北中学校の学校の様子をお知らせします。
TOP

7月21日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 卒業アルバム撮影 】
本日は個人撮影が行われました。(写真左)写真屋さんから身だしなみを整えていただき、最高の表情を引き出していただきました。出来上がりが楽しみですね。

【 基礎テスト 】
本日第2回基礎テストが終了しました。真ん中の写真は3年生の様子です。今回の手ごたえはどうだったでしょうか。27日の全校集会で3教科すべて満点だった生徒の表彰が行われる予定です。

【 読書カード 】
教室棟の階段に写真右のような掲示物があります。これは全校生徒が自分のお気に入りの本の紹介文を書いたものです。同じ本についての紹介も少しありますがほとんどほかの人と重ならずに紹介をしています。夏休み中に読む本の参考にしてはいかがでしょう。思わず読み入ってしまいました。

明日から4連休。感染症や熱中症予防に加え、交通事故や水の事故に十分注意して楽しい4日間を過ごしてください。1週間後は夏休みです。

7月20日(火)

【 生徒会企画 】
体育委員会の企画で球技大会を行いました。学年別に時間を設定しバレーボールで競いました。各学年ともに体育委員の説明の後準備体操をして試合開始です。1年生だけは少し狭いコート(バドミントン用)で行い、2・3年生は通常のバレーボールコートで行いました。さすがに学年が上がるにつれてダイナミックな動きが見られました。ケガや体調不良を訴える生徒もなく、楽しく無事に終えることができました。体育委員の皆さんありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 除草作業 】
梅雨が明け一気に熱中症が心配されるような天気が続いています。雨と日光で校地内の雑草はよく成長しました。先日、委員会の呼びかけで生徒や職員が少しずつ除草をしようとしましたがなかなか思うように進まず、本日3年生が10分間と時間を決めて除草作業を集中して行いました(写真左)10分とはいえ帽子と水筒持参で花壇に行き、終了後は冷房の効いた部屋で水分補給という熱中症対策を取りながらの作業でした。手際よく作業してくれたおかげでずいぶんきれいになりました。
また、管理員も草刈り機で除草作業を行い(写真中)、さらにさっぱりしました。除草後土が見えると気分的に涼しく感じるような気がします。ありがとうございました。

【 本日の給食 】
毎月19日は食育の日です。本日の献立は、「ジューシー」「ゴーヤチャンプル」「もずくスープ」といった沖縄県の郷土料理と牛乳・アップルシャーベットでした。「ジューシー」は炊き込みご飯やチャーハンのようなものです。各教室を回るとけっこう量が多いように感じましたが、ほぼ完食でした。暑くても冷房の効いた教室では食欲不振と縁遠いようです。
本日のような暑い日は、よく食べ、よく水分補給し、よく休養することが大切です。自分に合った生活のサイクルを考え実行してください。

【 報告 】
昨日18日日曜日、陸上の県大会と吹奏楽の中越地区コンクールが行われ参加してきました。いずれも上位大会にはつながりませんでしたが、精一杯力を尽くしてきました。応援ありがとうございました。また吹奏楽コンクールの楽器運搬にあたり卒業生・保護者の皆様からお手伝いいただき誠にありがとうございました。

7月16日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 体育祭に向けて 】
生徒会掲示板にスローガンが掲示されました(写真左)「力強さ(パワフル)」を4文字の漢字で表しました。全校生徒が全力で4冠制覇に向けて取り組み、最後は笑顔で終われる体育祭を目指すとの思いで決めました。
3年生の教室では、学年委員を中心に学年種目の話合いが進められていました(写真中)その後グループ分けなど詳細について決めていました(写真右)スローガンの達成に向けて限られた時間での中でルールを考え、気持ちよく活動を進めようとする3年生の姿に頼もしさを感じています。

【 お知らせその1 】
本日「休日・夜間等の学校への緊急連絡方法について」長岡市教育委員会から出されたお知らせを配付いたしました。これまでお知らせしていた連絡先と変更になっていますので必ず御確認ください。
【 お知らせその2 】
新聞・テレビ等で長岡市内での感染症の発生が報道されています。北中生の登下校の様子を見ているとマスクをせずに友人と話をしている生徒もいます。感染症はいつだれがり患しても不思議ではありません。改めて各御家庭で感染症について手洗い・消毒・マスクの着用、ほかの人とのかかわり方について御確認ください。学校でも本日終学活で生徒に指導をいたしました。よろしくお願いいたします。


7月14日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 梅雨明け 】
本日新潟県を含む北陸地方は梅雨明けしたとのことです。久しぶりに雨の心配なく外の部活動は思う存分活動しています(写真左)どこの部活動も3年生が活動を終え少なくなったメンバーで活動していました。気温も上昇し本格的な夏になります。熱中症には十分注意し水分と休憩を取りながら活動を進めていきます。各御家庭におかれましても帰宅後の様子を見ていただきますようお願いいたします。

【 体育祭準備 】
3年生の体育祭リーダーは本日は図書館でチームで使う音楽やダンスについて相談していました(写真中)。昨日生徒会長が全校生徒に呼びかけたようにすべての人が楽しめる活動にするためには覚えやすい、動きやすいダンスや曲選びが大切になってきます。意見がまとまらないこともこれから出てくるでしょうが、一つ一つ丁寧に進めてほしいと思います。

【 吹奏楽部 】
写真右側のトラックは吹奏楽部の楽器を運んでくれるトラックです。いよいよ18日に中越地区コンクールに参加する吹奏楽部は本日はホール練習を予定しています。少ない人数ですが大きな会場の雰囲気に飲み込まれることなく思う存分演奏できる準備をしてください。楽しみにしています。


体育祭結団式

本日6限体育祭に向けて結団式とチームごとのリーダーと職員挨拶が行われました。
写真は体育祭実行委員長から青・赤の団長に旗が手渡された様子です。その後各チームに分かれリーダーによる決意表明や職員の自己紹介が行われチームの団結を確認しました。これからいよいよ3年生を中心に体育祭準備が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(火)その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 生徒朝会 】
まず生徒会長の話として体育祭に向けた取り組み方について話がありました。1年生から3年生まで全員が楽しめ、協力して成功させる体育祭にしようと力強く話してくれました(写真左)
また、環境福祉委員会の企画で「花言葉クイズ」を行いました。全校生徒がいくつかの花の花言葉の正しいほうを選ぶというものです。勝敗を付けるものではありませんでしたが意外な花ことばに思わず「へ〜!」と言う声も聞こえました(写真中)

【 租税教室 】
本日3年生の社会の時間に長岡市内の税理士さんに来ていただき、税の仕組みや働きについて教えていただきました(写真右)。納税は日本人の義務です。何のために納税が義務になっているのか正しく理解してほしいと思います。

【 おしらせ 】
〇本日飲料水の持参についてのお手紙を生徒に配付しました。御確認ください。
〇明日から保護者面談会が始まります。先日学級担任から配付された予定表を御確認の上気を付けておいでください。生徒の完全下校時刻は通常より2時間程度早くなります。

7月12日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 振り返り 】
夏休み開始まで2週間余りになりました。1学期の前半を振り返り夏休み明けの学校生活について考える活動が3年生で行われました。写真左のようなプリントの内容についてこれまでの活動記録のファイルなどを見返しながら自分なりの振り返りをしました(写真中)。時間をかけて自分を振り返る習慣は将来社会に出た時にも大切になります。自分のよさを確認し、より充実した生活にするために具体的な方法を見つけられるとよいと思います。

【 奉仕活動 】
毎月専門委員会が行われている時間、委員会に所属していない生徒は奉仕活動を行います。今月は夏休みも近いことから校舎内の窓にはった蜘蛛の巣を取る清掃活動を行いました。けっこう高い場所にあるので背伸びをしたり、ほうきをもった手を思い切り伸ばしたりしながら取ってくれました。少ない人数で短時間ではありますが、少しずつの取組がかきれいな環境維持につながります。ありがとうございました。

7月9日(金)

【 ワックス掛け 】
放課後教室のワックス掛けを行いました。まずは、丁寧に掃き掃除と拭き掃除をし、まだ汚れが残っているところは洗剤のついたスポンジでこすりながら汚れをとしました(写真上)その後奥から少しずつワックスをかけ始めました(写真中)ボランティアを募っての活動でしたが多くの生徒が参加してくれたおかげで大変早く終えることができました。ありがとうございました。

【 保健室前掲示板 】
写真下のような熱中症指数を示す掲示がされています。正午頃の気温と湿度から指数を出します。指数が示す熱中症の危険度がわかるように表が貼られています。体感ではそれほど感じなくても指数が高いこともあります。参考にしてください。

【 お知らせ 】
本日保護者の皆様から4月からの教育活動を振り返って評価をしていただくための用紙を配付しました。また、C4thHome&Schoolでも配信いたしました。御確認ください。可能な限りC4th Home&Schoolで御回答いただくと助かります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 就職ガイダンス 】
本日午後、2・3年生を対象に行いました。働くことの意義や価値を考える機会にしたいとキャリアコンサルタントの方を講師としてお話を伺いました。会場の体育館は蒸し暑さはありましたが生徒は2時間の演習に熱心に取り組んでいました。「マナーを身に付ける」テーマの際には、挨拶の仕方や話の聞き方などを実際にやってみました。「はたらくを知る」テーマの際には、様々な仕事について説明を聞いたり、自分自身での調べ方などを紹介していただきました。最後の「じぶんを知る」テーマの際には、配付されたワークブックにある質問に自分なりに考え記入していました。はたらくことはまだ先のように感じるかもしれませんが、自分が将来働く姿を考えることは中学校で学習する意義にもつながります。ぜひ本日の演習を今後の自分のために活かしてほしいと思います。

【 チャレンジ3ディズ 】
本日の目標は、「11時までに寝る」「メディア1日2時間以内(ゲーム・SNSは30分以内)」です。昨日はどうだったでしょうか。本日も目標の意義を考え取り組んでみてください。

7月7日(水)その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 3年生英語 】
本日は職員研修を兼ねて3年生の英語の授業を職員が参観しました。生徒が自分が行ってみたい国についてプレゼンを作成し発表する授業でした。写真左のようにジェスチャーを交えながら説明します。発表の後にはALTと授業者から英語で質問されます。その質問に英語で答える姿を見ながらさすが3年生と思いました。
発表に対しては真ん中の写真のように全員で評価をし合い、さらなるレベルアップを目指します。

【 卒業アルバム 】
専門委員会の写真撮影を行いました。写真右は風紀委員会の様子です。毎朝あいさつの声掛けに使っているのぼりばたをもっての撮影です。活動の様子を感じられていいですね。

【 チャレンジ3ディズ 】
本日は「ノーメディア」が目標です。御協力をよろしくお願いいたします。

7月7日(水)七夕

画像1 画像1 画像2 画像2
校舎内には写真のように七夕飾りが飾ってあります。季節の風物詩を味わう心の豊かさが感じられます。短冊にはそれぞれの願いごとが書いてあります。思いを込めて書いた願い叶いますように。雨も上がりました。素敵な夜になるといいですね。

7月6日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 体育祭活動 】
本日体育祭活動でリーダーの役割を担う生徒が一堂に会し顔合わせを行いました。体育祭実行委員長から活動規程について説明があり、全員が確認しました。本日放課後から3年生のみ活動開始となりました。すべての生徒が気持ちよく楽しく活動し北中生らしい体育祭ができるといいと思います。

【 小学生による授業参観 】
新町小学校6年生が来校し、授業を参観しました。写真真ん中と右はその様子です。3年生の英語のスピーチの授業を熱心に見ていました。今後、来年の4月の入学まで、部活動体験やいじめ見逃しゼロスクール集会など何回か中学校に来る機会があります。少しずつ中学校の様子を知り、不安を楽しみに変えてほしいと思います。

【 お知らせ 】
明日からチャレンジ3ディズの取組が小中合同で行われます。各御家庭におかれましてもより健康的な生活習慣の維持・改善に向けてお子様と取り組んでいただきますようお願いいたします。

7月6日(火)人権講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日長岡人権擁護協議会の丸山様をお迎えして行いました。人権擁護委員の御仕事を説明された後、DVDを交えお話をしてくださいました。講話の中で「リスペクト アザーズ」という言葉が出てきました。「他者を尊重しましょう」という意味だそうです。ほかにもSNSを安易に使い後に個人情報が見知らぬ人にすべて知られ大変な事件につながる事例などを紹介され、人権を守るためには一人一人がその意識をしっかりともたなければならないとも話してくださいました。最後にまとめとして「人と分け隔てなく接すること」「誰にでも優しく思いやりをもって接すること」「個々の違いをお互いに認め合い尊重すること」この3つのことが人権尊重には必要であるとのことでした。夏休みの課題として全校生徒が人権にかかわる作文を書くことになっています。ぜひ、本日のことを踏まえ人権についてじっくり考えてほしいと思います。

7月5日(月)激励会

放課後、特設陸上部員の県大会出場と吹奏楽部の中越地区コンクール出場に対する激励会を行いました。ともに7月18日(日)に参加してきます。陸上は新発田市の五十公野公園陸上競技場、吹奏楽は長岡市立劇場です。参加する部活動の代表は堂々と大会・コンクールに臨む思いを話してくれました。(写真上・中)激励される人数は決して多くはありませんでしたが、生徒は精一杯の拍手と態度で応援していました(写真下)。全力を尽くしてきてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 3年生体育祭活動 】
1組・2組それぞれが、パネルに書き込むチームをイメージする文字を考えていました。例年チームの思いがこもった4字熟語を決めています。タブレットを使いながら候補をあげ、真剣に話合いをしていました。決定したらまたお知らせします。

【 1年生社会(地理)】
世界の国名によるビンゴゲームをしました。日本の都道府県名もそうですが、社会の学習をする際には国名や都道府県名を覚え、その位置を確認することで気候や地形の様子から各地の特色を想像することができます。生徒は思い思いに25マスに自分が選んだ国名を書き、国名が読み上げられるたびに歓声と落胆の声が聞こえていました。ぜひ御家庭でもやってみてください。

【 挨拶チェックキャンペーン 】
今週は風紀委員会が働き掛け、挨拶に力を入れて取り組む週間としています。先月行われた学校運営協議会や地区サポート委員会でも参加された地域の皆様から北中生の朝の挨拶は気持ちがいい、今後も続け下校時や休日の昼間に会ったときにも声を掛けてほしいというお話がありました。来校される皆さんも校内で会ったときの生徒の挨拶が素晴らしいと褒めてくださることが多くあります。挨拶を交わすことで互いに笑顔になり、地域では防犯にもつながります。みんなでさわやかな挨拶を心掛けましょう。

7月2日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 3年生 性に関する指導 】
本日市内の助産師さんに講師を務めていただき授業を行いました(写真左)。出産・性感染症・性犯罪等様々な視点からお話していただきました。まとめで「いのちとは…あなたが自由に使える時間の長さ」「健康とは…あなたの夢をかなえるための資源」「たった一つしかない大切いのちそのかけがえのなさをかみしめて」と話してくださいました。最近の事件や事故、ドラマ等身近なことを例として示してくださったので大変わかりやすく2時間があっという間に過ぎました。最後に生徒代表がお礼の言葉を述べ(写真中)授業を終えました。普段あまりじっくりと聞くことがない内容のお話で、大切なことを考えるきっかけとなりました。

【 1年生 水泳授業 】
本日も午前中から気温が上がり水泳授業には絶好の日和となりました。すべての学年において「浮いて待て」の体験が終わり、泳法の授業に入りました。本日の1年生は「クロール」でした。得意でない生徒もいたようですが、ゆっくり自分のペースで25mを泳ぎ切りました。水泳授業は楽しいのですが帰ってからきっと疲れが出るのではないかと思います。土日で体調を整えてください。

【 お知らせ 1 】
本日7月14日から行われる個別懇談会の面談予定表を生徒に配付しました。御確認ください。

【 お知らせ 2 】
今年度スタートしたコミュニティ・スクールに関係するおたよりをホームページに掲載しております。「おたより」の中に「CSだより」とありますので是非ご覧ください。保護者の皆様には生徒を通して配付済みです。コミュニティ・スクールを有効なものにするために地域の皆様からも御理解いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。後日町内での回覧をお願いする予定です。

7月1日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 7月になりました 】
校内の掲示板に写真左のような貼り絵が飾られました。校舎内には七夕飾りの準備のようすが見られます。これから願い事が飾られたりするのだと思います。その際にはまたお伝えします。

【 1年生美術 】
現在運動靴のスケッチをしています。最終段階に入り色塗りをしていました。みんな熱心に描いていました。どこかの機会に保護者の皆様にも見ていただきたいと考えています。

【 道徳師範授業 】
上教大から講師を派遣していただき2年1組で授業をしていただきました。職員参観後放課後には研修し、今後の授業改善について考えました。

6月30日(水)

【 水泳授業 】
昨日より体育の時間に水泳授業を開始しました。2年ぶりの水泳授業に生徒には笑顔が見られました(写真上)。最初の時間は全学年「浮いて待て」を体験します。水難事故の被害を防ぐために万が一の時にはむやみに動かずじっと浮いて待つことが良いとされています。また、近くにペットボトルがあれば陸にいる人がペットボトルをおぼれている人に投げ、そのペットボトルをおへそのあたりで持って浮くとより楽に待てるということです。ぜひお子さんに水泳授業の様子を聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(火)報告会

本日放課後、中越地区大会報告会を行いました。各部の部長が大会で感じたこと今後の学校生活に活かしたいことなどを話してくれました。全校生徒により努力をたたえる応援が行われました。運動部の3年生の部活動は終了となります。1・2年生は3年生の清々しい姿を目に焼き付け今後の活動に臨んでほしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31