委員の諸君。皆さんの活動のおかげで、さわやかに月曜日の朝を迎えることができ、気持ちよく1週間がスタートしました。ありがとうございました。

 「緑の募金」は今週いっぱい続くそうですので、ぜひ多くの生徒や先生方から協力してほしいと思います。ご協力をお願いします。

 さて、一昨日の土曜日(27日)に、学区の宮内小学校と石坂小学校で運動会が行われました。宮内中学校も来賓としてお招きいただいたので、宮内小学校には研究主任のT先生が、石坂小学校には私(校長)が参加させていただきました。

 3枚目(右)の画像は、石坂小学校名物の「組体操」の様子です。3年生から6年生までの児童の皆さんが、一生懸命に演技する姿はとても感動的で、保護者や地域の皆さんからも大きな拍手が送られていました。私も見ていて胸が熱くなりました。(伝統の組体操は、今年が最後になるとのことです。)

 石坂小学校の運動会には何人かの宮中1年生の姿もあり、後輩である小学生に元気に声援を送っていました。私の姿を見つけると挨拶をしてくれたり、小学校の先生方や地域の皆さんとも礼儀正しく話をしている姿などが見られ、「すっかり中学生らしくなったなぁ…」と頼もしく思いました。

 アットホームな雰囲気の石坂小の運動会を見せてもらい、「この子たちが大きな宮内中学校でも力を発揮することができるように、精一杯応援しなければいけないな」と、決意を新たにしました。石坂小の皆さん。皆さんが宮内中学校に入学してくるのを、楽しみに待っていますよ!

【追記】
 4月からリニューアルされたこの「宮内中HP」ですが、先日アクセス数10000人を突破しました。保護者や地域の皆さんから、定期的にご覧いただいていることを、嬉しく思います。今後ともよろしくお願いします。

郡市陸上大会結果報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日目も再掲します

平成29年5月25日〜26日
長岡市営陸上競技場

共通男子100m  3位 O.Mくん
  (通信記録突破)
7位 Y.Yくん

共通男子3000m  3位 Y.Kくん


共通男子110mH  7位 K.Sくん

男子四種競技 5位 K.Sくん

共通男子走幅跳 8位 O.Hくん

共通男子三段跳 5位 O.Hくん

共通男子砲丸投 8位 S.Gくん

1年男子1500m 6位 A.Sくん

共通男子4×100mR2位 宮内中学校
(K.Sくん,O.Mくん,H.Tくん,Y.Yくん)
(通信記録突破)

1年女子100m  7位 K.Kさん

1年女子800m 7位 K.Kさん

女子四種競技 4位 M.Sさん

 雨の中,全力を出し切りました。
応援ありがとうございました。

今週と来週の予定5/27〜6/4

画像1 画像1
写真は5/25陸上大会全校応援の様子です
5月
27日(土) 大会:男バレ,女バレ
     練習試合:男バス,サッカー,野球
28日(日) 練習試合:野球,男バレ
30日(火) 小中挨拶運動1日目
     耳鼻科検診4日目(3-3456)
31日(水) 小中挨拶運動2日目
6月
1日(木) 尿検査2次1日目
2日(金) 尿検査2次2日目
     1限Webテスト
3日(土) AM第1回漢字検定

基礎トレ/緑化委員会/楽器を守った毛布たち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 宮内中学校では,オンシーズンには6つの部が体育館で活動します。オフシーズンにはさらに4つの部が加わります。そのため,ローテーションを組んで体育館を使用するようにしています。
 体育館が使えない時間帯には,教室棟で基礎トレーニングに励みます。写真左は4階で指立て伏せをする男子バレーボール部員たちです。技術とともに体力を付けることも大事な練習です。単調で飽きるかもしれませんが,いざというときに底力になることを信じて励んでほしいです。

 放課後に緑化委員会の代表が,汗結園の中央に色とりどりの花苗を植えました。(写真中) 担当のN先生の指示を聞き,心を込めて取り組みました。1時間ほど作業したところで,雨足が強くなってきました。しかし,緑化委員の皆さんは黙々と作業を続けます。
 2時間かかって,ようやく形になってきました。あとは中央部のデザインを仕上げるところまで来ました。よく頑張りましたね。かぜをひかないように,お風呂で体を温めて休んでください。

 昨日5/25は陸上大会全校応援,大変にお疲れ様でした。私(教頭)は学校に残っていたため,皆さんの勇姿を見ることはできませんでしたが,「最強の応援でした。」という感想を聞いています。先生方が撮った写真が証拠です。一生懸命さが良く伝わってきました。
 吹奏楽部も楽器を濡らさないように気を付けながら,素晴らしい演奏をしたようですね。楽器を雨から守った毛布60枚を,保護者会の皆様がクリーニングしてくださいました。写真右は,多目的ホールで毛布を乾燥させているところです。なかなか見ることができない光景なので思わずシャッターを切りました。保護者の皆様,誠にありがとうございました。
 

郡市陸上大会1日目 結果速報

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真左:全校応援全景 中:男子1500m 右:第1応援歌

平成29年5月25日
長岡市営陸上競技場

共通男子100m 3位 O.Mくん
(通信記録突破)
7位 Y.Yくん

1年女子100m  7位 K.Kさん

男子110mH 7位 K.Sくん

女子四種競技 4位 M.Sさん

共通走幅跳 8位 O.Hくん

共通砲丸投 8位 S.Gくん

明日も大健闘を祈ります。頑張れ 宮中健児!

宮中だより 第2号

宮中だより第2号をアップしました。生徒には5/24に配付しました。
5/24に公開した際に,pdfではないファイルを添付してしまいました。
お詫びして訂正します。

宮中だより 第2号


創立70周年記念「Flower Chain 宮内」進行中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度,宮内中学校の生徒は,小学生から借りた花苗を育てたり,県立長岡農業高校の生徒とともに苗や球根を植えたりする活動を通して,小・中・高をつなげる「フラワー・チェ−ン」をつくります。花いっぱいの宮内中学校を保護者や地域の皆様に見ていただき,いつも支援してくださる皆様への感謝の気持ちを表したいと考えています。

 その一環として,1年生が昨日と今日の2日間掛けて「スクールガーデニング活動」に取り組みました。初めに生徒玄関前に集合し,A先生から説明を受けました。その後,クラスごとに分かれて次のような活動をしました。

  1組・2組…汗結園に芝桜の苗を移植
  3組・4組…コスモス・ミントの種を付けた泥団子を作り,南駐車場まわりに播種
  5組…………ポットにマリーゴールドを播種し,チューリップ球根を掘り起こし
  6組…………校門前の花壇にヒマワリの種植え

 昨日は日差しが強かったのですが,集中して取り組みました。今日は昨日よりは涼しく作業がはかどりました。この後,夜中に雨が降る予定です。芽が出るのが楽しみですね。これから夏に向けてぐんぐん生長することでしょう。 
 

体育祭チーム決定!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は生徒朝会が行われました。まず部活動の対外試合の結果報告が行われ、男子バスケ部、男子バレー部、女子ソフトテニス部、男子バドミントン部の各部が、大会での入賞結果を全校生徒に報告しました。

 続いて、今日の生徒朝会のメインである「体育祭のチーム決定」が行われました。宮内中学校の体育祭は、赤・青・黄の3チームに、クラスごとに所属をするスタイルで行われます。今日は各クラスがどのチームに所属するかを決める、平成29年度の体育祭のスタートなる生徒朝会となりました。

 1枚目(左)の画像は、1年生の抽選の様子です。各クラスの代表が掴んだ紐(ひも)の先に結んである風船の色が所属するチームカラーとなります。

 2枚目(中央)の画像は、2年生の抽選の様子です。各クラスの代表が選んだ紐を引くと、チームカラーを書いた垂れ幕が降りてきました。

 3年生の抽選は、クラス代表がクジをひくと、そこには先生の名前が書いてあります。その先生が着ているシャツの色がチームカラーとなります。3枚目(右)の画像は、O先生が何枚も重ね着をしたTシャツを脱ぎ捨て、最終的に黄色いTシャツと黄色い花を取り出して生徒たちにアピールしているところです。

 体育祭実行委員会の諸君のアイデア溢れる演出により、全校生徒がとても楽しく盛り上がったチーム決定となりました。各チームの所属クラスは以下の通りです。

【赤チーム】
 1年2組 1年3組 2年1組 2年5組
 3年1組 3年4組

【青チーム】
 1年5組 1年6組 2年2組 2年4組
 3年2組 3年6組

【黄チーム】
 1年1組 1年4組 2年3組
 3年3組 3年5組

 今年の体育祭は、創立70周年記念体育祭として9月2日(土)に行われます。これから3か月と少しの間、さまざまな組織で体育祭に向けた活動が行われます。1年生も2年生も3年生も、全校生徒全員が協力して楽しく充実した体育祭になるように頑張っていきましょう!

激励会で迫力の応援!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の午後はオープンスクールで、5限の授業参観と6限の郡市大会激励会に、大勢の保護者の皆さんと小学生の子どもたち(上組小と前川小は運動会の代休だったのですね)が来校してくださいました。

 1枚目(左)と2枚目(中央)の画像は、今日の激励会の様子です。

 今週の25日・26日に行われる陸上大会を皮切りに、6月6日・7日の各球技及び柔道大会、さらに9日の水泳大会と、それぞれの種目でこれから郡市大会が始まります。

 競技種目によってはこの郡市大会が中越地区大会の予選となっているため、部活動に取り組む3年生にとっては、郡市大会での敗北が、中学校生活の部活動の引退につながる厳しい種目もあります。選手たちも挨拶や選手宣誓も、応援リーダーをはじめとする応援生徒たちの応援も、とても気合いの入った迫力あるものとなりました。

 激励会の時間帯には、100名を超える保護者の皆さんが体育館で生徒の活動を参観してくださいました。お忙しい中ご来校いただき、本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。保護者席が後ろのため、見えにくかったことをお詫びいたします。

 今週は陸上大会の全校応援も予定されています。迫力ある宮中の応援を、陸上競技場でも爆発させましょう!

 さて、3枚目(右)の画像は、土曜日(20日)に行われた上組小学校の運動会の様子です。「来年入学してくる6年生はどんな様子かな?」と楽しみに見学させてもらったのですが、堂々とした最高学年ぶりを見せてもらい頼もしく思いました。

 暑い中、お疲れ様でした。6年生の皆さんが来年宮内中に入学してくるのを、楽しみに待っていますよ!

今週と来週の予定5/20〜28

画像1 画像1
写真は5月19日 第1回応援練習の様子です

5月
20日(土) 創立記念日
     大会:野球
     練習試合:男バス,女バス,男テニ,男バレ
     審判講習会:男バド
     上組小学校大運動会
21日(日) 大会:野球
     練習試合:男テニ,男バレ
     市民写生会:美術
22日(月) 午後オープンスクール
     5限:授業参観
     放課後:激励会
23日(火) 生徒朝会
     耳鼻科検診3日目(2-45,3-12)
24日(水) 内科検診3日目(3年生)
     第2回全校応援練習
25日(木) 郡市陸上大会1日目
     全校応援
     (雨天時は木曜1〜5件授業)
     給食なし弁当必要
26日(金) 郡市陸上大会2日目
27日(土) 大会:女バレ
     宮内小学校大運動会

集配棚増設/宮内小3年生が挨拶で訪問/第1回全校応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎日,学級で集めたり配付したりするノート・文書等は大変な分量になります。係の生徒たちは重いかごを持って,教室と職員室を往復します。(時には教員も) 今までは,汗結園出口右側の白いボックスの上にそれらのかごを載せていましたが,手狭でした。
 そこで,今日から汗結園出口の左側に新たに棚を増設しました。学年カラーのマットを敷いて区別しています。(2年生だけは緑色がなくて黄色になっています。申し訳ありません。) 早速,左の写真のように活用されていました。保護者の皆様も,ご来校の際はぜひご覧ください。

 今日の午後,宮内小学校の3年生6名と先生が挨拶のため宮内中に来校しました。(写真中) 毎年,心を込めて育てたサルビアのプランターを,今年も宮内中に貸してくださるそうです。今,一生懸命世話をしているところだそうです。プランターを持ってきてくれる日を楽しみに待っています。よろしくお願いいたします。

 午後4時から体育館で,今年度初の全校応援練習が行われました。(写真右) 30分間という短い時間を有効に使い,声出しと拍手を練習しました。応援リーダーの的確な指示で,だんだんと声と拍手が揃ってきます。「全校応援で,選手のみんなに頑張ってほしい。」という気持ちがひしひしと伝わってきました。応援リーダーも,みんなの意欲を引き出す言葉を掛けていました。
 次回の練習は5月24日です。そして翌日5月25日は本番の「郡市陸上大会全校応援」です。長岡市営陸上競技場に,宮中健児の迫力ある応援の声と拍手をとどろかせましょう。

体育の授業/1年応援練習/しおりづくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4限は,2年2組3組がグラウンドで体育の授業を受けました。始めに外周を2周し,準備体操でウォーミング・アップを図ります。
 その後,宮内駅側の倉庫前に移動して,体力テストの一つである「50m走」を計測しました。今日で2回目だそうです。風薫る5月の青空のもと,汗をかきながら一生懸命走りました。今,この若いときに体を鍛えておくことで,しなやかでたくましい人生を送れるようになります。

 放課後,1年生の応援練習がありました。今日で4回目です。始めに応援リーダーが見本を見せ,次に1年生が拍手と声出しを練習しました。パターンが多くて覚えるのに大変だったことでしょう。だんだん声と拍手が揃ってきました。約1時間の練習にもかかわらず,集中力が途切れませんでした。
 いよいよ明日は初の全校練習です。5月25日には,郡市陸上大会の全校応援です。さらに1年生は6月27日の「いじめ見逃しゼロスクール集会」で,小学校6年生の皆さんに宮中応援を披露することになります。練習の成果を思いっ切り発揮できるよう,気持ちを込めて取り組みましょう。
 それにしても,応援団リーダーの熱意には頭が下がります。一つ一つの動作に力を込め,大きな声で心の底から応援してます。引継ぎ応援の大変さを経験しているからですね。さらに新しい伝統を築いてほしいと思います。

 放課後,宮中フォーラムで押し花のしおりをつくる委員会メンバーがいました。図書星雲と緑化の皆さんです。玄関前で私たちの目を楽しませてくれたパンジーやビオラの花びらを押して乾燥させ,台紙とともにラミネートシートに包んでいました。完成が楽しみです。「今日のは試作品です。誰にあげるのかはまだ秘密です。」と聞かせてくれました。地道ですが心のこもった作業でした。

つつじ満開!朝読書充実!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日もさわやかな五月晴れの1日となりました。

 宮内中学校では、校舎前の歩道わきの花壇に植えられているツツジが、今まさに見ごろを迎えています。画像(左・中央)をご覧いただいてお分かりのとおり、ピンクと白の美しいツツジの花が新しい校舎をバックによく映えています。

 生徒たちにとっても教職員にとっても、花がきれいに咲く学校に登校するのは、気持ちのいいものです。保護者の皆さんや地域の皆さんも、もし学校にお出での機会がありましたら、ぜひご覧いただきたいと思います。

 生徒たちは美しい花に迎えられて登校すると、朝の活動を行います。全校朝会や学年朝会等がある特別な日を除き、通常は8時15分から15分間の朝読書に取り組むのが宮内中学校の学校生活のスタートです。

 画像(右)は、朝読書に取り組んでいる2年3組の様子です。誰一人私語をする生徒もなく、全員が集中して読書に取り組んでいました。「本は心の栄養」とも言われるように、読書によって多くのことを学び、楽しむことができます。ぜひ多くの生徒たちから、たくさんの本を読んでほしいと思います。

 好きな本を購入して読むのももちろんいいことですが、学校の図書室には良い本が本当にたくさん揃っています。ぜひ図書室の本も積極的に利用してほしいと願っています。


【ちょっといい話】

 実は先日、地域の会合に出席した時に、長岡英智高校(宮内小学校の向かい)の先生から嬉しいお話をお聞きしました。

 それは「英智高校の前で工事をしておりカラーコーンがいくつか置いてあるのですが、ある時それが倒れているのを、通りかかった宮内中学校の生徒が自主的に直してくれていた」というものです。英智高校の先生は、「素晴らしい中学生の姿を見せてもらい感激しました」ともおっしゃっていました。

 その話をお聞きして、私(校長)も本当に嬉しかったです。ごく自然に何事もなかったように進んで善い行いができる。そんな宮中生の姿を誇りに思います。いいぞ!いいぞ!宮中生! 

小学校の先生方が1年生の授業を参観!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は本校を会場に宮内中学校区の教職員研修会があり、5時間目の授業を学区の4小学校の先生方から参観していただきました。

 昼休みの後半の時間帯頃からポツポツと小学校の先生方の姿が校舎内に見え始めると、1年生の生徒たちは嬉しそうに手を振ったり挨拶をしたり、とても微笑ましい様子でした。小学校の先生方もすっかり中学生らしくなった1年生の姿や真剣に学習に取り組む様子を見て、とても喜んでいらっしゃいました。

 上の画像は、校内の表示(左)と1年2組の社会科の授業の様子(中央・右)です。社会科担当のA先生の指示の下、「世界の気候」の学習に取り組んでいました。プリントの地図に色鉛筆で色を塗りながら、どの生徒も真剣に学習しています。参観されている小学校の先生方に、時折笑顔も見せながら授業に取り組んでいました。

 中央の画像は、左から「1年6組の道徳」、「1年3・4組の体育」、「1年5組の国語」の授業風景です。

 1年6組では担任のK先生が、生徒総会で私(校長)が全校生徒に話した「時間は有限、使い方は無限」の言葉を生徒に提示し、「望ましい生活習慣」について考える授業をおこなっていました。6組の生徒たちが真剣に考える姿が印象的でした。

 1年3・4組は、体育館で「体力テスト」を実施しました。画像は「反復横跳び」に取り組んでいる男子生徒たちです。体育担当のSR先生のキビキビした号令の下、生徒たちは汗をかきながら必死に取り組む姿を見せてくれました。

 1年5組は、国語担当のSA先生の指導で「説明文」を題材に「わかりやすく伝えること」について学習していました。SA先生は男子の目をつぶらせ、女子にだけ自分の複雑な動きを見せ、それを女子が言葉だけで男子に伝える…という作業を指示しました。まずは「わかりやすく伝える」ことの難しさを生徒に経験させ、学習の動機付けをした授業構想です。若いSA先生が、工夫して授業を行っている様子がよくわかりました。生徒たちも反応よく授業に参加していました。

 1年生の各クラスも、おおぞら・つばさ学級も、どの生徒も一生懸命に学習に取り組む姿を小学校の先生方に見ていただいて、とてもよかったと思います。小学校の先生方も「生徒たちの立派な姿を見て安心しました」と、喜んでいらっしゃいました。

 さて、5時間目の授業参観後は部活動なしで全校生徒が放課となり、多目的ホール等で教職員の研修会を行いました。下の画像は全体会と分科会の様子です。

 宮内中学校区の4小学校(前川小、宮内小、上組小、石坂小)と宮内中学校は、年間を通じてさまざまな活動を通して小中連携を進めています。今日の研修会でも、

(1)学習面での「言語活動充実のための小中共通した取組」
(2)「あいさつ運動」や「いじめ見逃しゼロ集会」における小中連携
(3)メディアリテラシーやスマホ対策などの小中連携
(4)特別支援教育における小中連携

の4つの分科会に分かれて研修を深め、今年度の取組を確認しました。短い時間でしたが、とても有意義な研修会となりました。

 詳しい小中連携の内容や具体的な活動については、今後HP等を通じて皆さんにも紹介してきたいと思います。
 

授業拝見!(数学・家庭)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月のさわやかな季節の中で(午後は少し天候が崩れましたが)、今日も宮内中学校では、生徒たちの熱心な活動が展開されました。今日も3枚の画像を紹介します。

 1枚目(左)の画像は、1年2組の数学の授業の様子です。数学科のM先生のユーモア溢れる指導の下で、1年2組の生徒たちが一生懸命に学習に取り組んでいました。今、1年生が学習してるのは、「正の数・負の数」です。小学校までは「プラスの概念」しかなかった数の世界が、中学校では「マイナスの概念」にまで広がります。

 今日のM先生の授業は、ちょうど「乗法の導入」の部分でした。加法と減法の学習を終え、これから乗法と除法を学習すると、生徒たちにとって計算方法が混乱しがちになる重要な学習内容です。1時間ずつの授業に集中して取り組み、しっかり学習内容を身に付けてほしいと思います。

 2枚目の画像は、3年6組の家庭科の授業です。まずは、家庭科のW先生の胸に赤ちゃんが抱かれているのにビックリしました。「どこの赤ちゃん?」と思ってもう一度しっかり見ると、赤ちゃんそっくりの人形でした(重さも本物の赤ちゃんと同じ人形だそうです)。

 3年生の家庭科では「幼児の生活と家族」という学習を行っており、今日の授業は「幼児の体の発達と特徴を理解する」という課題に取り組んでいました。これからの学習では、実際に保育園を訪問して幼児の様子を観察したり、遊び道具を作って幼児と触れあったりなどの活動も予定されています。将来の家庭生活のためにも、大切な学習ですね。

 感心したのは、1年2組も3年6組も、全員が集中して授業に取り組んでいたことです。部活動も最盛期であり疲れが溜まってきている生徒も中にいると思いますが、中学生の本分は学習です。これからも全校生徒が集中力を高め、部活と勉強の両立を成し遂げてほしいと思います。今週も頑張れ!宮中生!

 さて3枚目の画像(右)は、この土日を含むここ数週間の間に、部活動の大会等で生徒達が獲得してきた賞状の数々です。今までHPで紹介していなかった分を紹介します。

【男子バレー部】
 ・第42回長岡支部選抜中学生バレーボール大会 第3位(5/14)

【男子バスケットボール部】
 ・長岡市中学校親善バスケットボール大会 第2位(5/14)

【男子バドミントン部】
 ・第40回県央中学生大会(5/14)
   男子1部ダブルス 2位 Kくん・Wくんペア
   男子2部シングルス 3位 Aくん
   男子2部ダブルス  3位 Hくん・Uくんペア

【女子バドミントン部】
 ・第15回ハッピーカップ中学生バドミントン大会(4/15)
   女子シングルス 1位 Fさん
 ・第64回市民スポーツ祭バドミントン大会(4/30)
   女子シングルス 1位 Fさん

 おめでとうございました!

今週と来週の予定5/13〜21

画像1 画像1
写真は5月12日の2年生応援練習です。

5月
13日(土) 大会:男バス,女バス,陸上,女バレ,男テニ
14日(日) 大会:男バス,女バス,男バド,男バレ
     練習試合:男卓,女卓
15日(月) 19:00さわやか生活連携部会
        地区サポートチーム委員会
16日(火) 4限後終学活
     5限13:45〜
     部活動なし5限後放課
     19:00PTA保健体育委員会
     19:00PTA3学年委員会
17日(水) 放課後:専門委員会
     19:00PTA2学年委員会
18日(木) 13:30内科検診2日目(2年生)
     尿検査1次1日目
     終学活時1年応援練習4日目
     補充学習(数)
     春の下校パトロール3日目
19日(金) 13:20耳鼻科検診(1-5〜2-3)
     尿検査1次2日目
     全校応援練習1日目
     補充学習(英)
     春の下校パトロール4日目
20日(土) 創立記念日
     練習試合:女バス
     審判講習会:男バド,女バド
     

内科検診が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日13:30から,会議室と保健室で内科検診がスタートしました。3回あるうちの1回目で,今日はおおぞらつばさと1年生が受検しました。

平成28年から「運動器検査」「成長曲線有所見者検査」が加わりました。さらに1年生は心臓検診も兼ねています。予定では15:30までかかるはずでしたが,生徒の皆さんが整然と並び受検したおかげで15:00に終了しました。

2年生と今日の欠席者は5月18日(木),3年生とそれまでの欠席者は5月24日(木)に受検します。治療勧告が出された場合には,医療機関を受診させてください。

写真左は1年1組と2組の女子,中は1年1組男子,右は1年2組男子です。並び方のお手本を見せてくれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 県スキー大会
私立高校入試
身体計測(3年4〜6組男子)
生徒会交歓会
1/17 私立高校入試
出前授業・入学説明会(石坂小)
生徒会役員引き継ぎ式
1/18 身体計測(3年4〜6組女子)
1/19 応援団幹部立候補者面接
身体計測(2年1〜3組男子)
1/22 学習強調週間(〜2月1日)
長岡夢ラジオ放送(FMながおか7:45&18:45)
身体計測(2年1〜3組女子)
部活動停止期間(〜2月1日)