北中学校の学校の様子をお知らせします。
TOP

7月2日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
【 体育祭に向けて 】
本日の2学年朝会のテーマは学年種目についてでした。
学年委員が4つの提案についてプレゼンをし(左の写真)、それぞれについて2年生全員が考え意見を書くというものでした。
今年の体育祭はコロナウイルス感染防止による制限があるため提案内容もそのことを意識しているように感じました。
今後学年全員が書いたものを参考に4つの中から1つに絞られることと思います。
本番まであと2か月。多くの制限の中で生徒自身が考え、精一杯力を発揮できる競技を期待しています。
ちなみに昼休みには3年生の応援リーダーがスローガンやパネルのデザインについて相談する姿が見られました。
放課後は部活動に専念したいということから昼休みを使っての体育祭準備となっています。しばらくは、部活動と体育祭準備プラス学習と忙しくなると思います。自分のペースをしっかりつくり休養をしっかりとりながら過ごしてほしいと思います。

【 ながおか夢タクト 】
長岡市では、今年度から小学校から高等学校までのキャリア教育教材として「ながおか夢タクト」を作成・活用することとしています。
作成・活用(振り返り)を通じて、生徒が目標をもって日常生活を送るとともに、自分自身の成長を自覚することで、主体的に学びに向かう力を育て、自己のキャリア形成に生かすことができるようにします。作成されたシートはファイルに綴じ、高校卒業まで同じファイルを活用することになります。
今日は1年生全員が「基本シート」を作成しました(右の写真)。今の自分について記入し、なりたい自分になるために身に付けたいこと(目標)を考え記入しました。
1年生はこれから高校卒業まで6年分の記録が蓄積されていきます。自分を振り返りより納得できる進路選択のために活用してほしいと思います。

【 道路交通法が改正されました 】
6月30日から道路交通法が改正され、自転車においても自動車と同様に「あおり運転(妨害運転)」は「危険行為」と規定され、14歳以上が取り締まりの対象となります。
たとえば中・高生が前後左右を確認せずにいきなり自動車の前を横切っている様子を見かけることがあります。このような行為も妨害行為とみなされる可能性があります。
自分やほかの人の命を守るためにも思いやりのある運転をしてください。
本日終学活で生徒に指導しました。御家庭でもお話を聞いてみてください。


7月1日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3年生の活動を紹介します。
【 車いす体験 】
総合的な学習の時間で行いました。
体育館から生徒玄関までの間を車いすに乗る人、補助する人でグループになって行いました。車いすを動かすことは最初は簡単ではありませんし、補助をするタイミングや内容も難しいところがあります。けれど、今日のように体験することで実際に車いすを使う場面になったときに坂や段差、幅の狭い箇所などでも少しはスムーズにできると思います。
先日3年生が行った高齢者体験もそうですが、体験してみないとわからないことがたくさんあります。体験して初めて相手を思いやることができる場合も多くあります。
これからの生活に積極的に活かせるように意識してほしいと思います。

【 性に関する講話 】
保健体育の時間に長岡市の現役の助産師さんからお話をしていただきました。
10代の妊娠・出産・人工中絶・病気などについて現状や課題、一人一人が意識してほしいことなどについて助産師さんが経験されたことやデータを交えて大変わかりやすくお話をしてくださいました。
誰もが性について悩んだり戸惑ったりする時が来ます。その時に正しい知識に基づいて考えることができる力、自分や周囲の人を大切にし、悩みや戸惑いを幸せな気持ちに変えることができる心の強さをもってほしと願います。
御家庭でなかなか性に関する話をすることはないかもしれません。けれどニュースやドラマなどをきっかけに話をする機会があるとお子様が感じていることを知ることができるかもしれません。
様々な情報が安易に耳に入ってくる時代です。生徒が正しい判断ができるようになるために学校と家庭両方で生徒を見守り、必要に応じて生徒自身で考える機会を作っていきましょう。




      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31