今年度 越路西小学校は 創立20周年を迎えました

11月28日(木) あおぞら祭前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、明日は児童会行事「あおぞら祭」です。
今日は、5時間目(6時間目)を「前日準備」として時間を取り、各学年が楽しそうに準備をしていました。明日8:50〜11:20があおぞら祭です。楽しみですね。
各保育園の年長組さんも参加してくださいます。多くの保護者、地域の皆様のご来校、お待ちしております。

11月20日(水) ゆめづくり出前音楽教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4,5,6年生を対象に「ゆめづくり出前音楽教室」(ゆめづくりコンサート)を行いました。
ヴァイオリン(2本)・ヴィオラ・チェロによる弦楽四重奏で5,6年生の子どもたちが親善音楽会で披露した「アイネクライネナハトムジーク」等馴染みのある曲を聞かせてくださいました。
また、ヴァイオリンを実際に弾く「体験コーナー」や演奏者への「質問コーナー」もあって、みんな楽しいひと時を過ごすことができました。
アンサンブル・オビリーの皆様、ありがとうございました。

11月19日(火) 中学校区教育課題支援学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が「三角形の面積」を求める授業を公開しました。
前の時間に学習した「平行四辺形の求め方」を活用したり、図形を分割したり、移動したりして長方形を作ったりして、「三角形の面積」を求めました。
たくさんの考え方が出てきました。大勢の先生方に見られる中で、普段通りの姿を見せた「たいよう学年」でした。
協働的で子どもたちの知的な高まりが見られたよい授業でした。

11月19日(火) 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
児童朝会を行いました。
今日は、「新聞紙の上に乗ろう」ゲームをしました。
つなげた6枚分の新聞紙を少しずつ折っていき、あおぞら班の全員が10秒間、上に乗れるかどうか挑戦します。
最初は、楽々乗れていましたが、だんだん小さくになるにつれ、難しくなって、高学年が低学年を抱っこしたり、おんぶしたりする場面が見られました。
めあてだった「あおぞら班のメンバーが『つながる』こと」ができました。
これから、まずます「あおぞら班の絆」を深めていきましょう!

11月16日(土) 小国・越路地域PTA親善ソフトバレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA奉仕作業後のお昼から、「越路・小国地域 PTA親善ソフトバレーボール大会」が越路体育館、越路中体育館を会場にして行われました。
越路西小も保護者・先生が「越路西小A」、「越路西小B」の2チーム編成で参加しました。
結果は・・・。越路西Bが決勝トーナメントに出場!越路西Aは、残念ながら、予選リーグ敗退でした。悔いの残らない、素晴らしい戦いぶりでした。たくさんの方々から応援していただきました。ありがとうございました!
お父さん、お母さん、先生方、練習から大会まで、本当にお疲れ様でした。

11月16日(土) 秋のPTA奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2
朝早くから、大勢の保護者の皆様からお集まりいただき、子どもたちと一緒に様々な奉仕作業をしていただきました。おかげさまで、子どもたちは清新な気持ちで過ごすことができ、学習や運動に集中できそうです。

11月15日(金) 学校ホタルの会

画像1 画像1 画像2 画像2
当校を会場に、越路支所長様、長岡市環境部環境政策課長様をはじめ多くのご来賓の皆様からお出でいただき、第32回越路地域学校ホタルの会発表会を実施しました。越路西小学校4年生は、ホタルを飼育して観察したことや越路西小ビオトープの生き物を紹介したり、大河津分水の見学、プラスチックごみによる海洋汚染の問題を発表したりしました。

11月14日(木) 読書祭り結果発表

画像1 画像1
図書委員会の面々が給食の放送で「読書祭りの表彰」を行いました。
各クラスの多読者賞を3位まで発表、温かい拍手が広がりました。
読書の秋を満喫した人がたくさんいました。

11月12日(火) 講話朝会

画像1 画像1
講話朝会を行いました。
はじめに「あいさつ標語」の表彰をしました。アイディアいっぱいの標語がたくさんでした。
次に校長先生からは「いじめをしない、させない、見逃さない」お話がありました。全員が校長先生の話に耳を傾ける姿に真剣さを感じました。

11月7日(木) あおぞら班読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休み後、いつもは掃除の時間ですが、今回は「あおぞら班の読み聞かせ」を行いました。ペア学年のお兄さん、お姉さんが下の学年の子どもたちに読み聞かせをしています。それぞれ工夫がありますね。

11月6日(水) 長岡市三島郡小学校親善音楽会

画像1 画像1
5・6年生が、長岡市三島郡親善音楽会に参加しました。きれいな歌声と迫力の演奏をリリックホールに響かせました。
今季最高の「この星に生まれて」「アイネクライネナハトムジーク」でした!

10月30日(水) クラブ茶話会

画像1 画像1
 今年度、最終となるクラブ活動がありました。その後、地域のクラブ指導者の方々をお招きして「クラブ茶話会」を行いました。皆さんの感想をお聞きし、子どもたちの成長を見ながら、喜んでくださっていることがよくわかり、とても有難く思いました。
来年も度素敵な伝統や技能を教えにおいでくださることを楽しみにしています!ありがとうございました。

10月26日(土) 素晴らしかった!学習発表会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちは、練習の成果を十分発揮することができたようです。とても楽しく充実した時間を過ごすことができたと思います。
 地域の皆様からご指導いただいているクラブ活動。指導される皆様の熱気が伝わるようです。発表内容もすばらしかったでした。また、クラブ展示コーナーでは、子どもたちの作品や活動の様子をたくさんの方からご覧いただきました。
 PTA発表のダンスでは、練習の成果を十分発揮し、軽快に踊ることができました。子どもたちもノリノリの応援ありがとう!
 朝早くから大勢の皆様からご参集いただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。

10月23日(水) 学習発表会まで・・・【クラブ編】

画像1 画像1
クラブ活動を行いました。
学習発表会まであと4日。当日、発表があるクラブにとっては、最後の練習になります。
講師の先生から教わったことを確認しながら、太鼓クラブ、琴クラブ、巫女爺クラブが体育館で演奏や踊りを頑張っていました。
ステージ発表がないクラブ(押し花、お茶、外国語、料理)は、体育館に活動紹介を行いますので、こちらもお楽しみください。10/26(土)、保護者・地域の皆様のたくさんのご来校をお待ちしております。

10月23日(水) 学習発表会予行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週土曜日に行う「学習発表会」の予行練習を行いました。
各学年の入場、退場、アナウンスのタイミング等を確認しました。
どの学年も衣装があったり、楽器演奏があったりするようで、子どもたちも興味津々です。
出だしと終わりの場面しか見られなかったので、本番が待ち遠しい、と思った子どもたち、先生方がたくさんいたと思います。
10/26(土)が楽しみです。
保護者、地域の皆様のたくさんのご来校をお待ちしております。

10月16日(水) 就学時健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2
来年度、入学予定の子どもたちの健康診断や面接検査を実施しました。
24名の元気な子どもたちでした。
保護者の方々には、家庭教育講座や学校の諸連絡を行いました。来年2月には、新1年生入学説明会を予定しております。よろしくお願いします。

10月15日(火) 転入生紹介・生活朝会・生活目標

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風一過、2学期はじめの朝会を行いました。
最初に転入生の紹介。4年生に男の子が転入し、全校児童が174名となりました。
校長先生からは、「たくさんの行事がある2学期。大きく成長しましょう」というお話がありました。
生活目標の話では、人権教育、同和教育の担当者から、10月、11月、12月の生活目標「友達と力を合わせて活動し、友達のよいところを見つけよう」について、様々な協力する場面や良いところを知らせる方法について、わかりやすい説明がありました。

10月11日(金) 1学期終業式・表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期の終業式を行いました。
はじめに1〜6年生の学年の代表から1学期を振り返って発表がありました。
校長先生からは、1学期の始めに話した「命」「夢」「絆」を子どもたちが頑張ってくれたことを褒めていただきました。
終業式後、マラソン大会と親善陸上大会の表彰式を行いました。
みんな頑張った1学期でしたね!

10月10日(木) 中庭で体力向上!

画像1 画像1
今日から、休み時間、中庭で遊んでいいことになりました。
バドミントン・ソフトやり投げ・フリスビー・ストラックアウト
です。
場所を区切って遊びます。「投げる」力の向上に役立つといいですね!

10月9日(水) 3年生クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生がクラブ見学を行いました。
来年度4年生になると始まる「クラブ活動」。
3年生がどんなクラブがどこでどんな活動をしているか、各クラブを見て回りました。
説明をしてくれるクラブもあり、興味深そうに聞き入っていました。
さぁ、来年、何クラブに入ろうかな?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/3 児童朝会 (きらきらやさしさ集会)
12/4 後期個別懇談会1 給食後放課
12/5 後期個別懇談会2 給食後放課
12/6 後期個別懇談会3 給食後放課