北中学校の学校の様子をお知らせします。
TOP

2年生修学旅行その3

2日目の様子です
【 朝食 】
ホットドッグを作りました。パンにソーセージを挟みアルミホイルで巻き紙袋に入れたものを火の中に入れて作りました。意外と簡単においしくできました。

【 宝探しゲーム 】写真上
班ごとで施設の広い敷地を使って行いました。2時間があっという間に終わるほど生徒は集中して歩き回っていました。

【 ピザづくり 】写真中
昼食は自分で作ったピザでした。生地を平べったく伸ばした上にソースを塗りチーズをたっぷりトッピングしました。本場イタリアから購入したというピザ窯で焼いていただき大変おいしく食べることができました。

【 ニジマスつかみ 】写真下
生徒一人が1匹プールの中で泳いでいるニジマスをつかみ取りし、さばいて串にさして炭火焼きで食べました。掴めなくてほかの生徒から掴んでもらったり、かわいそうでさばけない子どもがいたり様々でしたが命の大切さを感じてくれたら嬉しいです。

【 リニアモーターカー 】
仕組みを見たり、試験走行を間近で見たりとても新鮮でした。男子・女子ともに興味津々でした。

2日間初めてのことがたくさんありました。ケガや体調不良もなくいい旅行でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 1年生学年朝会 】
今年度最後の学年朝会です。1年間を振り返って学年委員の4名が感想を述べていました(写真左)。自分の言葉で思いを伝えようと丁寧に話している様子が印象的でした。また、学年主任が今週初めに行ってきた修学旅行の写真をスライドにして生徒に見せていました。生徒は自分たちの修学旅行を思い浮かべていたのではないかと思います。

【 PTA役員引継ぎ会 】
令和2年度と3年度の役員の皆さんに集まっていただきました。写真中は引継ぎの話をしている様子です。写真左のクッキーは、新会長が現会長の顔と今年度のスローガンが入っています。今年度でお子さんがすべて中学校を卒業された役員さんにお礼を込めてのことと用意してくださいました。今年度の役員の皆様本当にありがとうございました。そして、来年度の役員の皆様よろしくお願いします。

2年生修学旅行その2

宿泊は、トレーラーハウスやログハウスが点在している林の中にある施設でした。1日目夜の体験を報告します。 
【 飯盒炊爨 】写真上
メニューはカレーライスとバーベキュー。火起こしから始め、野菜を切って煮込み、飯盒でご飯を炊き、焦げ付かないようにバーベキューをしました。施設の職員の方が思いのほか火がうまく点いたと驚いていらっしゃいました。調理は少し時間がかかったり、ご飯が柔らかくてもう一度火を入れなおしたりなどしている様子もありましたが、最後はみんなおいしくいただけたようです。飯盒や焦げた鍋を洗うことに多少苦戦していましたが、丁寧に後片付けもできました。
【 キャンプファイヤー 】写真中
3名の代表生徒が点火しました。大きな火が燃え上がり思わず歓声があがりました。キャンプファイヤーの近くで各グループが考えてきた催しが行われました。様々な方法でのクイズやヨガ体験等暗かったので写真は思うように撮れませんでしたが頑張ってくれました。催しの最後にはフォークダンスも。感染予防のために軍手をしてのダンスでしたが楽しそうでした。
【 ナイトトレッキング 】
真っ暗な林の中を明かり無しで学級ごとに30分ほど歩きました。先導してくれる職員の方の後を歩きました。静かな林の雰囲気を味わい、きれいな星空を見ることができましたが、最初は不安で「ワ―」「キャー」の声がいっぱいでした。それでも段々目が慣れてきて互いに声を掛け合い少しずつ不安が消えてきて戻ってきたときには「楽しかった」の声も聞かれました。普段はできない貴重な体験でした。
【 花火大会 】写真下
キャンプファイヤーの周りに戻り最後は花火大会です。市販の花火をそれぞれ手に持ち楽しみました。最初は割と派手な花火を、最後は線香花火で落ち着いた雰囲気を楽しみました。

終了後班長会や入浴をして23:00には消灯しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
【 部活動 】
ソフトテニス部、野球部の練習が外でできるようになりました。ソフトテニス部では防球ネットを張り直し、本格的な外での活動の準備をしました。また、野球部では例年通りの外での練習メニューに取り組んでいました。降雪時狭い校舎内での筋トレが中心でしたがそういった地道な練習がこれからの外での練習に生きてきます。思う存分練習に励んでほしいと思います。

2年生修学旅行その1

【 1日目 昼食 】
山梨県と言えば「ほうとう」です(写真上)アクリル板を挟んで向かい合い、久しぶりにクラスメイトの顔を見ながら食事をしました。熱々のほうとうは野菜たっぷりで食べ応えがあり、一緒についていたいなりずしに手を付けられなかった生徒もいました。おいしかったです。

【 1日目 施設見学 】
富士山レーダドーム館へ行きました(写真中)富士山頂で35年間気象観測の役割を果たした富士山レーダー建設の歴史や、気象観測について学びました。富士山頂の気温(氷点下21度)を体感したり、レーダーに触ってみたりしました(写真下)。富士山が間近に大きく見えました。(昨日の北中トッピクスをご覧ください)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(水) 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 3月16日 】
昨日は、2年生が修学旅行だったため学校は1年生だけでした。そこで、校舎全体を使ったレクリエーション(謎解き大会)を行いました。図書室(写真左)や音楽室、体育館、理科室等あらゆる場所を使って楽しみました。ちょっとした学校探検になったようです。

【 3月17日 】
学級ごとにクラスメートへのメッセージ交換をしました。いろんな形をした紙に相手のことを思いながらメッセージを書きました。その後それぞれ渡しに行き(写真中)、自分の手元に届いたメッセージを青い台紙に張りました(写真右)。ステキな思い出ができましたね。

3月16日(火)

【 修学旅行に行ってきました 】
昨日15日から本日16日の1泊2日で山梨県に行ってきました。
2年生全員の参加で具合が悪くなったりケガをしたりすることなく元気に楽しんで帰ってきました。詳細は明日以降お知らせします。
写真上は1日目の富士山です。地元の人もこの時期にしては珍しくきれいな富士山だとおっしゃっていました。写真下は2年生の帰りを出迎えてくれた職員です。
保護者の皆様には快くお子様を送り出していただけましたこと、雨の中お迎えに来ていただきましたこと本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月12日金曜日

画像1 画像1 画像2 画像2
【 体育の授業 】
今は、体力テストの種目の練習をしています。体力テストは本来毎年1学期に行います。全国の基準に合わせて個人のデータが出るのでその結果に基づいて1年間個人個人が自分の目標を定め力を伸ばすための運動を継続していきます。今年度は新型コロナウイルス感染症の影響で実施できませんでしたが、来年度に向けて少しずつ準備を進めています。写真左はハンドボール投げ、右は立ち幅跳びの練習の様子です。

【 修学旅行 】
来週はいよいよ修学旅行です。これまで生徒は学習や準備を入念に行ってきました。保護者の皆様からも実施に向けて御理解や御意見をいただきましたことに感謝申し上げます。
土日は2年生のみ部活動を行いません。準備や体調管理に努めてください。2年生全員が元気に出発できることを楽しみにしています。

3月11日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 1年生総合 】
2月に行った職場訪問のまとめの発表を行いました(写真左)。第1回は先月授業参観の時に行いましたが、そこからさらにわかりやすくまとめ直し本日第2回目の発表会を4グループに分かれて行い、発表後には一つ一つの発表について丁寧に評価を行いました(写真中)。改めて地域にある会社の取組を知るよい機会となりました。「Society 5.0」「SDGs」などについても説明がありました。難しい内容もありましたがこうした機会をきっかけに理解を深めてほしいと思いました。

【 2年生総合 】
来週の修学旅行に向けて最終調整です。キャンプファイヤーで行うスタンツをより盛り上げるために準備が進められていました(写真右)。すでにしおりの読み合わせも終わり準備万端です。体調を整えて当日を迎えられるようにしてほしいです。学校出発時刻、到着時刻等についてはしおりで御確認ください。




3月10日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
【 委員会活動 】
毎朝、玄関や校門では応援団員と風紀委員が挨拶の声掛けをしてくれています。そして、校内では報道委員が朝の音楽を流し、環境福祉委員は校内の植木鉢に水遣りをしてくれています。今は卒業式で飾った花がたくさんあるので水遣りもいつも以上に大変かと思いますが、一つ一つ葉の様子や根元を確認しながら丁寧に行ってくれています(写真左)。学校生活は生徒の活動で気持ちよく過ごしやすくなっています。ありがとうございます。

【 家庭科の授業 】
1年生は家の間取りについて学習していました。一人一人の思いを数人のグループになり交換をしていました。授業ではユニバーサルデザインの考え方を学んだり実際の建物の様子をDVDで見たりして最後に改めて自分なりの考えを整理して書いていました(写真右)。北中では家庭科の授業者は非常勤です。週に2回ずつ来てもらっていますが、今年度は本日で終了でした。最後の授業になったクラスでは代表の生徒がお礼の言葉を述べていました。ちなみに写真右に写っている左側の青いブックカバーは家庭科の時間に作成したものです。将来のために多くのことを学べてよかったですね。ぜひ家庭で活かしてください。

3月9日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 生徒会 】
本日は生徒朝会でした。テーマは「校歌」。今年度は新型コロナウイルス感染症の影響で全校生徒で校歌を歌うことがありませんでしたが、今朝はまず生徒会総務委員が歌った校歌の録音を聞かせてくれました。その後「校歌の歌詞当てクイズ大会」を行いました(写真左)。1・2年生が混じったチーム編成をし、チームごとに隠してある部分の歌詞を当てるというゲームです。「漢字で書く」というルールがあったのですが、北中の校歌はきれいな歌詞なのですが難しい漢字が使われています。漢字で悩む生徒が多くいました。けれど、このゲームをきっかけにまた改めて校歌の歌詞の一つ一つを味わうことができました。
また、生徒会の掲示板には写真中央のような掲示がされました。上のカラーの文字は毎月の生徒会の目標です。下の小さな付箋は昨日の専門委員会で出された先月の目標の振り返りです。各委員会からよかったこと改善が必要なことが出されました。全校生徒が見ることで今後の自分たちの活動の参考になります。このように振り返りを共有し大切にすることは今後も継続してほしいと思います。

【 昼休み 】
ここ数日の晴れたお天気のお陰で校舎回りもすっかり春めいてきました。昼休みには生徒がプレイランドでバレーボールを楽しんでいました(写真右)日の当たっているところはは温かく気持ちよく動けたようです。楽しそうな声がたくさん聞こえました。


3月8日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 1年生学活 】
本日は2学期の振り返りと2年生になるにあたっての抱負を考えました(写真左)。振り返りは比較的スムーズにできたようですが、抱負は少し悩んでいる生徒もいました。「理想」は誰もがもっているとは思うのですが、実際にできるかというと自信がないようで文字にするのは難しそうでした。でもそれは書いたことを何とか実現させたいという誠実さの表れだと思います。今は自信がもてなくても目標としてはっきりさせることが実現の第一歩です。どんな2年生になりたいかこれからも一生懸命考えてみてほしいと思います。

【 2年生学活 】
先週行った学習の確認テストの振り返りをしました。解答と解説(写真中)を自分の回答と比較しながら間違えた問題について確認しました。現在理解が不十分な内容については春休みを利用して確実に理解できるよう計画的に学習してください。

【 ボランティア活動 】
毎月専門委員会の時間に専門委員会に入っていない生徒が活動してくれています。本日は雪がすっかり融けた歩道の掃除を行いました(写真右)今シーズンは一度に重たい雪が多く振ったせいでしょうか、木の枝がたくさん折れました。歩道にも針葉樹の葉や小枝がたくさん落ちていて、あっという間に用意した袋がいっぱいになりました。30分程度でしたが大変きれいになりました。ありがとうございました。

3月5日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 テニスコート 】
昨日も書きましたが、雪融けが進みだいぶ土が見えてきました。本日は部員がさらに雪を溶かすための活動をしていました(写真左)。早くコートで打ちたいと思う気持ちが伝わってくるような一生懸命さでした。雪がなくなりコート整備をして来週末くらいには外での練習ができるといいなと思いました。

【 給食 】
本校は給食があまり残りません。大変素晴らしいことだと思います。本日配膳が終わったころに教室を回ったところ写真中のような光景を見ました。3つのパンを6人が食べたいとジャンケンをしようとしていたところでした。「半分ずつ分ける」「1つ食べたい」それぞれの思いがあるようでした。どうなったかは最後まで確認しませんでしたが、きっとすべてきれいに食べてくれたことは間違いないと思います。今日もおいしかったですね。

【 小中連携 】
昨日、新町小と北中の教務主任、学習担当、生活指導担当、生徒会児童会担当、養護教諭が一堂に会し、今年度の活動の振り返りと来年度の計画について話合いました。途中から各担当者どうしで具体的な話合いをしました。今年度予定していてできなかった活動を来年度どのような方法で行うかなどできるだけ子どもたちの交流を増やせるように考えました。6年生が身に付けた様々な力を中学校でさらに成長できるような効果が期待できる取組をしていきたいと思いました。

3月4日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 学習の確認テスト 】
本日は公立高校一般選抜の学力検査が行われました。予定していた受検生徒は全員無事に終えることができました。お疲れさまでした。この学力検査に合わせて学校では1・2年生が学習の確認テストを受けました。1年間の学習の定着度を確認するためのテストです。1年生にとってはこのように範囲の広いテストを受けるのは初めてなので少し緊張したのではないかと思います(写真左)。確認テストの結果をしっかり振り返り春休み中の学習に生かしてほしいと思います。1・2年生の皆さんもお疲れさまでした。

【 修学旅行に向けて 】
15日からの修学旅行に向けて2年生の準備が着々と進んでいます。本日はグループごとで行うスタンツの準備を行いました(写真中)。修学旅行ではアウトドアの活動が多く飯盒炊爨やキャンプファイヤーが予定されています。スタンツはキャンプファイヤーの時に行います。どんなスタンツを見せてくれるのか楽しみです。

【 春間近です 】
昨日少し雪が降りましたが本日はまた10度以上の暖かい一日になりました。校地内の雪もだいぶ融けテニスコートやグラウンドは土の部分が多くなってきました。管理員さんが体育館周りの雪の壁を壊し、体育館から外に出るドアの前に道を作ってくれていました(写真右)。万が一の非常時には外に出ることができる出入口が一つでも多いに越したことはありません。助かります。


3月3日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 全校朝会 】
昨日3年生が卒業し、1・2年生だけの全校朝会でした。写真左のように一人一人の生徒の間はいつもよりゆったりとしていました。3年生がいなくなって少し寂しい感じもしますが1・2年生には思う存分力を発揮し、できた隙間を埋めてほしいと思います。

【 表彰 】
新潟県書初め大会で受賞した生徒に新潟県書道教育研究会より届いた表彰状を渡しました。金賞1名 銀賞3名 銅賞2名でした。写真中央は金賞受賞した生徒です。おめでとうございました。

【 給食室より 】
一日遅れになってしまいましたが、昨日給食調理員さんたちが卒業生を祝う掲示物を作って飾ってくださっていたので御紹介します。写真右です。北中の給食調理員さんたちはいつも季節を感じさせてくれる飾りを生徒のために用意してくれます。ありがとうございました。

3月2日(火)卒業式その3

卒業生は学級に戻り担任と生徒だけの最後の学活をしました。生徒には一人に1輪ガーベラが手渡されました。3年1組では最後にエールが行われ、在校生に見てほしいと思う素晴らしい応援でした(写真上)。3年2組では担任が一人ずつと思いを込めて言葉を交わしていました(写真中)。最後は1年生・2年生・保護者がそれぞれ待つ4階・3階・1階を通り生徒玄関へと向かいました(写真下)。
御来賓の皆様は「いい卒業式でした」と感慨深い様子で話してくださいました。また生徒が話す言葉が素晴らしいと褒めていただきました。
卒業生の成長はもちろん在校生の成長も感じることができた1日でした。
保護者の皆様、御来賓の皆様生徒のためにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(火)卒業式その2

式の後卒業合唱「3月9日」が披露されました。感覚を取って合唱隊形をつくるため1年生が手際よく必要な椅子の準備などをしてくれました。式の雰囲気を壊さないスムーズな動きでした(写真上)。歌う前には代表生徒2名が在校生・学校職員・御来賓・保護者の皆様に向けてメッセージを述べました(写真中)。そして合唱です。マスクをしたままではありましたが心にしみる歌声を聞かせてくれました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(火)卒業式その1

本日第73回卒業証書授与式を挙行いたしました。
幸い寒さも緩み雨もひどくなく厳粛な雰囲気で進めることができました。
62名の卒業生は卒業証書授与ではマスクをしたままではありますがはっきりとした返事をし、堂々とした所作で証書を受け取ってくれました。(写真上)
PTA会長様からの祝辞、在校生からの「卒業生を送る言葉」(写真中)卒業生からの「別れの言葉」(写真下)では、それぞれ思いのこもった温かいメッセージが交わされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 3月1日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【 3年生集合写真 】
本日は1・2限が卒業式の予行練習、3・4限は3年生は学活でした。3年間の最後ですので別れを惜しむ時間もあったようです。写真左は本日撮影した3年生全員の集合写真です。写真の様子から3年生のよさがあふれています。いつも明るく仲間を大切にしていた3年生です。この雰囲気を大切に明日も過ごしてほしいと思います。

【 準備 】
午後からは1・2年生が明日の卒業式の準備をしてくれました。写真中央は体育館の式場づくりをしてくれた2年生です。安全に気を付けながら丁寧に仕事をしてくれました。おかげで素晴らしい会場ができました。ありがとうございました。

【 お祝い献立 】
3年生が中学校で食べる最後の給食です。
「五目ちらし寿司」「桃色サラダ」「すまし汁」「お祝いケーキ」「牛乳」でした。
一足早いひな祭りのような献立でした。おいしく食べてもらえたでしょうか。

【 お知らせ 】
明日3月2日は卒業式です。気温は低くはなさそうですが式の間ジェットヒーターを切りますので御承知おきください。
また、感染症対策としての「検温」「マスク着用」「手・指の消毒」をお願いいたします。なお式の最中は席の移動は御遠慮いただきますようお願いいたします。
卒業生の保護者の皆様、気を付けておいでください。

2月26日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
【 ミニかまくら灯篭 】
美術部の生徒が作ってくれました(写真左)。20分ほどで消えてしまうのでほんのいっときですが信号待ちの運転手さんや歩行者の方の目に留まればとプール側の道路に面した校地内に30個ほど作りました。今年度は積雪が多すぎたためようやく今の時期になって作れるようになりました。今年度の制作は本日で終わりますが、1年生は来年度も作ると張り切っていました。ありがとうございました。

【 表彰 】
○第4回基礎テスト満点賞(国・社・英すべて満点) 全校で19名
○年間基礎テスト満点賞(1回〜4回すべて満点賞)  全校で2名
○長岡市サッカー協会優秀選手(ベストイレブン) 
皆さんそれぞれに努力の成果が認められました。おめでとうございました。
写真右は第4回の代表者各学年1名と年間満点賞2名、優秀選手受賞者です。

【 放課後自習教室 】
昨日今年度最後の自習教室が行われました。生徒は11名参加し、地域の方1名、保護者3名が見守りに来てくださいました。おかげさまで生徒は充実した学習時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

【 お知らせ 】
○ 本日、令和2年12月25日に制定された「新潟県いじめ等の対策に関する条例」についてのチラシを配付しました。各御家庭でお読みいただき、お子様との話題にしてください。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31