今年度 越路西小学校は 創立20周年を迎えました

11月29日(金) あおぞら祭

画像1 画像1
児童会行事「あおぞら祭」を行いました。
各学年ごとにお店を出店し、あおぞら班のペア学年が2,3人でお店を楽しみます。
宝探し、スポーツにチャレンジ、缶つみ、脱出ゲーム、ボーリング、お化け屋敷と学年に応じた様々な楽しいお店がありました。
保護者、地域の方々、来年、入学する保育園の子どもたちも楽しんでくれました。
楽しいひとときでした!
画像2 画像2

11月19日(火) 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
児童朝会を行いました。
今日は、「新聞紙の上に乗ろう」ゲームをしました。
つなげた6枚分の新聞紙を少しずつ折っていき、あおぞら班の全員が10秒間、上に乗れるかどうか挑戦します。
最初は、楽々乗れていましたが、だんだん小さくになるにつれ、難しくなって、高学年が低学年を抱っこしたり、おんぶしたりする場面が見られました。
めあてだった「あおぞら班のメンバーが『つながる』こと」ができました。
これから、まずます「あおぞら班の絆」を深めていきましょう!

11月7日(木) あおぞら班読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休み後、いつもは掃除の時間ですが、今回は「あおぞら班の読み聞かせ」を行いました。ペア学年のお兄さん、お姉さんが下の学年の子どもたちに読み聞かせをしています。それぞれ工夫がありますね。

10月26日(土) 素晴らしかった!学習発表会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちは、練習の成果を十分発揮することができたようです。とても楽しく充実した時間を過ごすことができたと思います。
 地域の皆様からご指導いただいているクラブ活動。指導される皆様の熱気が伝わるようです。発表内容もすばらしかったでした。また、クラブ展示コーナーでは、子どもたちの作品や活動の様子をたくさんの方からご覧いただきました。
 PTA発表のダンスでは、練習の成果を十分発揮し、軽快に踊ることができました。子どもたちもノリノリの応援ありがとう!
 朝早くから大勢の皆様からご参集いただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。

10月23日(水) 学習発表会まで・・・【クラブ編】

画像1 画像1
クラブ活動を行いました。
学習発表会まであと4日。当日、発表があるクラブにとっては、最後の練習になります。
講師の先生から教わったことを確認しながら、太鼓クラブ、琴クラブ、巫女爺クラブが体育館で演奏や踊りを頑張っていました。
ステージ発表がないクラブ(押し花、お茶、外国語、料理)は、体育館に活動紹介を行いますので、こちらもお楽しみください。10/26(土)、保護者・地域の皆様のたくさんのご来校をお待ちしております。

10月23日(水) 学習発表会予行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週土曜日に行う「学習発表会」の予行練習を行いました。
各学年の入場、退場、アナウンスのタイミング等を確認しました。
どの学年も衣装があったり、楽器演奏があったりするようで、子どもたちも興味津々です。
出だしと終わりの場面しか見られなかったので、本番が待ち遠しい、と思った子どもたち、先生方がたくさんいたと思います。
10/26(土)が楽しみです。
保護者、地域の皆様のたくさんのご来校をお待ちしております。

10月15日(火) 転入生紹介・生活朝会・生活目標

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風一過、2学期はじめの朝会を行いました。
最初に転入生の紹介。4年生に男の子が転入し、全校児童が174名となりました。
校長先生からは、「たくさんの行事がある2学期。大きく成長しましょう」というお話がありました。
生活目標の話では、人権教育、同和教育の担当者から、10月、11月、12月の生活目標「友達と力を合わせて活動し、友達のよいところを見つけよう」について、様々な協力する場面や良いところを知らせる方法について、わかりやすい説明がありました。

10月3日(木) 地震体験車教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「地震体験車教室」を行いました。
各学年でお話を聞き、3〜4人で地震体験車に乗り込み、「震度5強」「震度6弱」「震度6強」を体験しました。(学年によって震度は違いました)
地震の怖さを知り、そして、地震の時にどのように自分の身を守ればよいかを体験できました。

9月18日(水) ふれあい給食・遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
あおぞら班(縦割り班活動)での給食、昼休みの遊びがありました。
給食中には「三連休の遊び」や「マラソン練習の順位」が話題となっていました。
昼休みにはドッジボールやリレー、カルタをして仲良く遊んでいました。

8月27日(火) 1学期後半スタート!

画像1 画像1
学校に元気な声が響き渡りました。1学期後半がスタートしました。
1年生から6年生が揃うのは、ほぼ1か月ぶりです。
久しぶりに顔を合わせる子どもたちも嬉しそうです。
今日は、講話朝会のあと、各教室で課題を確認したり、思い出を話したりしました。給食の約束を確かめながら、教室で給食を食べました。(デザートのアイスがおいしかったです)

6月19日(水) 避難訓練&児童引き渡し訓練

画像1 画像1
5時間目に地震による火災発生を想定しての避難訓練を行いました。
前日の山形県沖の地震もあってか、子どもたちは
お…押さない
は…走らない
し…しゃべらない
も…戻らない
て…低学年優先
を守って速やかに避難できました。
また、メール配信を利用しての引き渡し訓練も行いました。
体育館にいる子どもたちを整然と迎えに来ていただきました。
ご協力ありがとうございました。

6月5日(水) 体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
2・3時間目に「体力テスト」を行いました。全校異学年縦割り班(あおぞら班)で回りました。高学年の子どもたちが低学年のカードに記入したり、並びを確認したりして優しく声を掛けていました。早く終わった班は図書室で読み聞かせをしていました。

5月25日(土) 熱戦!令和元年度大運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
本当に熱い(暑い)、熱い(暑い)運動会でした。
競技の部は白組、応援の部では赤組が優勝しました。
児童の応援席と待機所にテントを張って日陰をつくり、途中休憩をはさんで
水分補給タイムを取り入れるなどの熱中症対策をしました。
全員が、最後まで応援、競技できたのも保護者、地域の皆様のおかげです。
温かいご声援、ありがとうございました。

5月22日(水) 運動会予行演習

画像1 画像1
2、3時間目に運動会予行演習を行いました。
熱い太陽が照りつける中でしたが、子どもたちは集中して開閉会式、応援合戦、ダンス合戦、越路盆唄に取り組みました。

5月21(火) 運動会ダンス・応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目に「運動会ダンス・応援練習」を行いました。
外は生憎の雨のため、体育館で行いました。
本番と同じようにしてスローガン発表や応援合戦・ダンス合戦の流れを確認しました。

5月21日(火) 講話朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講話朝会を行いました。
校長先生から運動会で「全力で」「なかよく」「めあて」に向かって頑張ってほしいというお話がありました。
いよいよ本番が近づいてきました。
健康管理に気を付け、万全の体調で運動会を迎えたいものです。

5月15日(水) 運動会開閉会式練習

運動会の開閉会式練習を行いました。
式典プロジェクトが司会進行を行い、入場の仕方やグラウンドでの立ち位置の確認、お辞儀や万歳三唱の仕方を確認しました。
暑い日射しの中、みんな頑張りました!

5月12日 春のPTA奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝早くから、たくさんの保護者の方、子どもたちに集まってもらい、奉仕作業を行いました。
おかげさまで校舎内、畑、花壇等がすっきりと整備されました。ありがとうございました!

5月10日(金) 越路盆唄練習

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の方を講師にお迎えし、2・3限に越路盆唄の練習をしました。

令和元年最初の行事は生活朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
10連休明け、学校最初の行事は「生活朝会」でした。
あいさつの大切さについて、生活指導主任がクイズを交えて、分かりやすくお話しました。
令和元年、さわやかなあいさつで5月を過ごしたいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/1 元旦