ようこそ!花いっぱいの前川小学校へ
TOP

5月22日 分散登校終了 来週から全員がそろいます

 緊急事態宣言による4月25日からの臨時休業からほぼ1か月、さらに5月13日からの分散登校から10日、ようやく来週から全校児童が登校できる状況になります。

 保護者の皆様、昨日または本日配付した以下の3文書をご確認ください。
○「教育活動の再開について(お知らせ)」長岡市教育委員会 学校教育課長 発
○「小学校の再開に伴う放課後児童クラブ等の利用について(お知らせ)」子ども・子育て課長 発
○「教育活動の再開について」 前川小学校長 発
 
 5月残り1週間と6月からとでは、在校時間や下校時刻等が異なります。ご留意ください。
 また、4月配付のPTA総会資料(要項)で示した年間行事予定に変更があります。新型コロナウイルス感染症対策のための運動会、学習参観日、自然教室の変更を確認ください。その後の教育活動の変更については随時お知らせしていきます。
 
 まだまだ段階的な学校再開です。御不便をかけたり、御協力をお願いしたりすることも多いかと存じます。よろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月14日 Bグループの登校

 今日は、さわやかな朝でした。Bグループも待ちに待った登校です。
 図工の課題が出ていた学年もあって、作品をもってくる子もありました。今日も各学級で、きちんと課題が提出されていました。

 学校の役割は、たくさんあります。
 例えば、知識や技能の習得、大事です。でも、まだまだあります。
 学ぶことへの関心意欲の向上、体力づくり、心や情操面の育成など、これらもとても大事です。
 そして、他人とつながっていることを知り、よりよいつながり方を学ぶことも学校ならではの役割です。

 子どもたちが提出した課題の山積みと、友達とおしゃべりをして楽しく過ごす姿を眺めながら、学校の役割を改めて考えました。

 長い臨時休校期間、保護者の皆様におかれましては、学習・生活支援をお願いする部分が大変多くなってしまったこと感謝申し上げます。
 学校再開しても分散登校のため、進度はゆっくりです。今後の学習保障にともない、学校行事・PTA行事等の再検討も進めなくてはいけません。決定次第、お伝えしていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月13日 分散登校始まる

 延長された臨時休業を終え、今日から分散登校による学校再開が始まりました。
 午前は、Aグループの町内児童が登校でした。出された課題をたくさん持って登校してきました。Bグループの児童は今日は自宅。家庭学習課題は終わり、自分で決めたことや、読書、自主学習等で過ごしているかと思います。明日の当校準備をお願いします。
 午後は4年生以上の学級で、希望者に対する学習・生活支援Web会議システム(Zoomミーティング)を行いました。午前中に授業があったり、午後の早い時間帯での接続時間であったりしたにもかかわらず、新しい支援の仕方への関心の高さを感じる接続者数がありました。

 5月8日付の文書での、Web会議システム利用・参加お願いについての趣旨が伝わりにくかった部分があるかもしれません。再度説明します。
・長岡市では、通常再開に向けて、「分散登校日での授業と個別指導」、「家庭への電話連絡等」による学習保障と、生活習慣維持のための生活支援を基本とする。【全児童 対象】
・さらに「Web会議システム」利用することによって、学校から出た家庭学習課題に対する学習支援(質疑応答・相談等)や、生活支援をねらう。【同意参加する家庭・児童 対象】
・長岡市の「Web会議システム」利用は、「オンライン活用での授業実施」ではありません。その利用の有無によって、個々の学習進度に影響することがないように配慮して実施しています。

5月7日 臨時休業延長と分散登校実施 等のお知らせ

 長岡市では臨時休業を5月12日(火)まで延長しました。それに伴い、8日午前中、家庭訪問をして次の文書を配付します。留守の場合は郵便受けに入れますので、ご承知おきください。(以下主な内容です。)

1「臨時休業延長と分散登校の実施について」

・13日(水)から22日(金)までは分散登校(授業日)を実施し、教室内20人未満で段階的に教育活動を再開します。(25日以降については20日をめどに判断予定)
・前川小学校では、全学級をAとBの2グループに分けて、隔日で登校します。
  Aグループ ・・・上前島2A、上前島2B、上前島3
  Bグループ ・・・上前島2C、上前島2D、前島、青島、青山
*前回のような学年別登校日ではありません。一方のグループが8:10までに登校班で登校、40分授業で4限まで学習、給食なしで11:45に下校します。もう一方のグループはその日は自宅学習となり、翌日登校日となり同じ授業を受けます。
*22日までの間にA・Bとも4回登校することになります。

2「臨時休業延長に伴う児童預かり希望調査」(1〜3年のみ)

・教職員による1〜3年生の子ども預かりは、これまで同様に行います。(8:30〜13:30、希望で最長16:00まで 弁当持参)
*児童館での放課後児童クラブの対応は、緊急事態宣言発令中(〜31日)利用自粛を継続ですが、詳細内容は長岡市ホームページで確認してください。

3「ICTを活用した学習・生活支援への参加について(お願い)」
「別紙:Zoom家庭用資料」(市教育委員会学校教育課より4〜6年のみ)
  
・ネット環境にあり、同意していただくご家庭への、Web会議システム(Zoomミーティング)環境設定のお願いです。自宅にいる状況下でも学校と児童の関係を継続し、「登校日での個別指導や電話連絡等での助言」以外の手段としての「学習・生活支援」を目的にしています。

4「臨時休業期間における児童生徒の昼食に関するニーズ調査について(報告)」(市教育委員会学校学務課より)

・4月23日付け実施の調査結果です。検討の結果、昼食の提供は実施できない旨の文書です。

 詳しくは明日の文書をお読みになってください。よろしくお願いいたします。

5月1日 昨日・今日は、登校日・家庭確認日

 3密を避け、学年半分ずつの登校でした。また午前中の限られた時間です。複数職員で各学年課題の確認等を一斉にしました。
 多くの子が、決められた課題や自主学習ノートをきちんと提出していました。1週間分、ご家庭での学習支援ありがとうございました。
 任意の登校日でしたが、元気のよい笑顔が見られたことに感謝します。登校できなかったお子さんには、この2日間とも家庭確認日としても設定していますので、会ったり、連絡や課題等を届けたりします。

 ゴールデンウィーク後半も、新型コロナウイルス感染予防の取組、家庭学習の支援を引き続きよろしくお願いいたします。

 本日時点では、国、県、市の今後の休業に関する方針が定められていません。しかしどの学校でも、臨時休業が長期化した場合を想定した対応、とくにICTを活用した学習支援等を準備し始めています。県では動画コンテンツ配信、市ではWeb会議システムを活用した学習支援を計画しています。次の段階に進んでいるといえます。

 大人も子どももストレスは大なり小なりあります。新潟県の県民性のよさの一つに「我慢強さ」があるとよく言われていました。「やまない雨はない。明けない夜はない。」です。みんなで今できることを頑張りましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31