北中学校の学校の様子をお知らせします。
TOP

7月2日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 3年生 性に関する指導 】
本日市内の助産師さんに講師を務めていただき授業を行いました(写真左)。出産・性感染症・性犯罪等様々な視点からお話していただきました。まとめで「いのちとは…あなたが自由に使える時間の長さ」「健康とは…あなたの夢をかなえるための資源」「たった一つしかない大切いのちそのかけがえのなさをかみしめて」と話してくださいました。最近の事件や事故、ドラマ等身近なことを例として示してくださったので大変わかりやすく2時間があっという間に過ぎました。最後に生徒代表がお礼の言葉を述べ(写真中)授業を終えました。普段あまりじっくりと聞くことがない内容のお話で、大切なことを考えるきっかけとなりました。

【 1年生 水泳授業 】
本日も午前中から気温が上がり水泳授業には絶好の日和となりました。すべての学年において「浮いて待て」の体験が終わり、泳法の授業に入りました。本日の1年生は「クロール」でした。得意でない生徒もいたようですが、ゆっくり自分のペースで25mを泳ぎ切りました。水泳授業は楽しいのですが帰ってからきっと疲れが出るのではないかと思います。土日で体調を整えてください。

【 お知らせ 1 】
本日7月14日から行われる個別懇談会の面談予定表を生徒に配付しました。御確認ください。

【 お知らせ 2 】
今年度スタートしたコミュニティ・スクールに関係するおたよりをホームページに掲載しております。「おたより」の中に「CSだより」とありますので是非ご覧ください。保護者の皆様には生徒を通して配付済みです。コミュニティ・スクールを有効なものにするために地域の皆様からも御理解いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。後日町内での回覧をお願いする予定です。

7月1日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 7月になりました 】
校内の掲示板に写真左のような貼り絵が飾られました。校舎内には七夕飾りの準備のようすが見られます。これから願い事が飾られたりするのだと思います。その際にはまたお伝えします。

【 1年生美術 】
現在運動靴のスケッチをしています。最終段階に入り色塗りをしていました。みんな熱心に描いていました。どこかの機会に保護者の皆様にも見ていただきたいと考えています。

【 道徳師範授業 】
上教大から講師を派遣していただき2年1組で授業をしていただきました。職員参観後放課後には研修し、今後の授業改善について考えました。

6月30日(水)

【 水泳授業 】
昨日より体育の時間に水泳授業を開始しました。2年ぶりの水泳授業に生徒には笑顔が見られました(写真上)。最初の時間は全学年「浮いて待て」を体験します。水難事故の被害を防ぐために万が一の時にはむやみに動かずじっと浮いて待つことが良いとされています。また、近くにペットボトルがあれば陸にいる人がペットボトルをおぼれている人に投げ、そのペットボトルをおへそのあたりで持って浮くとより楽に待てるということです。ぜひお子さんに水泳授業の様子を聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(火)報告会

本日放課後、中越地区大会報告会を行いました。各部の部長が大会で感じたこと今後の学校生活に活かしたいことなどを話してくれました。全校生徒により努力をたたえる応援が行われました。運動部の3年生の部活動は終了となります。1・2年生は3年生の清々しい姿を目に焼き付け今後の活動に臨んでほしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(火)生徒朝会その2

写真上:3年生は新聞紙の向こうのマットの上に飛び込み手にした旗の色で決めました。旗を取った後はまるでオリンピック選手のように体に巻き付け自分のチームの色をアピールしていました。
写真中:チーム分けの結果です。正式には改めて作成・掲示される予定ですが、速報です。赤チームは、1年2組・2年1組・3年1組、青チームは1年1組・2年2組・3年2組です。いよいよ応援団長を中心に体育祭に向けての様々な活動が始まります。
写真下:今年度の生徒会スローガンです。各学年が総合的な学習の時間で学習しているSDGsにかけたものです。GSGs〜共に成長する目標〜生徒会が考える課題を解決することを目標に生徒一人一人の力と気持ちを合わせ成長につなげようとするものです。そのために「相手を理解し、認めること」「感謝の気持ちをもち協力し合うこと」を大切にしていこうという思いが込められています。そんな思いで笑顔あふれる体育祭を作っていってくれると期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(火)生徒朝会その1

本日の生徒朝会は、体育祭のチーム決めでした。北中では赤チームと青チームに分かれて競い合います。生徒会本部でアイディアを出し合い全校生徒が楽しめるチームの決め方を工夫しました。楽しめることで体育祭に向けて気持ちを高めようというねらいです。
写真上:1年生はくす玉で決めました。作成中はなかなか割れなかったり時間がかかったようですが、本日は1回で割れチームが決まりました。
写真中と下:2年生は水風船を紙に向けて投げ、割れると紙に色が浮き上がるというものでした。代表生徒が水風船を投げたもののなかなか割れず、それぞれ5・6回投げたでしょうか。見事に割れて色が浮き上がりました。水がはじけて後始末が大変にならないようにブルーシートを周りに貼ったり、投げる生徒は雨合羽を着たりするなど入念な準備が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
【 耳鼻科検診 】
本日1年生と2・3年生の一部の生徒を対象に行いました。検診を行ってくださる学校医さんや助手のかたも感染症対策をして丁寧に診てくださいました。学校医さんのお話では生徒の様子が大変よく、検診についても概ね良好であったとのことです。

【 木の伐採 】
職員玄関脇にある大きな木を伐採しました。木に傾きが見られ暴風によって倒木の危険があるためです。

【 お知らせ 】
来週は7月1日(木)が職員研修で部活動がないため、6月28日(月)に部活動を行う予定です。通常の月曜日よりも帰宅時刻が遅くなる生徒がおりますので御確認ください。

6月25日(金)救急法講習会

本日学年別に全校生徒と職員を対象に3名の講師をお迎えし実施しました。毎年行っていますので3年生は3回目となります。救急車が到着するまでの間に手当ができれば助かる命があると言われています。いざという時に使うことができるために定期的に練習をしておくことは大切なことです。本日受講した生徒には写真下のような修了証が渡されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(木)中越地区大会結果

剣道:個人戦 1回戦惜敗
男子ソフトテニス:個人戦 本戦トーナメント 1回戦惜敗
女子ソフトテニス:個人戦 本線トーナメント 1回戦惜敗
野球:1回戦 対十日町下条中 4−1で勝ち
   2回戦 対大和中    0−3で惜敗

以上で中越地区大会は終了となります。保護者の皆様応援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(木)中越地区大会実施について

本日6月24日(木)の屋外競技の実施について

 野球・ソフトテニス共に実施

 なお、野球の会場は、南魚沼市大原運動公園野球場に変更になりました。試合開始時刻は10:00です。

6月23日(水)中越地区大会

【 女子ソフトテニス 】
南魚沼市の大原運動公園で団体戦決勝トーナメントが行われました。北中は田上中学校との対戦でした。惜敗という言葉そのものもでしたが先に2勝されてしまいました。明日は個人戦が予定されています。出場ペアは1組だけですが、団体戦のプレイを振り返り明日につなげてほしいと思います。朝早くの出発のために準備をしていただいた保護者の皆様どうも有難うございました。

【 明日の大会 】
男女ソフトテニス個人戦、剣道個人戦、野球が大会に参加します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中越地区大会の実施について

本日6月23日(水)北中が参加予定の大会の実施について(午前7時30分現在)お知らせします。

野球:順延
(本日予定の試合は明日24日、魚沼市広神自然公園野球場で行われます)

ソフトテニス団体戦:実施


6月22日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 タブレット 】
全校生徒にタブレットが支給されて半年ほどになります。今ではすっかり慣れ、調べたり、まとめたりする学習のための操作はずいぶんスムーズにできるようになりました(写真左)。関心の高い生徒はあっという間に様々な操作方法を覚え効果的に活用しています。タブレットを使用する授業では生徒はみんな熱心に取り組んでいます。

【 進路選択に向けて 】
3年生の廊下の掲示板が写真真ん中のようになりました。体験入学の案内や手続きなどが整理されています。3年生はこれから興味のある学校について調べたり、見学に行ったりしながら自分の進路決定をすることになります。進路にかかわる〆切は特に厳守です。予定を確認し早めに御家族で相談されるといいと思います。今月29日は北中で長岡市内の高等学校等の説明会を行います。進路についての御相談がある場合は遠慮なく担任にお声掛けください。

【 眼科検診 】
本日全校生徒を対象に行われました(写真右)。事前に学級担任から説明された注意事項を守り大変スムーズに進みました。いつもながら検診時のマナーのよさに感心します。

【 お知らせ 1 】
来月行われる保護者面談会の日程調整のお手紙を本日配付しました。確認の上必要事項を記入し学級担任に6月30日(水)までに御提出ください。よろしくお願いいたします。
【 お知らせ 2 】
明日23日・明後日24日は中越地区大会です。2日間とも給食がありませんのでお弁当の用意をお願いいたします。

6月21日(月)

【 校内の掲示物 】
< 写真上 > 階段脇に1年生が作った部活動での先輩たちの取組に対するメッセージが書かれ掲示されています。3年生の中には先週で部活動を終えた生徒もいます。今週の大会または来月のコンクール等に向けて励んでいる生徒もいます。いずれにしても自分の頑張りを認めてくれるコメントは先輩にとってはうれしいものだと思います。1年生の皆さんありがとうございました。
< 写真中 > 保健給食委員会で作成した掲示物です。給食室の扉の脇に掲示してあります。今月が「食育月間」ということで中学生に必要な栄養など食の大切さについてまとめてくれました。参考になりました。
< 写真下 > 保健室前に掲示してあります。普段よく飲む飲み物の糖分についてわかりやすく示してあります。以前にも聞いたことはありましたが、改めて気を付けようと思いました。

本日は、野球部と女子ソフトテニス部は活動しています。
他の生徒はすでに下校しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 地区サポートチーム会議 】
今年度第1回の会議と授業参観を行いました。新町小学校と北中学校のPTA役員、後援会長、新町交番所長、、地区主任児童委員、両校の生徒指導担当と管理職が一堂に会して児童生徒が安心して過ごすことができる地域、学校づくりについて話し合いました。
参観のために教室に行く途中ですれ違う生徒が元気に挨拶してくれたことに大変感心してくださったり、意欲的な授業の様子を褒めていただいたりしました。
今年度の活動としては「小中合同挨拶運動」や「いじめ見逃しゼロスクール集会」への参加と積極的に挨拶ができる地域づくりについて参加者全員で確認しました。委員の皆様ありがとうございました。写真左は会議、真ん中は授業参観、写真右は参観していただいた授業の様子です。

6月17日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の地区大会の疲れが残っているだろうと思われましたが、朝から生徒は委員会活動にいつも通り取り組んでいました。写真左は環境福祉委員が先日植えた花壇のスプリンクラーを作動しているところです。写真真ん中は風紀委員が歩道に出て登校してくる生徒や通りかかる方たちに挨拶をしている様子です。写真右は生徒朝会でいよいよ体育祭の活動をスタートすることについての説明をしているところです。特別なことがあっても落ち着いて日常活動に取り組むことができる生徒会の姿は学校を活気づけてくれます。ありがとうございます。

6月17日(木)1年生家庭

本日は、「日本の生活文化を継承する」授業の一環として浴衣を着て、たたむ活動を行いました。恐らくほとんどの生徒は自分で浴衣を着たり、たたんだりすることは初めてではなかったかと思います。一人の講師の方が5名ほどの生徒を担当して丁寧に教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中越地区大会 陸上

本日も長岡市陸上競技場で2日目の競技が行われました。800mと砲丸投げに出場しました。砲丸投げでは県大会出場が決まりました。おめでとうございました。

中越地区大会ソフトテニス

希望が丘テニス場で男女とも行われました。
女子団体は来週23日の決勝トーナメントに進出しました。
男女ともに個人戦のペアが来週24日の試合に進みました。
日差しが強くかなり暑い中ではありましたが、生徒はプレイ、応援共に精一杯やっていました。保護者の皆様も日陰に入ることなくずっと応援してくださっていました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中越地区大会バレーボール

北部体育館で予選リーグが行われました。
3か校での対戦で1勝1敗で残念ながら予選突破は叶いませんでした。
バレーボール会場は保護者応援が10名まで認められていましたので、保護者の皆さんによる声を出さない応援が工夫されていました。最後には選手が保護者の皆さんにお礼を述べていました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31